京都工芸繊維大学附属図書館トップ > 企画展示一覧

企画展示一覧

Book Displays

今年度のイベントや企画展示に関する
ポスターや資料リストを見ることができます。

開催中の展示
◆ML連携展示
「博覧会の楽しみ方」
博覧会の楽しみ方

展示期間:    2024/7/8-
展示場所:    附属図書館 1階 パッサージュ, 展示室

美術工芸資料館展覧会「大博覧会展 ―博覧会を楽しむ20のエピソード」に関連して、万国博覧会をはじめ、国内の博覧会に関する和書・洋書を展示しています。 1階展示室では、京都高等工芸学校初代学長で、東京工芸品共進会や、第3回 第4回内国勧業博覧会 化学部門の審査委員をつとめた中澤岩太氏に関連した資料をご紹 介しています。 美術工芸資料館の展覧会とあわせて、ぜひご覧ください。


◆特別展示
「前身校の歩み」
前身校の歩み

展示期間:    2024/4/5-
展示場所:    附属図書館 1階 展示室

附属図書館ではこの春、1階に展示室を開室しました。開室記念展示として「前身校の歩み」を開催しています。
前身校である京都蚕業講習所、京都高等工芸学校設立当時に集められた国内外の資料や、当時の授業や学校行事の風景を写したアルバムを展示しています。 図書館にお越しの際は、ぜひ展示室へお立ち寄りください。


◆企画展示
「キャンパスの花木」
キャンパスの花木

展示期間:    2024/4/5-
展示場所:    附属図書館 2階 閲覧室

一眼レフとミラーレスカメラを使用してキャンパスの花木を撮影しました。
構内には四季折々の心を癒してくれる花木が植樹されており、構内を散歩してみるきっかけになれば幸いです。 そしてその花木があることにより建築物がクローズアップされる点も見過ごす事が出来ません。特に新入生を迎える桜は圧巻です。 キャンパスの花木マップも写真とあわせてご覧ください。


◆企画展示
「ブルーバックス・シリーズ」
ブルーバックス

展示期間:    2024/4/5-
展示場所:    附属図書館 1階 雑誌閲覧室

毎年恒例、ブルーバックスフェアを今年も開催します。
ブルーバックス・シリーズは、自然科学全般に関わるさまざまなトピックを 専門外の方にも分かりやすく解説する新書シリーズです。
科学をあなたのポケットに。科学の入門書に、ぜひご利用ください。


◆企画展示
「2023年度課程・専攻選定図書」
課程・専攻選定図書2023

展示期間:    2024/4/5-
展示場所:    附属図書館 2階 図書ゾーン

各課程・専攻で指導される先生方が、学生の皆さんの学習・研究活動のために選定された図書です。 先生方から寄せていただいたお薦めコメントを添えた図書は、本棚の上に並べています。図書と合わせてご覧ください。





2024年度図書館イベント一覧
◆ML(Museum&Library)連携シンポジウム
「博覧会の楽しみ方」
博物館の楽しみ方

このたび附属図書館では、美術工芸資料館展覧会「大博覧会 ―博覧会を楽しむ20のエピソード」に関連して、 ML連携シンポジウムを開催します。多くの方のご参加をお待ちしています。

たくさんのご参加ありがとうございました。


○日 時 
 2024年 7月 20日(土) 13時30分〜16時20分(13時開場)(終了しました)
○会 場 
 京都工芸繊維大学60周年記念館 1階記念ホール
 〒606–8585 京都府京都市左京区松ヶ崎橋上町
 交通アクセスはこちら
 ※本シンポジウムは、附属図書館Youtubeチャンネルで後日配信を予定しています。

 ※予定していました附属図書館YouTubeチャンネルでの後日動画配信は、
 都合により、中止
となりました。
 楽しみにしてくださっていた皆様にはご期待に添えず、誠に申し訳ございません。
 ぜひシンポジウム当日、会場にてご参加くださいますよう、お待ちしています。


○講 師  
 佐野真由子氏 (京都大学大学院教育学研究科教授)
  講演: 万国博覧会の楽しみ方 ―世界を一望する
 橋爪節也氏  (大阪大学名誉教授)
  講演: そもそもは第五回内国勧業博覧会 ―成功体験の記憶はくり返すか
 並木誠士氏  (京都工芸繊維大学美術工芸資料館館長)
  講演: 博覧会と京都高等工芸学校 

○趣 旨 
 今回のシンポジウムでは、博覧会の展覧会をどのように楽しんだらよいかということを話題にしてみたいと思います。
 19世紀半ばから世界各地で開催された万国博覧会は、そもそもどのような目的で開催されて、どのようなものがどのように展示されたのか。そして、人びとはそこで何を学び、楽しんだのか。また、万国博覧会を追いかけるように日本国内で開催されたさまざまな博覧会は、どのような意図のもとに開催されて、近代の日本人に何を伝えたのか。これまでの博覧会史を振り返りながら、博覧会に心を躍らせた人びとの思いを追体験します。
 そして、もうひとつのポイントは、国内外の博覧会とこの京都工芸繊維大学(といってもその前身校の京都高等工芸学校ですが)がどのようにかかわってきたのかという点です。博覧会で審査をしたり、博覧会を告知するポスター制作にかかわったり、さらに、学校から博覧会に出品したりというように、いろいろなかたちで博覧会に参加をしてきた歴史が本学にはあります。そのことを紹介することもまた、博覧会を楽しむことにつながると思います。
 こんな観点からシンポジウムをお楽しみいただければ幸いです。

○料 金 
 無料
○申 込 
 不要
○問合せ 
 附属図書館
 075-724-7185
 library*jim.kit.ac.jp(*を@に変更してください)

○主 催
 附属図書館 美術工芸資料館 
 
 チラシはこちら




2024年度展示一覧
◆企画展示
「隈研吾氏寄贈図書展示」
隈研吾氏寄贈図書展示

展示期間:    2024/4/22-6/28
展示場所:    附属図書館 1階 パッサージュ

建築家・隈研吾氏より、国内外で出版された著作や作品集など27点をご寄贈いただきました。 附属図書館 1階パッサージュで展示しています。 ぜひ手に取ってご覧ください。貸出も行っています。


◆連携展示
「ナカノケンノナカ:中野研究室の本たち」
ナカノケンノナカ

展示期間:    2024/4/3-2024/6/28
展示場所:    附属図書館 1階 パッサージュ

デザイン・建築学系 中野仁人先生のご協力のもと、中野デザイン研究室の学生、卒業生の皆さんによって制作された本を展示しています。
自由なアイデアが個性あふれるカタチを生み出す。
工繊大生のつくる本、ぜひ手にとって頁を繰ってみてください。


◆企画展示
「京都タテヨコまち歩き」
京都タテヨコまち歩き

展示期間:    2024/4/5-6/28
展示場所:    附属図書館 1階 ブックタワー

古都、京都での大学生活。京都で学び、京都を学ぶ。
京都のまちが楽しめる本を5つのテーマに分けてみました。 「まち歩き」「歴史と文化」「建築めぐり」「カフェ&お店」「美術館」。 京都のまちの東西南北、タテヨコ歩いてみませんか?


◆企画展示
「科学道」
科学道

展示期間:    2024/4/5-6/28
展示場所:    附属図書館 1階 雑誌閲覧室

理化学研究所と編集工学研究所が企画・展開する、書籍を通じて科学者の生き方・考え方、科学のおもしろさ・素晴らしさを届ける共同プロジェクト「科学道100冊」、 NEWTON別冊『科学名著図鑑』で紹介された科学の名著より、附属図書館が所蔵するタイトルを紹介しています。
展示中の図書は貸出可能です。ぜひご利用ください。


◆企画展示
「図書館改修工事 Before/After」
改修工事

展示期間:    2024/4/5-2024/6/17
展示場所:    附属図書館 1階 パッサージュ

附属図書館は、2023年8月からの改修工事を経て、この春リニューアルオープンしました。
この展示では、工事中の図書館の写真や改修前・改修後の建築図面を展示しています。 リニューアル後の館内マップも写真と一緒に掲示しています。図書館利用の際にお役立てください。


◆新入生歓迎展示
「ようこそ、ひとり暮らし1年生」
ようこそ、ひとり暮らし1年生

展示期間:    2024/4/5-2024/6/10
展示場所:    附属図書館 1階 パッサージュ

この春からひとり暮らしを始める新入生の皆さんへ。
京都のことがわかる本、料理やインテリアなど暮らしに関する本など、新生活をサポートする図書や雑誌を集めてみました。 新しい生活のスタートにぜひお役立てください。


▲上に戻る