京都工芸繊維大学附属図書館 お知らせ http://www.lib.kit.ac.jp/ ja Copyright 2007 Wed, 22 Mar 2023 15:58:12 +0000 http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss <![CDATA[復旧しました【接続障害】2023年2月以降に発行されたwiley社の電子ジャーナル接続障害について]]> 2023年2月以降に発行された電子ジャーナルへの接続障害が発生しております。

利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしております。
状況は改めてお知らせいたします。

(3/22 9:35追記)復旧しました。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしました。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1679309640 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1679309640 Mon, 20 Mar 2023 10:54:00 +0000
<![CDATA[電子ジャーナルリストメンテナンス(3/19 16:00〜)のお知らせ]]> 電子ジャーナルリストについて、次の時間メンテナンスが予定されています。
アクセスできないことがありますので、注意してください。

2023年3月19日(日)16:00〜18:00(予定)
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1678712820 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1678712820 Mon, 13 Mar 2023 13:07:00 +0000
<![CDATA[利用者の皆さんへ 附属図書館前に自転車を停めないでください。]]>
自転車は指定の駐輪場に停めてください。学内駐輪場マップはこちら
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1677250800 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1677250800 Fri, 24 Feb 2023 15:00:00 +0000
<![CDATA[朝日新聞クロスサーチメンテナンス(3/13 19:00〜)のお知らせ]]> メンテナンス中は利用できませんので注意してください。

2023年3月13日(月)19:00〜24:00(予定)
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1677071400 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1677071400 Wed, 22 Feb 2023 13:10:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.88発行]]>
    No.88(2023.2月号)
  • 企画展示・ML連携展示「焦点と遠近」
        ピンホールカメラ
        眼鏡絵
        World of Photography
  • 企画展示・連携展示開催中
        企画展示「2022年度学生選書」
        シリーズ展示 美しい本「仕掛絵本とデザインブック」
        美術工芸資料館所蔵資料コーナー「玩具と絵本」」
  • 図書館からのお知らせ

  • ぜひご覧ください。

    PDFはこちら→No.88
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1676461860 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1676461860 Wed, 15 Feb 2023 11:51:00 +0000
<![CDATA[電子ジャーナルリストメンテナンス(2/19 16:00〜)のお知らせ]]> 電子ジャーナルリストについて、次の時間メンテナンスが予定されています。
アクセスできないことがありますので、注意してください。

2023年2月19日(日)16:00〜18:00(予定)
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1676370180 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1676370180 Tue, 14 Feb 2023 10:23:00 +0000
<![CDATA[Maruzen eBook Libraryにおける一部タイトルのダウンロード再開とダウンロード後のファイルについてのお知らせ]]> ダウンロードが停止していた一部タイトルの再開及びダウンロード後のファイルについて
変更がありました。

ダウンロード後のファイルについて、
●  PDFファイルの1ページ目に「ご利用上の注意点」のページが挿入されます。
●  PDFファイルにパスワードがかかっています。
    大学アカウントのメールアドレスの入力が必要です。
●  ダウンロードした利用者のメールアドレスが、各ページのフッターに表示されます。

詳細については、丸善雄松堂からのお知らせをご覧ください。

また、Maruzen eBook Libraryからダウンロードしたファイルを、研究室内・企業内・ゼミ内 ・グループ内等で共有したり、第三者に譲渡・流通・再配布することは禁止されています。

Maruzen eBook Libraryをご利用の際には『ご利用マニュアルおよび注意事項』をご確認ください。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1676307480 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1676307480 Mon, 13 Feb 2023 16:58:00 +0000
<![CDATA[朝日新聞クロスサーチメンテナンス(2/13 17:00〜)のお知らせ]]> メンテナンス中は利用できませんので注意してください。
2023年2月13日(月)17:00〜24:00(予定)
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1675863000 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1675863000 Wed, 08 Feb 2023 13:30:00 +0000
<![CDATA[春季休業に伴う図書の長期貸出のお知らせ]]>

■貸出期限延長期間   2023年1月19日(木)〜3月23日(木)

■返却期限         2023年4月13日(木)

■対象資料         雑誌を除く一般図書

●卒業(修了)見込者は2023年3月10日(金)が返却期限となります。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1673708400 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1673708400 Sat, 14 Jan 2023 15:00:00 +0000
<![CDATA[【卒業・修了見込者 各位】図書の返却期限について(お知らせ)]]>
1.1月19日(木)〜3月10日(金)に貸し出した図書…返却期限 3月10日(金)

2.3月8日(水)〜3月10日(金)に貸し出した未製本雑誌…返却期限 3月10日(金)

※3月11日(土)以降は卒業・修了まで、館内閲覧のみの利用になります。

※返却期限は厳守してください。
    引越し等で、借りている図書を紛失しないように、十分注意してください。
    万が一図書を紛失した場合は、速やかに附属図書館に連絡してください。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1673524800 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1673524800 Thu, 12 Jan 2023 12:00:00 +0000
<![CDATA[大学図書館等資料取り寄せシステム(NACSIS-ILL)更新について(1/23から1/31まで)]]> 更新のため2023年1月23日(月)から1月31日(火)まで休止します。
これに伴い、全国の大学図書館等への文献複写・現物貸借の手続きに影響があります。

本学附属図書館への文献複写・現物賃借申込は通常どおり行うことができますが、
NACSIS-ILL休止により、他大学等からの資料取り寄せに通常より日数を要することが
予想されます。
また、2月以降も再開直後は、通常より処理に時間がかかることが予想されます。

他大学等からの資料申込を予定されている場合は、早めにお申込いただきますようお願いします。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1670897303 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1670897303 Mon, 12 Dec 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[電子ジャーナルリストメンテナンス(12/18 16:00〜)のお知らせ]]> 電子ジャーナルリストについて、次の時間メンテナンスが予定されています。
アクセスできないことがありますので、注意してください。
2022年12月18日(日)16:00〜18:00(予定)
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1670824780 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1670824780 Sun, 11 Dec 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[Maruzen eBook Libraryにおける一部タイトルのダウンロード停止について]]> 電子ブック Maruzen eBook Libraryについて、他機関において利用契約違反にあたる行為があったため、次に該当するコンテンツについてダウンロード機能が停止されます。
事例の詳細については、丸善雄松堂からのお知らせをご覧ください。

ダウンロード機能停止対象:講談社が出版するタイトル
ダウンロート停止期間:2022年12月2日(金)17時から

Maruzen eBook Libraryからダウンロードしたファイルを、研究室内・企業内・ゼミ内 ・グループ内等で共有したり、第三者に 譲渡・流通・再配布することは禁止されています。

Maruzen eBook Libraryをご利用の際には『ご利用マニュアルおよび注意事項』をご確認ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1670400122 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1670400122 Tue, 06 Dec 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[冬季休業に伴う図書の長期貸出のお知らせ]]>
■貸出期限延長期間
   2022年12月2日(金)〜 12月23日(金)

■返却期限
   2023年1月16日(月)

大学所属期間が1月16日迄の方は上記延長に該当しません。
カウンターでご確認ください。

■対象資料
   雑誌を除く一般図書
 
" 1670393038"]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1669872211 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1669872211 Wed, 30 Nov 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[利用者の皆さんへ 附属図書館前に自転車を停めないでください。]]>
自転車は指定の駐輪場に停めてください。学内駐輪場マップはこちら
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1669335949 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1669335949 Thu, 24 Nov 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[電子ジャーナルリストメンテナンス(11/20 16:00〜)のお知らせ]]> 電子ジャーナルリストについて、次の時間メンテナンスが予定されています。
アクセスできないことがありますので、注意してください。

2022年11月20日(日)16:00〜18:00(予定)
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1668670741 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1668670741 Wed, 16 Nov 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[第5回 雑誌製本のお知らせ]]>
11月中旬より雑誌製本作業のため、一部の雑誌がご利用できません。
 製本登録完了日は2023年2月中旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本中の雑誌リスト
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1668651738 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1668651738 Wed, 16 Nov 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【ML連携企画】蚕糸資料ギャラリー開設]]> 附属図書館では美術工芸資料館と連携し、開設準備にご協力してまいりました。
11月12日(土)記念講演会や体験教室の折にご見学いただけます。
ぜひどうぞ。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1668142396 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1668142396 Thu, 10 Nov 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】嵯峨キャンパス開設100周年記念【特別展示】]]> ※講演会は要事前申込

附属図書館から前身校の資料を特別に出張展示します。
前身校である京都蚕業講習所、京都高等蚕業学校、京都高等蚕糸学校では、蚕糸業に関する図書を
はじめ標本、図譜、掛図など多くの資料が収集されました。
のちに寄贈された卒業アルバムの写真とあわせて、展示ご紹介します。

100周年を祝してぜひご参加ご覧ください。
嵯峨農園では赤い蕎麦の花と大銀杏がお待ちしています。

■期間:2022年11月12日(土)
■場所:京都工芸繊維大学嵯峨キャンパス  学道会館ロビー
講演会の詳細はこちら

過去の企画展示一覧はこちら
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1668142249 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1668142249 Thu, 10 Nov 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[「京都モダン建築祭」関連展示 開催中]]> 笠原一人先生が実行委員長をされている「京都モダン建築祭」が開催されます。
附属図書館では、関連する本を1階アメニティに展示します。
秋日和、建築を訪ねてまだ知らない京都を見つけに出かけましょう。

「京都モダン建築祭」の詳細はこちら

■期間:2022年11月9日(水)〜
■場所:附属図書館  1階アメニティ

過去の企画展示一覧はこちら
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1668062356 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1668062356 Wed, 09 Nov 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[計画停電に伴う附属図書館ホームページ、OPACの停止について(10/22〜10/24)]]> 図書館のホームページおよび蔵書検索システム(OPAC)につきまして、
下記期間サービスを停止いたします。


●サービス停止期間: 2022年 10月 22日 (土) 9時 00分〜2022年 10月 24日 (月) 9時 00分

情報科学センターのお知らせにある学内情報ネットワークの復旧時刻に準じます。
サービス再開の時刻は図書館システム起動作業の進捗状況により、多少前後する場合が
ございますので、あらかじめご了承ください。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1666071425 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1666071425 Mon, 17 Oct 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[計画停電に伴う文献複写・現物貸借依頼の受付等の休止のお知らせ(10/21 18時から10/24 9時まで)]]> 下記の日程で文献複写・現物貸借依頼の受付等、一部業務サービスを休止いたします。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。

◆休止する業務サービス
・ OPAC・MyOPACからの文献複写・現物貸借 依頼・受付(申込み)等

◆休止期間
2022年10月21日(金) 18時〜10月24日(月) 9時
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1666067667 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1666067667 Mon, 17 Oct 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【定員に達したため〆切りました】2022年度 「学生選書2022」 参加者大募集!]]>
「図書館に置いてほしい本」「同じ分野の学生や後輩たち
に読んで欲しいおすすめの本」を、学生の皆さま自ら書店
の店頭又はでWebサイトで選書していただきます。

この機会にあなたの手で図書館の蔵書を充実させてみませんか?
たくさんのご応募をお待ちしています!

Selecting the Book by Students for KIT Lib. 2022
Please click here for guidance in English.


・募集期間: 2022年10月17日(月)〜10月31日(月)

・実施期間: 2022年11月16日(水)〜11月30日(水)

※実施期間中、各自でご都合のよい日に書店又は
 書店の設置するWebサイトにて選書していただきます。

事前説明会をオンラインにて実施予定です。

詳しくはチラシ (2頁目は申込用紙)をご覧ください。


◇応募方法

 (1)以下のURLのフォームにご記入の上お申し込みください。
  → https://www.lib.kit.ac.jp/form/form.shtml

 (2)添付のPDFまたは附属図書館カウンターに置いてある申込用紙に
  ご記入の上、附属図書館カウンターに提出してください。

◇問い合わせ先

 附属図書館カウンター(平日9:00〜17:00の間)
 TEL:075-724-7185
 E-mail:library[at]jim.kit.ac.jp [at]部分を@に変えてください。

是非ご参加ください☆
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1665966366 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1665966366 Sun, 16 Oct 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[第4回 雑誌製本のお知らせ]]>
10月中旬より雑誌製本作業のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了日は2022年12月下旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本中の雑誌リスト
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1665639641 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1665639641 Wed, 12 Oct 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[電子ジャーナルリストメンテナンス(10/16 16:00〜)のお知らせ]]> 電子ジャーナルリストについて、次の時間メンテナンスが予定されています。
アクセスできないことがありますので、注意してください。

2022年10月16日(日)16:00〜18:00(予定)
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1665555626 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1665555626 Tue, 11 Oct 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ML連携展示「京都高等工芸学校120周年記念特別展示」開催中]]> 美術工芸資料館の展覧会「デザインの夜明け-京都高等工芸学校初期10年-」と連携し、
図書館1階と2階で特別展示を開催します。
「もっと知りたい!浅井忠・中澤岩太・武田五一・鶴巻鶴一」、校地の地図やアルバムなど。
ぜひご覧ください。

京都工芸繊維大学ML(Museum & Library)連携展示
「京都高等工芸学校120周年記念特別展示 」

○開催期間
2022年10月3日(月)〜12月17日(土)

○休館日 (附属図書館)
10/22(土),日曜日, 祝日

○開館時間 (附属図書館)
平 日 9:00〜20:45
土 曜 10:00〜17:00

○会場
附属図書館 1階アメニティゾーン、2階展示室

美術工芸資料館ホームページはこちらから
附属図書館の展示一覧はこちらから
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1664939112 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1664939112 Tue, 04 Oct 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】荒天に伴うブックポスト設置とり止めについて(9/22-9/26)]]> 本日閉館後より、ブックポスト設置をとり止めます。

9/22(木)閉館後〜9/26(月)開館9時まで
※上記の期間、図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1663829037 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1663829037 Wed, 21 Sep 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の利用について(9/21更新)]]>  京都工芸繊維大学附属図書館は、9月27日(火)より次のとおり開館します。

(1)  開館日時

月曜日〜金曜日 9:00-20:45
土曜日 10:00-17:00
休業期間中(春季・夏季・冬季休業) 9:00-17:00
日曜・祝日 休館
※滞在時間をできるだけ短くするよう、ご協力願います。(最大2時間を目安にしてください。)

(2)  利用対象者

本学学生および教職員
※学外の方は、事前に、ご所属の大学の図書館または最寄りの公共図書館を通じて、閲覧依頼をお申込みください。

(3)  利用に関する注意事項

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次の点にご留意願います。

  • 発熱、咳、強いだるさや息苦しさ等の症状がある方の入館はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。
  • 入館時に検温を実施いたします。37.5 度以上の熱がある方は、ご入館をお断りいたします。
  • 利用者の皆様には、マスク着用の上、アルコールでの手指の消毒、手洗いを徹底し、各自で感染防止策をとっていただくようお願いいたします。
    (館内入口、閲覧室、Web閲覧コーナー、トイレ入口等にアルコール消毒液を設置しています。)
  • 閲覧席・Web閲覧コーナーを利用の際は、設置の除菌シートで消毒をしてください。
  • Web閲覧コーナーの音声出力は、ヘッドフォン等をご自身でご準備ください。
  • 閲覧席を利用の際は、掲示のある座席は使用せず、間隔を空けてご利用ください。
    また、開館時間中、適宜、職員が換気のために窓を開けますので、ご了承ください。
  • 蔵書検索(OPAC)用端末の利用は、1台に制限をして運用しています。
    お手持ちの情報端末(スマートフォン等)からも蔵書検索(OPAC)ページへアクセスください。
  • 2、3階はサイレントフロアとなります。会話やグループ学習はご遠慮ください。
    また、1階「セミナールーム」、2階「サイレントスタディルーム」、3階「グループスタディルーム」及び「研修室」のグループ利用は休止いたします。
  • 利用状況に応じて、過密状態とならないよう入館制限を行うことがありますのでご了承願います。

(4)  閲覧・貸出

来館回数や滞在時間を減少・短縮するため、事前予約による出納(カウンターでの取り置き)を行います。また、来学できない方のために郵送貸出も実施いたします。

1)  事前予約による出納(カウンターでの取り置き)

予約による出納には「予約貸出」と「予約閲覧」があります。
希望される方は事前にメールでご連絡ください。

メールタイトル:【予約貸出希望】または【予約閲覧希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?来館希望日時(第一希望,第二希望)
      ?希望冊数 ?貸出・閲覧希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」
      ※ 雑誌の場合は「巻号」「年次」等も記入

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp ※[at]を@に変えてください。

  • 利用時間:平日9:00〜20:45(休業期間は17:00まで)
  • 利用希望日時:翌日以降の日時(16時以降にお申込みの場合は、翌々日以降)
    ※ 利用希望日時が集中した場合は変更をお願いしますので、あらかじめご了承ください。
  • 資料の準備ができ次第、図書館よりメールにてご連絡します。
    お申込みから1週間経っても連絡がない場合は、お問合せください。
  • 資料の取り置き期間は1週間といたします。
    指定の日時に来館されない場合はキャンセルといたします。

2)  郵送による貸出

郵送による貸出を希望される方はメールでご連絡ください。

メールタイトル:【郵送貸出希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?郵便番号 ?住所 ?電話番号
     ?希望冊数 ?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp ※[at]を@に変えてください。

  • 郵送貸出資料は図書(貸出中でないもの)に限ります。
    禁帯出資料,大型本,雑誌,視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,
    配架場所「研究室」となっているものは貸出できません。
  • 発送費用は大学が負担します。返送費用はご負担ください。
    (図書館前のブックポストに投函していただいても結構です。)
  • 郵送貸出冊数はお申込み1回につき5冊以内(総貸出冊数10冊以内)です。

詳しくはこちらをご覧ください。

※なお、今後の状況によって、これらの内容について変更になることがあります。
変更等につきましては、当館ホームページ等でお知らせいたしますので、ご確認をお願いします。


]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1617239239 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1617239239 Tue, 20 Sep 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第3回 雑誌製本のお知らせ]]>
9月中旬より雑誌製本作業のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了日は2022年12月上旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本中の雑誌リスト
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1663297774 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1663297774 Thu, 15 Sep 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】荒天に伴うブックポスト設置とり止めについて(9/16-9/20)]]> 本日閉館後より、ブックポスト設置をとり止めます。

9/16(金)閉館後〜9/20(火)開館9時まで
※上記の期間、図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1663295430 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1663295430 Thu, 15 Sep 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[サーバーメンテナンスに伴うOPAC(蔵書検索)及びリポジトリのwebサイト停止のお知らせ(9/15 17時30分から19時まで)]]> 利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。

◆停止するwebサイト
・OPAC(蔵書検索)
・KIT学術情報ポータル(機関リポジトリ)

◆停止期間
2022年9月15日(木) 17時30分 〜 19時00分(作業の完了時間によって前後することがあります)
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1663139026 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1663139026 Tue, 13 Sep 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[後学期授業期間中の附属図書館開館時間のお知らせ]]> なお、9月26日(月)までは夏期休業期間のため、平日の開館時間は9時から17時までとなります。
お間違えの無いようご注意ください。

詳細については附属図書館ホームページの開館カレンダーをご覧ください。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1663048439 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1663048439 Mon, 12 Sep 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[PCコーナー利用停止(9/12-9/13)のお知らせ]]> なお、両日とも、学内の共用パソコンが利用できません。
利用者のみなさまにはご不便をおかけします。

詳細については情報科学センターホームページをご覧ください。

PCコーナー利用停止日時:9月12日(月)及び9月13日(火) 終日
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1662698770 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1662698770 Thu, 08 Sep 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[PCコーナー利用停止(9/9)のお知らせ]]> パソコンを利用希望の方は情報科学センター演習室をご利用ください。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1662625996 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1662625996 Wed, 07 Sep 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】荒天に伴うブックポスト設置とり止めについて(9/5)]]> 本日閉館後より、ブックポスト設置をとり止めます。
9/5(月)閉館後〜9/6(火)開館まで
※上記の期間、図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1662359314 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1662359314 Sun, 04 Sep 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[復旧しました【接続障害】9/3〜KIT学術情報ポータル(機関リポジトリ)の接続障害について]]> 利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしております。

復旧に向けて作業しております。
状況は改めてお知らせいたします。

(9/5 15:10追記)15時ごろに復旧しました。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしました。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1662344119 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1662344119 Sun, 04 Sep 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[復旧しました【接続障害】9/3〜OPAC(蔵書検索)の接続障害について]]> 利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしております。

復旧に向けて作業しております。
状況は改めてお知らせいたします。

(9/5 15:10追記)15時ごろに復旧しました。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしました。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1662341313 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1662341313 Sun, 04 Sep 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】京銀SDGs私募債「未来にエール〜次世代を担うこどもたちへ〜」開催中]]>
本学発ベンチャー企業の株式会社魁半導体代表取締役田口貢士様より
京銀SDGs私募債「未来にエール〜次世代を担うこどもたちへ〜」による図書をご寄贈いただきました。

京都銀行SDGs私募債(社債の一種)は、京都銀行が発行企業から受け取る発行手数料の一部で図書や備品等を購入し、企業の指定する学校へ寄贈するものです。
持続可能な開発目標(SDGs)のひとつとして地域を担う人材を育成し、将来にわたり活力ある地域社会の実現を目指す取組みです。

皆さんの研究・学習にお役立てください。)

■期間:2022年8月25日(木)〜10月11日(月)

■場所:附属図書館 1階グローバルコモンズ前
過去の企画展示一覧はこちら
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1662077344 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1662077344 Thu, 01 Sep 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[サーバーメンテナンスに伴う図書館業務サービス休止のお知らせ(9/2 17時から9/5 10時まで)]]> 利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。

◆休止する業務サービス
・ OPAC・MyOPACからの文献複写・現物貸借 依頼・受付(申込み)等

◆休止期間
2022年9月2日(金) 17時〜 9月 5日(月) 10時
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1662016229 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1662016229 Wed, 31 Aug 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[朝日新聞クロスサーチメンテナンス(8/31 17:00〜)のお知らせ]]> メンテナンス中は利用できませんので注意してください。
2022年8月31日(水)17:00〜24:00(予定)
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1661152111 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1661152111 Sun, 21 Aug 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「英語論文執筆セミナー」図書企画展示 開催中]]> どうぞご活用ください。

■期間:2022年8月22日(月)〜10月11日(月)
■場所:附属図書館1階グローバルコモンズ前

過去の企画展示一覧はこちら
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1661132411 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1661132411 Sun, 21 Aug 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[復旧しました【接続障害】8/22 9時ごろから OPAC(蔵書検索)の検索結果が表示されません]]> 利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしております。

復旧に向けて作業しております。
状況は改めてお知らせいたします。

(8/22 11:00追記)10時50分ごろに復旧しました。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしました。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1661131932 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1661131932 Sun, 21 Aug 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[大学夏季一斉休業に伴う休館のお知らせ(8月11日から17日まで)]]> 休館中の図書の返却は、玄関前のブックポストへお願いします。

(注)DVD、CD、CD付き図書はブックポストから返却しないでください。
     8月18日(木)以降、カウンターで返却をお願いします。


他館への複写・貸借申込は、休館期間中でもOPACからの申込を受付けています。
ただし、情報科学センターにおいてシステムの更新作業が予定されているため、一時的にOPACへの接続が停止することがあります。
継続して停止するわけではありませんので、OPACが利用できない場合はお手数ですが日時をずらして利用してください。

OPACからの申込はこちら
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1660097537 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1660097537 Tue, 09 Aug 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】【ML連携展示】Exlibrisと美しい本たち]]> 美術工芸資料館「Ex libris 愛書家たちのしるし」との合同展示をしています。
本の扉をひらくとあらわれる小さな書票、ぜひご覧ください。

■期間:2022年7月19日(火)〜9月2日(金)
■場所:附属図書館1階アメニティゾーン

過去の企画展示一覧はこちら
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1659678543 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1659678543 Thu, 04 Aug 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[文献管理ツール利用上の注意点について]]> 論文執筆に必要な文献を蓄積・管理する文献管理ツール(EndNote、Papers等)を使用される際、次の点にご注意ください。

【自動ダウンロード機能の使用禁止】
文献管理ツールには、複数のPDFファイルを一括で自動ダウンロードできる機能を持つものがあります。
出版社・学会に不適切利用とみなされ、大学からのすべてのアクセスを遮断される場合があるため、利用しないでください。

【認証情報設定の禁止】
文献管理ツールの中には、設定に利用者の認証情報を入力することで自動的に文献を取得する機能を持つものもあります。
こちらについても利用者の意図しない場面でシステマティックダウンロードと判断され遮断されてしまうこともありますので、文献管理ツールに認証情報を設定しないでください。

※出版社・学会からアクセスが遮断された場合、アクセス制限解除まで時間がかかる場合があります。ご留意ください。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1659673508 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1659673508 Thu, 04 Aug 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第2回 雑誌製本のお知らせ]]>
8月上旬より雑誌製本作業のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了日は2022年10月中旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本中の雑誌リスト
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1659488335 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1659488335 Tue, 02 Aug 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「美しい本」シリーズ第二弾 開催中]]>
附属図書館1Fアメニティゾーン(コピー機横)にて、美しい本をテーマにした企画展示の第二弾「海の向こうの」美しい本をご紹介しています。

英国の作家、デザイナーであるウイリアム・モリス。
英国を代表する評論家ジョン・ラスキンの影響を受け、理想の書物をつくるという理念を追求してゆきます。
字体、印刷、用紙、挿絵、装飾図案の細部にわたってモリスの意図が込められた書籍と関連資料をぜひご覧ください。

■期間:2022年7月4日(月)~9月2日(金)
■場所:附属図書館1階アメニティゾーン(コピー機横)
過去の企画展示一覧はこちら
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1659402123 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1659402123 Mon, 01 Aug 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「映画の世界」開催中]]> 映像表現の本や名作映画完全セリフ集、貸出可能なDVDなど。
美術工芸資料館で開催中の「ATGの映画ポスター展」にちなみ、
各国の映画ポスター集もあわせてご紹介しています。

■期間 2022年 7月 21日(木)〜9月30日(金)
■場所 附属図書館 1階 語学関連書架

過去の企画展示一覧はこちら
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1659401939 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1659401939 Mon, 01 Aug 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】【動画配信のお知らせ】対談「高台寺蒔絵 -魅力の解明と伝統技術の継承-」]]> 附属図書館では、ML(Museum&Library)連携企画
対談「高台寺蒔絵 -魅力の解明と伝統技術の継承-」の動画配信を開始しました。
8月31日(水)までの限定公開ですので、ぜひご覧ください。

■タイトル
ML(Museum&Library)連携企画
対談「高台寺蒔絵 -魅力の解明と伝統技術の継承-」

■開催日時
2022年7月3日(日)13時30分〜16時00分

■講師
下出祐太郎(下出蒔絵司所三代目・京都産業大学名誉教授)
並木誠士(京都工芸繊維大学特定教授, 京都工芸繊維大学美術工芸資料館館長)

主催:京都工芸繊維大学附属図書館
共催:京都工芸繊維大学美術工芸資料館

チラシはこちら→PDF

◆配信期間
2022年8月31日(水)まで

◆ご視聴方法
京都工芸繊維大学附属図書館 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCX1Gh0Y52kxxNDIToROoqUA

◆お問合せ
京都工芸繊維大学附属図書館
075-724-7185
library*jim.kit.ac.jp(*を@に変更してください)]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1658213143 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1658213143 Mon, 18 Jul 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[7月31日(日)、8月7日(日)開館のお知らせ]]> ぜひご利用ください。

 7月31日(日) 試験期間前の特別開館 10:00-17:00
 8月 7日(日) オープンキャンパス     09:00-17:00
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1657524806 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1657524806 Sun, 10 Jul 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[夏季休業に伴う図書の長期貸出のお知らせ]]>
■特別貸出期間
   2022年7月15日(金)〜 9月13日(火)

■返却期限日
   2022年10月4日(火)

   ※修了予定者の返却期限日は異なります。
     カウンターでご確認ください

■対象資料
   雑誌を除く一般図書
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1657521256 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1657521256 Sun, 10 Jul 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.86発行]]>
No.86(2022.6月号)
●ML連携企画 対談「高台寺蒔絵 -魅力の解明と伝統技術の継承-」
●企画展示開催中
・企画展示「世界から見た京都」
・美術工芸資料館所蔵資料コーナー「SAMURAI -刀剣・甲冑・城郭-」
・企画展示「装幀の美しい本」
・特別展示「銅像から辿る大学の歴史」
●図書館からのお知らせ

ぜひご覧ください。

PDFはこちら→No.86
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1656485477 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1656485477 Tue, 28 Jun 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[電子ブック(Maruzen eBook Library)メンテナンスのお知らせ]]> メンテナンス中は利用できませんので注意してください。

2022年6月28日(火)19:00〜21:00(予定)
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1656134446 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1656134446 Fri, 24 Jun 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】【ML連携企画】対談「高台寺蒔絵 -魅力の解明と伝統技術の継承」]]> 開催日が近くなりましたので再掲します。

●ML(Museum&Library)連携企画
対談「高台寺蒔絵 -魅力の解明と伝統技術の継承」

京都工芸繊維大学では、このたび、下出蒔絵司所三代目下出祐太郎氏を迎え、高台寺蒔絵霊屋厨子扉(復元)を展示し、高台寺蒔絵の魅力と謎の解明、伝統技術の保存と継承の重要性を考える講演および対談を開催することといたしました。

多くの方のご参加をお待ちしています。

○タイトル
講演?
「高台寺蒔絵の魅力と謎」
並木 誠士 先生(京都工芸繊維大学美術工芸資料館館長・特定教授)
講演?
「蒔絵師たちの究極の選択」
下出 祐太郎 先生(下出蒔絵司所三代目・京都産業大学名誉教授)
対談
「高台寺蒔絵 -魅力の解明と伝統技術の継承」
下出 祐太郎 先生,並木 誠士 先生

〇開催日時
2022年7月3日(日) 13:30 – 16:00

○開催場所
京都工芸繊維大学60周年記念館

○申込方法
事前申込制。当日参加ご希望の方は下記フォームからお申込みください。
URL)https://www.kit.ac.jp/entry/view/index.php?id=225461
※附属図書館YouTubeチャンネルにて後日配信を予定しています

〇高台寺霊屋厨子扉 復元作品展示
期間 2022年6月27日(月)〜7月2日(土)
会場 京都工芸繊維大学美術工芸資料館1Fホール
※7月3日(日)イベントにご参加の方は対談終了後に展示をご覧いただくことができます

〇図書館所蔵関連資料展示
期間 2022年6月13日(月)〜7月8日(金)
場所 京都工芸繊維大学附属図書館1Fアメニティゾーン

○お問合せ
京都工芸繊維大学附属図書館
075-724-7185
library*jim.kit.ac.jp(*を@に変更してください)

主催:京都工芸繊維大学附属図書館
共催:京都工芸繊維大学美術工芸資料館

チラシはこちら→PDF]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1656043709 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1656043709 Thu, 23 Jun 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[復旧しました【接続障害】6/23 16時ごろから OPAC(蔵書検索)の検索結果が表示されません]]> 利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしております。

復旧に向けて作業しております。
状況は改めてお知らせいたします。

(6/23 18:10追記)18時ごろに復旧しました。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしました。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1655972968 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1655972968 Wed, 22 Jun 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[朝日新聞クロスサーチメンテナンス(7/4 17:00〜)のお知らせ]]> メンテナンス中は利用できませんので注意してください。
2022年7月4日(月)17:00〜20:00(予定)

 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1655787191 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1655787191 Mon, 20 Jun 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】蔵書点検実施のお知らせ(6/15-9/26)]]>   附属図書館では、下記の通り蔵書点検を実施します。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

※期間中も、点検実施区域内は通常通りご利用いただけます。

◆蔵書点検期間
2022年6月15日(水) 〜 2022年9月26日(月)

◆点検実施区域
3階 図書ゾーン
1階 洋雑誌書庫


◆点検対象図書のおおまかな分野・配置
000:総記 100:哲学 200:歴史 300:社会科学 大型図書(全分類)
洋雑誌(製本雑誌)


◆点検実施期間中のご利用について
・点検実施区域も通常通りご利用(閲覧・一時持出)いただけます。
・作業中は、軽微な機械音(ビープ音)が発生しますが、ご了承ください。
・資料の所在等、ご不明な点はカウンター係員にご相談ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1655706965 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1655706965 Sun, 19 Jun 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第1回 雑誌製本のお知らせ]]> 雑誌の製本作業について (第1回)

6月中旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2022年9月上旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1655705376 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1655705376 Sun, 19 Jun 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ML連携企画 対談「高台寺蒔絵」関連資料展示 開催中]]> ML連携企画対談「高台寺蒔絵」開催に先駆け、蒔絵や漆芸に関する
資料を展示しました。
図書館入口正面にて講師著書や作品集、発行誌をご紹介しています。
ぜひご観覧ください。

■期間 2022年6月13日(月)~7月8日(金)
■場所 附属図書館1Fアメニティゾーン

対談「高台寺蒔絵」の詳細はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1655253348 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1655253348 Tue, 14 Jun 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[電子ジャーナルリストメンテナンス(6/18 10:00〜)のお知らせ]]> 電子ジャーナルリストについて、次の時間メンテナンスが予定されています。
アクセスできないことがありますので、注意してください。
2022年6月18日(土)10:00〜6月19日(日)10:00(予定)

* 最長で24時間程度。メンテナンスに要する時間は前後することがあります。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1655102937 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1655102937 Sun, 12 Jun 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【復旧しました】Wiley Online Libraryのアクセス障害について]]> 【症状】IPアドレス認証(proxy経由を含む)でのアクセス時に、
            認証が正常に働かないため、契約コンテンツに対して全文アクセスができず
            Pay-per-Viewアクセスを促すメッセージが表示される

現在、出版社側サーバーで原因を確認中です。
早ければ本日(6/9)の午後に障害が解消する見込みですが、今しばらくお待ちください。

6/10 追記
出版社側から復旧したとの連絡があり、現在、正常にアクセスできることを確認しております。
この度はご不便をおかけいたしました。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1654737076 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1654737076 Wed, 08 Jun 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[朝日新聞クロスサーチメンテナンス(6/13 17:00〜)のお知らせ]]> メンテナンス中は利用できませんので注意してください。
2022年6月13日(月)17:00〜19:00(予定)

 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1654656304 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1654656304 Tue, 07 Jun 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ML連携企画 対談「高台寺蒔絵 -魅力の解明と伝統技術の継承」]]> ●ML(Museum&Library)連携企画
対談「高台寺蒔絵 -魅力の解明と伝統技術の継承」

京都工芸繊維大学では、このたび、下出蒔絵司所三代目下出祐太郎氏を迎え、高台寺蒔絵霊屋厨子扉(復元)を展示し、高台寺蒔絵の魅力と謎の解明、伝統技術の保存と継承の重要性を考える講演および対談を開催することといたしました。

多くの方のご参加をお待ちしています。

○タイトル「高台寺蒔絵 -魅力の解明と伝統技術の継承」
蒔絵師たちの究極の選択
下出 祐太郎 先生 (下出蒔絵司所三代目・京都産業大学名誉教授・客員教授)
高台寺蒔絵の魅力と謎
並木 誠士 先生 (京都工芸繊維大学美術工芸資料館館長・特定教授)

〇開催日時
2022年7月3日(日) 13:30 – 16:00

○開催場所
京都工芸繊維大学60周年記念館

○申込方法
事前申込制。当日参加ご希望の方は下記フォームからお申込みください。
URL)https://www.kit.ac.jp/entry/view/index.php?id=225461
※附属図書館YouTubeチャンネルにて後日配信を予定しています

〇高台寺霊屋厨子扉 復元作品展示
期間 2022年6月27日(月)〜7月2日(土)
会場 京都工芸繊維大学美術工芸資料館1Fホール
※7月3日(日)イベントにご参加の方は対談終了後に展示をご覧いただくことができます

〇図書館所蔵関連資料展示
期間 2022年6月13日(月)〜7月8日(金)
場所 京都工芸繊維大学附属図書館1Fアメニティゾーン

○お問合せ
京都工芸繊維大学附属図書館
075-724-7185
library*jim.kit.ac.jp(*を@に変更してください)

主催:京都工芸繊維大学附属図書館
共催:京都工芸繊維大学美術工芸資料館

チラシはこちら→PDF]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1653979091 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1653979091 Mon, 30 May 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「美しい本」シリーズ第一弾 開催中]]> 今年度、附属図書館では「美しい本」をテーマにシリーズ展示をしていきます。

第一弾は、装幀の美しい本をご紹介します。
装幀とは、一般的に表紙や背表紙、カバーなど本の外側のデザインを指します。
美しく、印象に残る本を多数展示していますので、ぜひご覧ください。

■期間:2022年5月30日(月)~6月24日(金)
■場所:附属図書館1階アメニティゾーン(コピー機横)

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1654325001 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1654325001 Sun, 29 May 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「世界から見た京都」開催中]]> 大学のまち「京都」、そして日本の文化は、世界からどのように映っているでしょうか。
外国語で書かれた資料をメインに、旅行書や写真集、歴史書など様々な角度から見る京都をご覧ください。 

■期間 2022年 5月 27日(金)〜
■場所 附属図書館 1階 語学関連書架

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1655123229 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1655123229 Thu, 26 May 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[朝日新聞クロスサーチメンテナンス(5/30 17:00〜)のお知らせ]]> メンテナンス中は利用できませんので注意してください。
2022年5月30日(月)17:00〜19:00(予定)

 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1653528997 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1653528997 Wed, 25 May 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」開始のお知らせ]]> これにより、今まで附属図書館にある専用端末において閲覧いただいていましたが、ご自身の端末においても閲覧することができます。
このサービスを利用するにあたっては、個人で国立国会図書館の利用登録が必要になりますので、詳しくは国立国会図書館ホームページにてご確認ください。

なお、国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」は当初、閲覧のみのサービス提供となります。
資料の複写については、令和5年1月を目途に印刷機能の提供が予定されています。
資料の複写を希望される場合は、当面は従来どおり附属図書館カウンターまでご相談ください。

【参考URL】
・「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始について(付・プレスリリース)
https://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2022/220519_01.html
・個人向けデジタル化資料送信サービス
https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/individuals_index.html
・国立国会図書館の利用者登録(個人)について
https://www.ndl.go.jp/jp/registration/index.html
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1653280187 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1653280187 Sun, 22 May 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[CAS SciFinder-n講習会の開催のお知らせ(6/28開催)]]> 今回、オンライン形式で専門家が詳しくわかりやすい解説を行います。
SciFinder-n初心者からエキスパートまで、幅広い方のご参加をお待ちしております。

日 時: 令和4年6月28日(火)14:30〜16:00
開催方法:オンライン形式
https://cis-kit.webex.com/cis-kit/onstage/g.php?MTID=e03f6ea386ee4d32d192bcf41dddc458c]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1653034069 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1653034069 Thu, 19 May 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[電子ブック(Maruzen eBook Library)ダウンロードサービス再開のお知らせ]]> 順次再開:2022年4月27日(水)19時から

 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1650861738 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1650861738 Sun, 24 Apr 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[電子ジャーナルリストメンテナンス(4/17 16:00〜)のお知らせ]]> 電子ジャーナルリストについて、次の時間メンテナンスが予定されています。
アクセスできないことがありますので、注意してください。
2022年4月17日(日)16:00〜18:00(予定)

 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1650009867 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1650009867 Thu, 14 Apr 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】シンポジウム「学術コレクションと大学 -保存と活用-」動画配信のお知らせ]]> 附属図書館では、ML(Museum&Library)連携企画
シンポジウム「学術コレクションと大学 -保存と活用」の動画配信を開始しました。
5月13日(金)までの限定公開ですので、ぜひご覧ください。

■タイトル
ML(Museum&Library)連携企画
シンポジウム「学術コレクションと大学 -保存と活用-」

■開催日時
2022年3月6日(日)13時30分~16時30分

■講師
橋爪節也(大阪大学総合学術博物館教授, 大学院文学研究科(兼任)文学部教授)
五十嵐公一(大阪芸術大学芸術学部教授, 大阪芸術大学博物館副館長)
並木誠士(京都工芸繊維大学特定教授, 京都工芸繊維大学美術工芸資料館館長)

主催:京都工芸繊維大学附属図書館
共催:京都工芸繊維大学美術工芸資料館

チラシはこちら→PDF

◆配信期間
2022年5月13日(金)まで

◆ご視聴方法
京都工芸繊維大学附属図書館 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCX1Gh0Y52kxxNDIToROoqUA

◆お問合せ
京都工芸繊維大学附属図書館
075-724-7185
library*jim.kit.ac.jp(*を@に変更してください)]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1649401030 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1649401030 Thu, 07 Apr 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[電子ブック(Maruzen eBook Library)ダウンロードサービス一時停止のお知らせ]]> ダウンロードサービスの再開は2022年5月9日(月)9時以降の予定です。
この期間はダウンロード『可』と表示されていてもダウンロードすることはできませんので注意してください。

なお、電子ブック(Maruzen eBook Library)の閲覧は従来どおり可能です。

出版社からのお知らせはこちらから
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1649227709 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1649227709 Tue, 05 Apr 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「図書館15分ガイダンス」開催のお知らせ]]>   先輩学生や図書館スタッフが附属図書館の利用方法や
本の探し方を紹介する「15分ガイダンス」を開催します。
どうぞお気軽にご参加ください!

【実施日】4/4(月)〜4/15(金)まで(平日のみ)。

【受付】10:30〜16:30(随時)


※希望される方は1階カウンターへお申し出ください。


詳細はこちらよりご覧ください。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1648793805 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1648793805 Thu, 31 Mar 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.85発行]]>     図書館ニュースNo.85を発行しました。

No.85(2022.春号)
●工繊大図書館へようこそ!図書館MAP


ぜひご覧ください。

PDFはこちら→No.85]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1648777555 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1648777555 Thu, 31 Mar 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.84発行]]>    図書館ニュースNo.84を発行しました。

No.84(2022.3号)
●イベント・企画展示案内
    ML連携展示「牧野克次と霜鳥之彦 洋画家の多彩な顔」
    ML連携企画シンポジウム「学術コレクションと大学 保存と活用」
●シンポジウム講師図書展示
●2021年度学生選書
●2021年度課程・専攻選定図書
●美術工芸資料館 所蔵資料コーナー「染と織」
●図書館からのお知らせ


ぜひご覧ください。

PDFはこちら→No.84]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1648193395 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1648193395 Thu, 24 Mar 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[CAS SciFinder-nへのIPアドレス制限撤廃措置終了お知らせ]]> IPアドレス制限撤廃措置を終了するとのお知らせがありました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、版元側が学外(自宅や外出先など)
からもIPアドレスの制限無く利用可能にしていましたが、2022年4月3日(日)
で終了となります。

2022年4月4日(月)以降は従来どおり、学内ネットワークからのアクセスが
必要です。
学外から接続する場合は、VPN接続を利用してください。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1648110287 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1648110287 Wed, 23 Mar 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[「CiNii Articles」は「CiNii Research」に統合されます]]> 2022年4月1日から「CiNii Research」に統合されます。
「CiNii Articles」収録データベースは全て引き継がれる予定です。
「CiNii Research」では、論文、図書や雑誌、研究データ、博士論文、
プロジェクト情報などを横断的に検索できるようになります。

CiNii Research

収録データベース・利用マニュアルはこちら

※個人IDの有無でサービス内容に違いがないため、個人IDは廃止されます。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1647328569 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1647328569 Mon, 14 Mar 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[朝日新聞記事データベース「聞蔵?ビジュアル」がリニューアルします]]> 全面リニューアルされ、「朝日新聞クロスサーチ」に移行しました。
収録コンテンツに変更はありません。
学内ネットワークに接続した端末よりご利用ください。


朝日新聞クロスサーチ:朝日新聞記事データベース

 
※同時アクセス数:1
※利用後は必ずログアウトしてください。
※開かない場合は時間を置いて再度アクセスしてください。


朝日新聞クロスサーチの使い方はこちら 



]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1646980688 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1646980688 Thu, 10 Mar 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【復旧しました】2/24 11時40分ごろから Scopusの検索が利用できません]]> 2/24 11時40分ごろから Scopusの検索が利用できずエラーが表示されます。
現在、 Scopus出版元に確認をしております。
復旧いたしましたら、改めてお知らせいたします。

(2/25 9:35追記)Scopusの検索が利用できないエラーが解消しました。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしました。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1645679429 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1645679429 Wed, 23 Feb 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ML連携展示「牧野克次と霜鳥之彦 ―洋画家の多彩な顔―」開催中]]>      附属図書館では、美術工芸資料館の開館40周年記念企画展第4弾である展覧会「牧野克次と霜鳥之彦 ―洋画家の多彩な顔―」と連携し、牧野克次先生と霜鳥之彦先生の作品が掲載された図書館資料と、霜鳥先生から寄贈された蔵書を展示しています。どうぞご覧ください。

京都工芸繊維大学ML(Museum & Library)連携展示
「牧野克次と霜鳥之彦 ―洋画家の多彩な顔―」

○開催期間
2022年2月21日(月)〜4月23日(土)

○休館日 (附属図書館)
2/23(水),3/21(月),土曜日(4/9,16.23は開館),日曜日, 祝日

○開館時間 (附属図書館)
開館カレンダーをご覧ください。

○会場
附属図書館 1


美術工芸資料館の展示と合わせてご覧ください。
美術工芸資料館ホームページはこちらから。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1645415604 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1645415604 Sun, 20 Feb 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館業務システムの更新に伴う臨時休館・サービス休止等について(お知らせ)]]> 附属図書館ではシステムの更新に伴い、下記の日程で臨時休館やサービス休止をいたしますのでお知らせします。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、よろしくご了承くださいますようお願いいたします。

◆臨時休館
2022年 2月 18日(金)

◆サービス休止
・ OPAC・MyOPAC
・ 文献複写・現物貸借 依頼・受付(申込み)
2022年 2月 17日(木) 17時以降 〜 2月 21日(月) (作業完了後提供開始)
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1643347115 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1643347115 Thu, 27 Jan 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】シンポジウム「学術コレクションと大学-保存と活用-」開催のお知らせ]]>   本シンポジウムは、大学の教育・研究に資する個人コレクションと大学史を示す資料類など「学術コレクション」の意義と価値をあらためて確認するとともに、大学図書館とミュージアムがその受け皿として機能することの利点と問題、作品や資料の保存と活用について、大学ミュージアムに携わってこられた講師を招いて事例を共有し、意見交換を行います。

多くの方のご参加をお待ちしています。

○タイトル
ML(Museum&Library)連携企画
シンポジウム「学術コレクションと大学-保存と活用-」

○開催日時
2022年 3月 6日(日) 13時30分 〜 16時30分
オンライン開催

○講師
橋爪節也 (大阪大学総合学術博物館教授,大学院文学研究科(兼任)文学部教授)
五十嵐公一(大阪芸術大学芸術学部教授,大阪芸術大学博物館副館長)
並木誠士 (京都工芸繊維大学特定教授,京都工芸繊維大学美術工芸資料館館長)

○参加方法
?当日参加 ?後日視聴

○申込方法
事前申込制。
以下の申込フォームに必要事項をご記入の上お申込みください。
URL)https://www.kit.ac.jp/entry/view/index.php?id=190622

○お問合せ
京都工芸繊維大学附属図書館
075-724-7185
library*jim.kit.ac.jp(*を@に変更してください)

主催:京都工芸繊維大学附属図書館
共催:京都工芸繊維大学美術工芸資料館

チラシはこちら→PDF
 ]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1643094906 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1643094906 Mon, 24 Jan 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[復旧しました【接続障害】1/24 9時ごろから OPAC(蔵書検索)及びリポジトリのwebサイトにアクセスすることができません]]> 利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしております。

復旧に向けて作業しております。状況は改めてお知らせいたします。

(1/24 10:30追記)webサイトへの接続が復旧しました。利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしました。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1642986044 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1642986044 Sun, 23 Jan 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「美術工芸資料館 展覧会カタログコーナー」の展示替えについて]]> 附属図書館では、美術工芸資料館に寄贈された展覧会カタログなどをOPACで検索できるよう登録しています。その資料を手に取ってご覧いただけるよう附属図書館内で一定期間展示します。

今回は「染と織」をテーマに、染色家芹沢?介や染織家志村ふくみの作品をはじめ、数多くの染織品を紹介した図書や図録類を展示しています。
芸舞妓が着る友禅染の着物やぬれぬきの帯のほか、花街で受け継がれてきた文化を知ることができる京都らしい資料も!

ぜひこの機会に手に取ってご覧ください。


■期間:2022年 1月 19日(水)より
■場所:附属図書館 2F西階段室]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1642574201 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1642574201 Tue, 18 Jan 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2021年度学生選書「工繊大生が選んだ77冊」開催中]]> 2021年度学生選書は、22名の方が参加してくださいました。
参加者が選んだ中から「イチオシ図書」1冊をコメントとともに紹介します。
今回の学生選書で新たに附属図書館の蔵書となった77冊は、どれも興味深いものばかり。
ぜひ手に取ってご覧ください。 

■期間 2022年 1月 19日(水)〜2022年 3月 18日(金)
■場所 附属図書館 1階カウンター前

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1642574004 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1642574004 Tue, 18 Jan 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[利用者の皆さんへ 附属図書館前に自転車を停めないでください]]>
自転車は指定の駐輪場に停めてください。学内駐輪場マップはこちら
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1642407560 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1642407560 Sun, 16 Jan 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[教職員・学生のみなさんへ 文献複写・賃借申込はMyOPACからも申し込めます]]> OPACからの申込はこちら (利用には情報科学センター発行のアカウントが必要です)


また、附属図書館カウンターでも申込を受け付けています。 申請書は学内専用(各種手続・申込)ページをご覧ください。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1642127860 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1642127860 Thu, 13 Jan 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【卒業・修了見込者 各位】図書の返却期限について(お知らせ)]]> 令和4年3月卒業・修了見込者の、附属図書館貸出図書の返却期限は、下記のとおりとします。

1.1月14日(金)〜3月10日(木)に貸し出した図書…返却期限 3月10日(木)

2.3月8日(火)〜3月10日(木)に貸し出した未製本雑誌…返却期限 3月10日(木)

※3月11日(金)以降は卒業・修了まで、館内閲覧のみの利用になります。

※返却期限は厳守してください。
    引越し等で、借りている図書を紛失しないように、十分注意してください。
    万が一図書を紛失した場合は、速やかに附属図書館に連絡してください。
 ]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1642042556 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1642042556 Wed, 12 Jan 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[春季休業に伴う図書の長期貸出のお知らせ]]> 春季休業に伴う図書の特別貸出(貸出期限延長)を
下記のとおり実施します。

■貸出期限延長期間
2022年1月14日(金)〜3月22日(火)

■返却期限
2022年4月12日(火)

■対象資料
雑誌を除く一般図書

●卒業(修了)見込者は2021年3月10日(木)が返却期限となります。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1641881541 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1641881541 Mon, 10 Jan 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】岸和郎先生寄贈図書 展示開始しました]]>   本学名誉教授である建築家岸和郎先生より、
美術工芸資料館の展覧会「岸和郎:時間の真実 Waro KISHI_TIME WILL TELL」(2021)を機に、
著書をはじめとする作品掲載資料、蔵書をご寄贈いただきました。

附属図書館のML連携展示(2021)で展示した蔵書のうち、
貸出できるようになった図書を附属図書館1階アメニティゾーンでご紹介します。
ぜひご利用ください。

■期間:2022年1月5日(水)〜2月10日(木)
■場所:附属図書館 1階アメニティ

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1641365723 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1641365723 Tue, 04 Jan 2022 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.83発行]]>  図書館ニュースNo.83を発行しました。

No.83(2021.12号)
●企画展示開催中
  企画展示「茶のこころ和のこころ」
  美術工芸資料館所蔵資料コーナー「Space Modulator」
●附属図書館の特色あるコレクション
●第23回図書館総合展出展報告
●図書館からのお知らせ

ぜひご覧ください。
PDFはこちら→No.83]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1640313670 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1640313670 Thu, 23 Dec 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「モダン建築の京都」開催中]]>  京都市京セラ美術館で開催中の展覧会「モダン建築の京都」に関する本を1階アメニティに展示します。
この建築展は本学の石田潤一郎名誉教授監修、中川理名誉教授、笠原一人先生と三宅拓也先生がアドバイザーをされています。
本を通じて、ぜひ京都を再発見してみてください。


■期間 2021年 12月 3日(金)〜2021年 12月 24日(金)

■場所 附属図書館 1階アメニティ

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1638922493 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1638922493 Tue, 07 Dec 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[冬季休業に伴う図書の長期貸出のお知らせ]]> 冬季休業に伴い、図書の長期貸出を下記の通り実施します。

■貸出期限延長期間
   2021年12月4日(土)〜 12月23日(木)

■返却期限
   2022年1月13日(木)

大学所属期間が1月13日迄の方は上記延長に該当しません。
カウンターでご確認ください。

■対象資料
   雑誌を除く一般図書
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1638776264 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1638776264 Sun, 05 Dec 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第4回 雑誌製本のお知らせ]]>   雑誌の製本作業について (第4回)

11月下旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2022年2月中旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の 雑誌リスト]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1637887896 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1637887896 Thu, 25 Nov 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.82発行]]> 図書館ニュースNo.82を発行しました。

No.82(2021.11号)
●企画展示開催中
  特別展示「工繊大図書館の沿革」
  KIT International Week連携展示「世界の美術館」
  企画展示「学生選書2020貸出人気ベスト20」
  村上久先生イグ・ノーベル賞動力学賞受賞記念展示
●企画展示開催報告
  ML連携展示「美術の教育/教育の美術」
  企画展示「GUCCI Library」
  美術工芸資料館所蔵展覧会カタログコーナー
●図書館からのお知らせ

ぜひご覧ください。
PDFはこちら→No.82]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1637823513 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1637823513 Wed, 24 Nov 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「茶のこころ和のこころ-茶室からみる日本文化-」開催中]]> 茶の湯は、日本の自然を感じとる感性=和のこころによって育まれてきました。
茶室から茶道具まで、様々な視点から所蔵資料を紹介しています。
この機会に日本文化を再発見してください。

■期間 2021年 11月 22日(月)〜2022年 1月 31日(月)

■場所 附属図書館 2階エレベータ前

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1641366049 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1641366049 Sun, 21 Nov 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[「美術工芸資料館 所蔵資料コーナー」の展示替えについて]]> 附属図書館では、美術工芸資料館に寄贈された展覧会カタログなどをOPACで検索できるよう登録しています。その資料を手に取ってご覧いただけるよう附属図書館内で一定期間展示します。

今回は、1960年創刊の建築情報誌「Space Modulator」(日本板硝子発行)を展示します。ガラス建築を主テーマに、世界の建築作品や工業製品が豊富なビジュアルと建築家や設計者の解説付きで紹介されています。
展示終了後は資料館に配架されますので、ぜひこの機会にお立ち寄りください。


■期間:2021年11月15日(月)より
■場所:附属図書館 2F西階段室]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1637045435 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1637045435 Mon, 15 Nov 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】特別展示「工繊大の図書館の沿革-Library >> Museum:前身校の図書室・書庫・標本庫-」開催中]]>    前身校である「京都蚕業講習所」や「京都高等工芸学校」には図書室や書庫だけでなく、標本庫や列品所がありました。前身校の資料とともに、LibraryとMuseumの機能は、どのように現在の図書館と資料館に引き継がれているのか紐解きます。

特別展示「工繊大の図書館の沿革-Library >> Museum:前身校の図書室・書庫・標本庫-」

■期間 2021年11月1日(月)〜2022年2月28日(月)
■会場 附属図書館 2階 図書館展示室

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1636002182 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1636002182 Wed, 03 Nov 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[「特色あるコレクション」を公開しました]]> 京都工芸繊維大学附属図書館には、前身校から引き継いだデザインや蚕糸関係の貴重な資料が集まっています。
それらを特色あるコレクションとしてホームページで公開します。ぜひご覧ください。



▼特色あるコレクション
https://www.lib.kit.ac.jp/collection/]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1636001850 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1636001850 Wed, 03 Nov 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】連携展示「世界の美術館 –Art Museum around the World (Special Exhibition)-」開催中]]> KIT International Week に連携して、「世界の美術館」 をテーマに特別展示を開催します。
世界各地の美術館のコレクション目録や展覧会のカタログから、美術館のある都市や建築を訪ねる紀行まで。
芸術の秋に、附属図書館の図書から世界の美術館へ旅をしてみませんか?

Our theme of the special exhibition for the KIT International Week this year is "Art Museum around the World,"
which features exhibition catalogs, collection catalogs, art museum architecture, and memoirs about the art museums.
Autumn is a good season for enjoying arts. The exhibit will take you to the world of the art museums. 

■期間 2021年10月 21日(木)〜 12月 24日(金)
■場所 附属図書館 1階アメニティゾーン
From October 21 (Thursday) to December 24 (Friday), 2021 at Amenity Space on the 1st floor 

過去の企画展示一覧はこちら 
The previous exhibits are here.
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1634885452 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1634885452 Thu, 21 Oct 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第3回 雑誌製本のお知らせ]]>  雑誌の製本作業について (第3回)

10月下旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2022年1月上旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の 雑誌リスト]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1634785149 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1634785149 Wed, 20 Oct 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【定員に達したため〆切りました】2021年度 「学生選書2021」 参加者大募集!]]>  附属図書館では、恒例となりました学生選書企画を今年も開催します。

「図書館に置いてほしい本」「同じ分野の学生や後輩たち
に読んで欲しいおすすめの本」を、学生の皆さま自ら書店
の店頭又はでWebサイトで選書していただきます。

この機会にあなたの手で図書館の蔵書を充実させてみませんか?
たくさんのご応募をお待ちしています!

Selecting the Book by Students for KIT Lib. 2021
Please click here for guidance in English.


・募集期間: 2021年10月15日(金)〜10月29日(金)

・実施期間: 2021年11月15日(月)〜11月30日(火)

※実施期間中、各自でご都合のよい日に書店又は
 書店の設置するWebサイトにて選書していただきます。

事前説明会をオンラインにて実施予定です。

詳しくはチラシ (2頁目は申込用紙)をご覧ください。


◇応募方法

 (1)以下のURLのフォームにご記入の上お申し込みください。
  → https://www.lib.kit.ac.jp/form/form.shtml

 (2)添付のPDFまたは附属図書館カウンターに置いてある申込用紙に
  ご記入の上、附属図書館カウンターに提出してください。

◇問い合わせ先

 附属図書館カウンター(平日9:00〜17:00の間)
 TEL:075-724-7185
 E-mail:library@jim.kit.ac.jp

是非ご参加ください☆]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1634112938 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1634112938 Tue, 12 Oct 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[計画停電に伴う附属図書館のサービス停止(図書館HP/OPAC)について(10/23〜10/25)]]> 蔵書検索システムOPACにつきまして、下記の期間サービスを停止
いたしますので、お知らせします。


●サービス停止期間: 2021年 10月 23日 (土) 9時 00分〜 2021年 10月 25日 (月) 9時 00分

※情報科学センターのお知らせにある学内情報ネットワークの復旧時刻に準じます。
サービス再開の時刻は図書館システム起動作業の進捗状況により、多少前後する場合が
ございますので、あらかじめご了承ください。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1634092128 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1634092128 Tue, 12 Oct 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「学生選書2020貸出人気ベスト20」開催中]]>   1階学生選書コーナーで、昨年の学生選書から貸出回数の多かった21冊を紹介しています。
学生の皆さんが選ぶ本は毎年人気で、すでに貸出中のものもありますが、
MyOPACのQRコードよりその場で予約可能です。

今年度の学生選書はただいま参加者募集中。奮ってご参加ください!
 

■期間 2021年 10月 13日(水)〜2021年 12月 24日(金)

■場所 附属図書館 1階学生選書コーナー

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1634197740 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1634197740 Mon, 11 Oct 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ML連携展示「美術の教育/教育の美術」開催中]]> 附属図書館では、美術工芸資料館の展覧会「美術の教育/教育の美術」と連携し、
蚕業関係資料を展示しています。石版図版を載せた養蚕書や女子のための蚕業講義録、
万国博覧会に向け編纂された製糸会社商標など。
掛図の商標はデジタルサイネージでも紹介しています。ぜひご覧ください。

京都工芸繊維大学ML(Museum & Library)連携展示
「美術の教育/教育の美術


○開催期間
2021年9月27日(月)〜11月6日(土)

○休館日 (附属図書館)
10/23(土),日曜日, 祝日

○開館時間 (附属図書館)
平 日 9:00〜19:45
土 曜 10:00〜17:00

○会場
附属図書館 1

美術工芸資料館ホームページはこちらから。
 ]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1633499373 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1633499373 Sun, 26 Sep 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「GUCCI Library」開催中]]> 2021年7月から8月にわたり京都市の指定有形文化財 「旧川?家住宅」で開催された
体験型エキシビジョン「GUCCI Bamboo House」にて展示された書籍が
「ケリング ジャパン グッチ ディビジョン」より、本学附属図書館に寄贈されました。
1Fカウンター前に展示していますので、ぜひご覧ください。

■期間:2021年9月27日(月)〜11月29日(月)
■場所:附属図書館 1階カウンター前

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1633499011 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1633499011 Sun, 26 Sep 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[「美術工芸資料館所蔵 展覧会カタログコーナー」の開設について]]>  附属図書館では、美術工芸資料館に寄贈された展覧会カタログなどをOPACで検索できるよう登録を始めました。その資料を手に取ってご覧いただけるよう附属図書館内で一定期間展示します。1回のテーマは「ポスター」、Twitterでスタッフが紹介した資料もあわせて展示しています。展示終了後は資料館に配架されますので、ぜひこの機会にお立ち寄りください。

■期間:2021年9月15日(水)より
■場所:附属図書館 2F西階段室]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1631687762 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1631687762 Tue, 14 Sep 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[電子ジャーナル「ScienceDirect」におけるInternetExplore11サポート終了のお知らせ]]> 電子ジャーナル「ScienceDirect」推奨ブラウザはMicrosoft Edge,Firefox,Google Chromeとなります。
(2021年10月1日以降もIE11による「ScienceDirect」へのアクセスは引き続き可能ですが「ScienceDirect」に備わる最新の画面表示や機能等は保証されません)
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1629439553 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1629439553 Thu, 19 Aug 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】蔵書点検実施のお知らせ(8/18-9/24)]]>   附属図書館では、下記の通り蔵書点検を実施します。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

※期間中も、点検実施区域内は通常通りご利用いただけます。

◆蔵書点検期間
2021年8月18日(水) 〜 2021年9月24日(金)

◆点検実施区域
1階 アメニティ 雑誌閲覧室 図書資料ゾーン

◆点検対象図書のおおまかな分野・配置
0類 8類 9類

◆点検実施期間中のご利用について
・点検実施区域も通常通りご利用(閲覧・一時持出)いただけます。
・作業中は、軽微な機械音(ビープ音)が発生しますが、ご了承ください。
・資料の所在等、ご不明な点はカウンター係員にご相談ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1629855944 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1629855944 Tue, 17 Aug 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第2回 雑誌製本のお知らせ]]> 雑誌の製本作業について (第2回)

8月中旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2021年10月下旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の 雑誌リスト]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1629264388 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1629264388 Tue, 17 Aug 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】荒天に伴うブックポスト設置とり止めについて(8/9-10)]]> 図書返却用ブックポストが、荒天にさらされる可能性があるため、
本日閉館後より、ブックポスト設置をとり止めます。

8/9(月)閉館後〜8/10(火)開館時間まで
※上記の期間、図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1628494814 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1628494814 Sun, 08 Aug 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.81発行]]> 図書館ニュースNo.81を発行しました。

No.81(2021.7号)
● 特集 図書館イベント
     ML連携企画「岸和郎:時間の真実 Waro KISHI_TIME WILL TELL」
     和楽庵移築記念展示「もっと知りたい!武田五一」
     企画展示「一冊の本」
        「TOKYO1964→2020/2021オリンピック・パラリンピックの世界」
        「科学の名著-The Great Science Books-」
● 図書館からのお知らせ

ぜひご覧ください。
PDFはこちら→No.81]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1627346552 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1627346552 Mon, 26 Jul 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】蔵書点検実施のお知らせ(7/1-9/24)]]>  附属図書館では、下記の通り蔵書点検を実施します。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

※期間中も、点検実施区域内は通常通りご利用いただけます。

◆蔵書点検期間
2021年7月1日(木) 〜 2021年9月24日(金)

◆点検実施区域
1階 和雑誌書庫

◆点検対象図書のおおまかな分野・配置
和雑誌(製本雑誌)

◆点検実施期間中のご利用について
・点検実施区域も通常通りご利用(閲覧・一時持出)いただけます。
・作業中は、軽微な機械音(ビープ音)が発生しますが、ご了承ください。
・資料の所在等、ご不明な点はカウンター係員にご相談ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1626225891 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1626225891 Tue, 13 Jul 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[夏季休業に伴う図書の長期貸出のお知らせ]]> 夏季休業に伴い、図書の長期貸出を下記の通り実施します。

■特別貸出期間
   2021年7月17日(土)〜 9月13日(月)

■返却期限日
   2021年10月4日(月)

   ※修了予定者の返却期限日は異なります。
     カウンターでご確認ください。

■対象資料
   雑誌を除く一般図書]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1626048432 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1626048432 Sun, 11 Jul 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「一冊の本」開催中]]>  附属図書館では「一冊の本」と題して、
本学ゆかりの先生方のお薦めの一冊をご紹介しています。
その一冊についての先生の言葉とあわせて、ぜひご覧ください。

■1Fアメニティ     岸和郎先生 『紙片と眼差とのあいだに』 宮川淳著,小沢書店, 1974
■2F展示室前     石田潤一郎先生 『日本近代建築家列伝:生き続ける建築』 丸山雅子監修,鹿島出版会, 2017

「一冊の本」の展示台は、同窓会の寄贈を受け、デザイン・建築学系多田羅景太先生のオリジナルデザインにより製作されたものです。

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1625208166 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1625208166 Thu, 01 Jul 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】和楽庵移築記念展示「もっと知りたい!武田五一」開催中]]>  3号館前に移築された和楽庵。
移築を記念して図書館2階展示室で「もっと知りたい!武田五一」を開催しています。
和楽庵設計者であり、京都高等工芸学校教授でもある武田五一をとおして、文献資料を探索してみませんか。

「武田五一」をキーワードに、
武田五一と「工繊大」「人となり」「蔵書とスケッチ」「自邸」「近代建築」「建築作品」
「図案・意匠」「和楽庵と京都」に関する図書館の蔵書が並びます。

また、
名誉教授 石田潤一郎 先生にご協力を賜り、
□ 武田五一年譜(写真付)
□ 訪ねてみよう!調べてみよう!武田五一建築作品map
作成しました。ぜひご覧ください。


和楽庵移築記念展示「もっと知りたい!武田五一」

■期間 2021年6月23日(水)〜9月10日(金)
■会場 附属図書館 2階 図書館展示室

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1625207761 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1625207761 Thu, 01 Jul 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ML連携展示「岸和郎:時間の真実 Waro KISHI_TIME WILL TELL」開催中]]>  附属図書館では、本学美術工芸資料館で開催中の
「岸和郎:時間の真実 Waro KISHI_TIME WILL TELL」と連携し、
岸和郎先生の著作や蔵書、作品掲載資料を展示します。
美術工芸資料館の展覧会とあわせてご覧ください。


京都工芸繊維大学ML(Museum & Library)連携展示
岸和郎:時間の真実 Waro KISHI_TIME WILL TELL」

○開催期間
2021年6月21日(月)〜9月10日(金)

○休館日 (附属図書館)
土曜日,日曜日, 祝日(8月9日(月・祝)は開館)

○開館時間 (附属図書館)
平 日 9:00〜19:30(8月9日(月・祝)〜 9:00〜17:00)

○会場
附属図書館 1
※附属図書館の入館は学内者に限定しています。

美術工芸資料館ホームページはこちらから。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1625207294 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1625207294 Thu, 01 Jul 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[「ミニぷらっとお持ち帰りコーナー」の開設について]]> 重複している図書や所蔵期間の過ぎた雑誌、先生方や学生のみなさんからお持ち帰り用に寄贈された資料を、無料でお持ち帰りいただける「ミニぷらっとお持ち帰りコーナー」を開設します。お気軽にご利用ください。 

■期間:2021年6月28日(月)より
■場所:附属図書館 入館ゲート横

※当面の間、附属図書館への入館は学内者に限定しています。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1626679450 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1626679450 Sun, 27 Jun 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第1回 雑誌製本のお知らせ]]>   雑誌の製本作業について (第1回)

6月中旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2021年9月中旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の 雑誌リスト]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1624431606 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1624431606 Tue, 22 Jun 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「科学の名著-The Great Science Books-」開催中]]>   今年は、アインシュタインがノーベル賞を受賞して100年目の年です。相対性理論をはじめ、社会の、人生の見方が変わる科学の古典や珠玉の名作を集めてみました。タイトルはよく知っているけれど、読んだことがないという本もあるのではないでしょうか? ぜひ、手に取ってみて下さい。 

■期間:2021年6月1日(火)より
■場所:附属図書館 2階エレベーター前

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1622526592 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1622526592 Mon, 31 May 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[電子ジャーナルリストのメンテナンスに伴う一部サービス停止について(5/30-5/31)]]> 平素より、図書館ホームページをご利用いただき、ありがとうございます。
 
システムメンテナンスに伴い、下記の日程で電子ジャーナルリストのご利用を
一時停止させていただきます。

【メンテナンス作業期間】
・令和3年5月30日(日)10:00 〜 令和3年5月31日(月)10:00(予定)

 ※本学が契約している電子ジャーナルはご利用いただけます。
 図書館HP内の電子ジャーナルリストを使用した検索が出来なくなります。

 作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。
 あらかじめ、ご了承ください。
 
利用者の皆様にはご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、
ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1620784150 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1620784150 Tue, 11 May 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「TOKYO1964→2020/2021-オリンピック・パラリンピックの世界-」開催中]]>  1964年の東京オリンピック・パラリンピックは、
日本ではじめて開催されたオリンピック、
そして「パラリンピック」という名称がはじめて使われた大会でもありました。
 
オリンピック・パラリンピックはスポーツの祭典ですが、
その開催にはさまざまな側面があります。
この展示では1964年の東京オリンピック・パラリンピックの
歴史、デザイン、建築を中心にご紹介します。

美術工芸資料館所蔵のポスターとあわせてご覧ください。

■期間:2021年5月6日(木)〜9月17日(金)
■場所:附属図書館 2階西階段室

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1620369093 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1620369093 Thu, 06 May 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【復旧しました】化学書資料館の不具合について]]> 【以下の不具合は、復旧しました。ご不便おかけしました。】


現在、化学書資料館を利用しようとすると
「ここから先は会員専用です。」と表示される障害が発生しています。

原因を調査中ですので、しばらくお待ちください。


ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1618361781 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1618361781 Tue, 13 Apr 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】新入生歓迎企画展示「入門書からはじめよう!」「京都ひとり暮らし一年生」開催中]]>  新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
附属図書館では新入生歓迎企画展示として
「入門書からはじめよう!」「京都ひとり暮らし一年生」を開催しています。

新しい世界を切り開こうとする方たちへ手引きとして役に立つ入門書や、
はじめての京都でのひとり暮らしが楽しくなる本を揃えています。
ぜひ図書館で手に取ってみてください。

■期間:2021年4月2日(金)〜5月31日(月)
■場所:
「入門書からはじめよう!」 1Fアメニティゾーン
「京都ひとり暮らし一年生」 2F図書ゾーン入口

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1617684590 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1617684590 Mon, 05 Apr 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ML連携展示「戦後建築ジャーナリズムの群像」開催中]]>  附属図書館では、本学美術工芸資料館で開催中の
「編集者宮内嘉久-建築ジャーナリズムの戦後と、廃墟からの想像力」
と連携し、
「戦後建築ジャーナリズムの群像」を開催しています。ぜひご覧ください。

京都工芸繊維大学ML(Museum & Library)連携展示
戦後建築ジャーナリズムの群像」

○開催期間
2021年3月22日(月)〜4月30日(金)

○休館日 (附属図書館)
土曜日,日曜日, 祝日

○開館時間 (附属図書館)
平 日 9:00〜19:30

○会場
附属図書館 1
※附属図書館の入館は学内者に限定しています。

美術工芸資料館の展示と合わせてご覧ください。
美術工芸資料館ホームページはこちらから。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1617682499 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1617682499 Mon, 05 Apr 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】新入生対象 図書館15分ガイダンス開催中!]]> 附属図書館での本の探し方や利用の仕方などを、
みなさんの先輩方や図書館スタッフが館内を巡りながら案内します。
ぜひお気軽に図書館までお越しください。

実施日:4月2日(金)〜16日(金) ※平日のみ
受付時間:10:30〜16:30(随時)
※入館に必要ですので、学生証をお持ちください。

事前申し込み不要です。
参加を希望される方は1Fカウンターまでお申し出ください。

みなさまのご参加をお待ちしています。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1617673964 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1617673964 Mon, 05 Apr 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.80発行]]>   図書館ニュースNo.80を発行しました。

No.80(2021.春号)
● 特集 工繊大図書館へようこそ!図書館MAP
● 図書館イベント(1)「学生選書」
● 図書館イベント(2)「企画展示」

ぜひご覧ください。
PDFはこちら→No.80]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1617264712 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1617264712 Wed, 31 Mar 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[郵送貸出サービスのご案内(4/1更新)]]>   附属図書館では、以下のとおり郵送による貸出サービスを行います。

■対象者
京都工芸繊維大学に所属する学生

■郵送貸出資料
◯  図書(貸出中でないもの)

✕  状態「禁帯出」となっているもの,大型本,雑誌,
    視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,
    配架場所「研究室」となっているもの
    は貸出できません。

■送料
発送費用は大学が負担します。
返送費用はご負担ください。

■郵送貸出冊数
お申込み1回につき5冊以内(総貸出冊数10冊以内)

■貸出期限
3週間

■申込方法
まず、図書館OPACで図書を検索してください。
?詳細検索画面で「資料区分」を「図書」にチェックを入れる。
?検索結果の図書のうち、状態「禁帯出」となっているもの,大型本,雑誌,
       視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,配架場所「研究室」となっているもの
       は貸出対象外です。
?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」を控え、申込メールに記載する。

次に、メールに以下の必要事項を記入してお申込みください。
メールタイトル:【郵送貸出希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?郵便番号 ?住所 ?電話番号
       ?希望冊数 ?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」

郵送貸出サービス申込先:etsuran[at]jim.kit.ac.jp ※[at]を@に変えてください

発送完了後、図書館よりメールにてご連絡します。
※お申込みから1週間経っても連絡がない場合は、お問合せください。

問合先:etsuran[at]jim.kit.ac.jp ※[at]を@に変えてください

■返却方法
・来館返却
    附属図書館カウンターまたはブックポストへ返却してください。

・郵送返却
    郵送貸出した資料は、郵送でのご返却も可能です。(返送費用は、ご自身の負担となります。)
    雨・水濡れ防止のために、本をビニール袋等でくるんでください。
    追跡可能な方法(レターパック,ゆうパック,宅配便など)で発送し、
    控えを保管しておいてください。

■注意事項
・お申込み後のキャンセルはできません。
・郵送先は、国内に限らせていただきます。
・先着順で発送します。お申込みが集中した場合は、発送作業に時間がかかることがあります。
    また、予算の上限を超えた場合は、サービスを制限・停止する可能性があります。
    予めご了承ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1600066594 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1600066594 Wed, 31 Mar 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】シンポジウム「高等教育機関における視覚教材 -蚕糸業教育における掛図-」動画配信のお知らせ]]>     附属図書館では、シンポジウム「高等教育機関における視覚教材-蚕糸業教育における掛図-」の動画配信を開始しました。5月7日(金)までの限定公開ですので、期間内にぜひご覧ください。 

◆タイトル
シンポジウム「高等教育機関における視覚教材-蚕糸業教育における掛図-」

◆講 師
東京農工大学准教授・科学博物館副館長 横山岳
東京農工大学科学博物館特任助教・学芸員 齊藤有里加
京都工芸繊維大学元教授 一田(高濱)昌利
京都工芸繊維大学教授・美術工芸資料館館長・附属図書館館長 並木誠士

◆プログラム

○開会のあいさつ
○京都工芸繊維大学の事例 (要旨:PDF)
・京都工芸繊維大学美術工芸資料館・附属図書館所蔵の教育資料について
○東京農工大学の事例
・高等教育機関の沿革 (要旨:PDF)
・東京農工大学科学博物館の沿革と資料について (要旨:PDF)
○蚕糸業関連資料-前近代-
・浮世絵に見る蚕糸 (要旨:PDF)
・蠶書 (要旨:PDF)
○蚕糸業関連資料-近代-
・イタリアの蚕の掛図 (要旨:PDF)
・京都工芸繊維大学の教育掛図資料 (要旨:PDF)
・東京農工大学科学博物館の教育掛図資料) (要旨:PDF)
○ディスカッション
○閉会のあいさつ

◆配信期間
2021年5月7日(金)まで

ご視聴方法
京都工芸繊維大学附属図書館 YouTubeチャンネル

◆主催・問合せ
京都工芸繊維大学附属図書館
TEL: 075-724-7185
E-MAIL: library@jim.kit.ac.jp

ポスターはこちら
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1614843978 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1614843978 Wed, 03 Mar 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.79発行]]> 図書館ニュースNo.79を発行しました。

No.79(2021.2号)
● 特集 図書館イベント
  シンポジウム「高等教育機関における視覚教材」
  ML連携企画「日本の文様-伝統から近代まで」関連展示
  KIT International Week連携企画「世界の食-Food Around the World」
● 2020年度学生選書「工繊大生に読んでほしい68冊」
● 2020年度課程・専攻選定図書
● 図書館からのお知らせ

ぜひご覧ください。
PDFはこちら→No.79]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1613695843 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1613695843 Thu, 18 Feb 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[シンポジウム「高等教育機関における視覚教材 -蚕糸業教育における掛図-」開催のお知らせ]]>      附属図書館では、シンポジウム「高等教育機関における視覚教材-蚕糸業教育における掛図-」をWeb録画にて開催します。オンデマンド配信は2月下旬を予定しておりますが、日程が決まればこちらでお知らせしますので、どうぞお楽しみにお待ちください。

◆タイトル
シンポジウム「高等教育機関における視覚教材-蚕糸業教育における掛図-」

◆講 師
東京農工大学准教授・科学博物館副館長 横山岳
東京農工大学科学博物館特任助教・学芸員 齊藤有里加
京都工芸繊維大学元教授 一田(高濱)昌利
京都工芸繊維大学教授・美術工芸資料館館長・附属図書館館長 並木誠士

◆配信日(オンデマンド)
2021年2月下旬(予定)

ご視聴方法
図書館ホームページおよびYouTubeにて、録画配信を予定しています。 
図書館HP https://www.lib.kit.ac.jp

◆主催・問合せ
京都工芸繊維大学附属図書館
TEL: 075-724-7185
E-MAIL: library@jim.kit.ac.jp

ポスターはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1612511970 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1612511970 Thu, 04 Feb 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[2020年度課程・専攻選定図書の配架開始]]> 今年度の課程・専攻選定図書の配架を開始しました。
課程・専攻選定図書とは、各課程・専攻で指導される先生方に選んでいただいた
学生向けの図書のことです。
課程・専攻ごとに10冊ずつ選び、1Fアメニティゾーンに展示しています。
また、紹介しきれなかった図書は2Fエレベータ前の新着図書コーナーや、
請求番号順に1〜3F図書ゾーンに配架します。

貸出もできますので、ぜひご利用ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1612405971 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1612405971 Wed, 03 Feb 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[春季休業に伴う図書の長期貸出のお知らせ]]>  春季休業に伴う図書の特別貸出(貸出期限延長)を
下記のとおり実施します。

■貸出期限延長期間
2021年1月22日(金)〜3月22日(月)

■返却期限
2021年4月12日(月)

■対象資料
雑誌を除く一般図書

●卒業(修了)見込者は2021年3月10日(水)が返却期限となります。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1611291058 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1611291058 Thu, 21 Jan 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「日本の文様 -伝統から近代まで- 」関連展示 開催中]]>  附属図書館では、本学美術工芸資料館で開催中の
「日本の文様 -伝統から近代まで-」と連携し、
関連資料を展示しています。ぜひご覧ください。

「日本の文様 -伝統から近代まで-  

○開催期間
2021年1月12日(火)〜2月27日(土)

○休館日 (附属図書館)
土曜日,日曜日, 祝日

○開館時間 (附属図書館)
平 日 9:0017:00  

本学美術工芸資料館の展示と合わせてご覧ください。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため
附属図書館への入館は、本学学生及び教職員のみとさせていただいています。

美術工芸資料館ホームページはこちらから。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1610427079 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1610427079 Mon, 11 Jan 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2020年度学生選書「工繊大生が選んだ68冊」開催中]]>  2020年度学生選書は、21名の方が参加してくださいました。
参加者が選んだ中から「イチオシ図書」1冊をコメントとともに紹介します。
今回の学生選書で新たに附属図書館の蔵書となった68冊は、どれも興味深いものばかり。
ぜひ手に取ってご覧ください。 

■期間 2021年 1月 8日(金)〜2021年 3月 19日(金)
■場所 附属図書館 1階カウンター前

展示中の資料リストはこちら

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1610418053 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1610418053 Mon, 11 Jan 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】特別展示「世界の食 -Food around the World (Special Exhibition)-」開催中]]>    KIT International Week に連携して、「世界の食」 をテーマに特別展示を開催します。
世界各地の料理や食べ物にまつわる図書から、歴史や科学、文化を垣間見ることができます。
京料理や和菓子の図書も展示しています。
附属図書館から食の旅へ出かけてみませんか?

Our theme of the special exhibition for the KIT International Week this year is "Food around the World."
In this exhibit you will learn history, science, and culture through various food and dishes in the world.
Kyoto's traditional cuisine and beautiful and seasonal wagashi books are among them.
Explore your food trip from the KIT library! 

■期間 2021年1月 8日(金)〜 3月 19日(金)
■場所 附属図書館 1階アメニティゾーン
From January 8 (Friday) to March 19 (Friday), 2021 at Amenity Space on the 1st floor 

展示中の資料リストはこちら
To check the book list of the exhibit, click here

過去の企画展示一覧はこちら 
The previous exhibits are here.
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1610417518 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1610417518 Mon, 11 Jan 2021 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.78発行]]>  図書館ニュースNo.78を発行しました。

No.78(2020.12号)
● 図書館展示室「写真に見る大学の歴史と学生生活」
● 2020年度学生選書 ただいま準備中
● 新着図書案内
● 第22回図書館総合展 出展報告
● 図書館からのお知らせ

ぜひご覧ください。
PDFはこちら→No.78]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1608614594 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1608614594 Mon, 21 Dec 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「各分野の教員が選ぶ、いま読んでほしい本」開催中]]> 工繊大広報誌『KITnews』Vol.55(2020年12月発行)に掲載された
各分野の先生方の推薦図書のうち、附属図書館に所蔵のあるものを
1階アメニティゾーンで展示しています。
冬季休暇のお供に、ぜひどうぞ!

■期間 2020年 12月 11日(金)〜2021年 3月 19日(金)
■場所 附属図書館 1階アメニティ

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1608183118 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1608183118 Wed, 16 Dec 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ミニ企画展示「写真がうつすモノ・コト・ヒト-カメラと写真集-」開催中]]> 2階展示室「写真に見る大学の歴史と学生生活」と連携し、
写真集やカメラ関連の図書を1階アメニティゾーンで展示しています。
写真やカメラの基礎知識から、いろいろな時代の人や出来事、表現を
どうぞお楽しみください。

■期間 2020年 12月 7日(月)〜2021年 3月 19日(金)
■場所 附属図書館 1階アメニティ

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1608182840 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1608182840 Wed, 16 Dec 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ミニ企画展示「学生選書2019-2020貸出人気ベスト20」開催中]]> 1階入口正面で、昨年の学生選書から貸出回数の多かった20冊を紹介しています。
学生の皆さんが選ぶ本は毎年人気で、すでに貸出中のものもありますが、
MyOPACのQRコードよりその場で予約可能です。

今年度の選書はただいま準備中。どうぞお楽しみに! 

■期間 2020年 12月 7日(月)〜2021年 1月  7日(木)

■場所 附属図書館 1階アメニティ

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1608182177 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1608182177 Wed, 16 Dec 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[冬季休業に伴う図書の長期貸出のお知らせ]]> 冬季休業に伴い、図書の長期貸出を下記の通り実施します。

■貸出期限延長期間
   2020年12月3日(木)〜 12月24日(木)

■返却期限
   2021年1月14日(木)

   ※留学される方や卒業・修了予定者の返却期限日は異なります。
     カウンターで、ご確認ください。

■対象資料
   雑誌を除く一般図書]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1607052860 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1607052860 Wed, 02 Dec 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ミニ企画展示「雑誌から見える新型コロナウイルスと社会」開催中]]> 新型コロナウイルスを知り、これからを考えるために――。
附属図書館の所蔵資料の中から、新型コロナウイルスを特集した雑誌を附属図書館2F西階段室で展示しています。
新型コロナウイルスとは何か、感染対策の方法、コロナ禍の社会など、 新型コロナウイルスを知り、ウイズコロナ、ポストコロナの時代を考える手掛かりにしてください。
※雑誌のバックナンバーは貸出可能です。(1冊3日間)

■期間 2020年 12月 1日(火)〜2021年 3月 19日(金)
■場所 附属図書館 2階西階段室

展示中の資料リストはこちら

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1606797234 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1606797234 Mon, 30 Nov 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第5回 雑誌製本のお知らせ]]>   雑誌の製本作業について (第5回)

11月中旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2021年2月上旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1605765162 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1605765162 Wed, 18 Nov 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第4回 雑誌製本のお知らせ]]> 雑誌の製本作業について (第4回)

10月中旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2021年1月上旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1603240242 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1603240242 Tue, 20 Oct 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[計画停電に伴う附属図書館のサービス停止(図書館HP/OPAC)について(10/17)]]> 蔵書検索システムOPACにつきまして、下記の期間サービスを停止
いたしますので、お知らせします。


●サービス停止期間: 2020年 10月 17日 (土) 9時 00分〜 停電復旧時

※情報科学センターのお知らせにある学内情報ネットワークの復旧時刻に準じます。
サービス再開の時刻は図書館システム起動作業の進捗状況により、多少前後する場合が
ございますので、あらかじめご了承ください。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1602559317 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1602559317 Mon, 12 Oct 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[「学生選書2020」 参加者大募集!]]>
「図書館に置いてほしい本」「同じ分野の学生や後輩たち
に読んで欲しいおすすめの本」を、学生の皆さま自ら書店
の店頭又はでWebサイトで選書していただきます。

この機会にあなたの手で図書館の蔵書を充実させてみませんか?
たくさんのご応募をお待ちしています!

Selecting the Book by Students for KIT Lib. 2020
Please click here for guidance in English.


・募集期間: 2020年10月15日(木)〜10月29日(木)

・実施期間: 2020年11月12日(木)〜11月27日(金)

※実施期間中、各自でご都合のよい日に書店又は
 書店の設置するWebサイトにて選書していただきます。

事前説明会をオンラインにて実施予定です。

詳しくはチラシ (2頁目は申込用紙)をご覧ください。


◇応募方法

 (1)以下のURLのフォームにご記入の上お申し込みください。
  → https://www.lib.kit.ac.jp/form/form.shtml

 (2)添付のPDFまたは附属図書館カウンターに置いてある申込用紙に
  ご記入の上、附属図書館カウンターに提出してください。

◇問い合わせ先

 附属図書館カウンター(平日9:00〜17:00の間)
 TEL:075-724-7185
 E-mail:library@jim.kit.ac.jp

是非ご参加ください☆
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1602554019 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1602554019 Mon, 12 Oct 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[SciFinder-nオンライン講習会のお知らせ(日程・コースが追加されました)(10/13更新)]]> (SciFinderはCAS(Chemical Abstracts Service)が提供する物質科学関連分野のデータベースです。)

【開催日時】
SciFinder-nオンライン講習会 (入門編)
10月14日(水) 11:00-12:00
10月28日(水) 11:00-12:00
11月11日(水) 11:00-12:00
11月25日(水) 11:00-12:00

SciFinder-nオンライン講習会 (文献検索編)
9月24日 (木) 14:00-15:00  終了しました
9月25日 (金) 11:00-12:00  終了しました

SciFinder-n オンライン講習会 (物質検索編)
10月8日 (木) 14:00-15:00  終了しました
10月9日 (金) 11:00-12:00  終了しました

SciFinder-n オンライン講習会 (反応検索編)
10月22日 (木) 14:00-15:00
10月23日 (金) 11:00-12:00

SciFinder-n オンライン講習会 (Retrosynthesis Planner 編)
11月5日 (木) 14:00-15:00
11月6日 (金) 11:00-12:00

SciFinder-n オンライン講習会 (ポリマー検索編)
11月19日 (木) 14:00-15:00
11月20日 (金) 11:00-12:00

◆受講料: 無料
◆各セッションとも、日本語による講習会です。

【申込み】以下のリンク先から申込みください。
 https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/e-seminar
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1599028009 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1599028009 Sun, 11 Oct 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】台風14号の接近に伴うブックポスト設置とり止めについて(10/9-10/12)]]> 本日閉館後より、ブックポスト設置をとり止めます。

10/9(金)閉館後〜10/12(月)開館時間まで
※上記の期間、図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1602212222 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1602212222 Thu, 08 Oct 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.76, 77発行]]>
No.76(2020.秋号)
● 工繊大図書館へようこそ!図書館MAP

No.77(2020.10号)
● 図書館展示開催中
● 限定開館中の附属図書館の活動
● 図書館からのお知らせ

ぜひご覧ください。
PDFはこちら→No.76, No.77
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1601426794 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1601426794 Tue, 29 Sep 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「工繊大生、本をつくる。-先輩達がデザインした一冊の本-」開催中]]> 中野デザイン研究室の学生が、卒業制作や修了制作で取り組んだ
ブックデザインのプロジェクトです。
企画・編集・執筆・作画・デザイン・製本まで手がけた
皆さんの先輩方の作品をぜひご覧ください。

■期間 2020年 9月 28日(月)〜2020年 11月 30日(月)
■場所 附属図書館 1階アメニティゾーン

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1601256137 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1601256137 Sun, 27 Sep 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「Twitterで発信中!先生のお薦め図書」開催中]]> 附属図書館のTwitterでお届けしている、先生方の「お薦めの一冊」を、
図書館1階アメニティゾーンで展示しています。
お薦めの一冊は、今後も附属図書館Twitterでご紹介していきます。どうぞお楽しみに!

■期間 2020年 9月 28日(月)〜2020年 11月 30日(月)
■場所 附属図書館 1階アメニティゾーン

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1601256042 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1601256042 Sun, 27 Sep 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第3回 雑誌製本のお知らせ]]> 雑誌の製本作業について (第3回)

9月中旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2021年1月下旬予定です。(2021.01.13更新)

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1600328255 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1600328255 Wed, 16 Sep 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[郵送貸出サービスのご案内(9/14更新)]]>  附属図書館では、来館できない方のために、
以下のとおり郵送による貸出サービスを行います。

■対象者
京都工芸繊維大学に所属する学生


■受付期間
2020年9月28日(月) から 当面の間


■郵送貸出資料
◯  図書(貸出中でないもの)

✕  状態「禁帯出」となっているもの,大型本,雑誌,
    視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,
    配架場所「研究室」となっているもの
は貸出できません。


■送料
発送費用は大学が負担します。
返送費用はご負担ください。


■郵送貸出冊数
お申込み1回につき5冊以内(総貸出冊数10冊以内)


■貸出期限
3週間


■申込方法
まず、図書館OPACで図書を検索してください。
?詳細検索画面で「資料区分」を「図書」にチェックを入れる。
?検索結果の図書のうち、状態「禁帯出」となっているもの,大型本,雑誌,
       視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,配架場所「研究室」となっているもの
       は貸出対象外です。
?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」を控え、申込メールに記載する。

次に、メールに以下の必要事項を記入してお申込みください。
メールタイトル:【郵送貸出希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?郵便番号 ?住所 ?電話番号
       ?希望冊数 ?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」


郵送貸出サービス申込先:etsuran[at]jim.kit.ac.jp ※[at]を@に変えてください

発送完了後、図書館よりメールにてご連絡します。
※お申込みから1週間経っても連絡がない場合は、お問合せください。

問合先:etsuran[at]jim.kit.ac.jp ※[at]を@に変えてください


■返却方法
・来館返却
    附属図書館カウンターまたはブックポストへ返却してください。

・郵送返却
    郵送貸出した資料は、郵送でのご返却も可能です。(返送費用は、ご自身の負担となります。)
    雨・水濡れ防止のために、本をビニール袋等でくるんでください。
    追跡可能な方法(レターパック,ゆうパック,宅配便など)で発送し、
    控えを保管しておいてください。

■注意事項
・お申込み後のキャンセルはできません。
・郵送先は、国内に限らせていただきます。
・先着順で発送します。お申込みが集中した場合は、発送作業に時間がかかることがあります。
    また、予算の上限を超えた場合は、サービスを制限・停止する可能性があります。
    予めご了承ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1617239364 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1617239364 Sun, 13 Sep 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の9月28日(月)からのサービスについて(9/14更新)]]> 対面授業の再開に伴う附属図書館のサービスは次の通りとします。


(1) 開館日時

期間:2020年9月28日(月) から 当面の間
平日 9:00〜17:00
※ 滞在時間はできるだけ短くするよう、ご協力をお願いいたします。(最大2時間)


(2) 利用対象者

本学学生および教職員
※ 学外の方はご利用いただけません。


(3) 閲覧・貸出

来館して閲覧、貸出などが可能となりますが、来館回数や滞在時間を減少・短縮するため
事前予約による出納(カウンターでの取り置き)を当面の間継続いたします。
また、来学できない方のために郵送貸出も継続いたします。


1)入館による閲覧・貸出

入館には学生証・職員証が必要です。 


2)事前予約による出納(カウンターでの取り置き)

予約による出納には「予約貸出」と「予約閲覧」があります。
希望される方は事前にメールでご連絡ください。

メールタイトル:【予約貸出希望】または【予約閲覧希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?来館希望日時(第一希望,第二希望)
       ?希望冊数 ?貸出・閲覧希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」
      ※ 雑誌の場合は「巻号」「年次」等も記入

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・利用時間:平日9:00〜17:00
・利用希望日時:翌日以降の日時(16時以降にお申込みの場合は、翌々日以降)
    ※ 利用希望日時が集中した場合は変更をお願いしますので、あらかじめご了承ください。
・資料の準備ができ次第、図書館よりメールにてご連絡します。
    お申込みから1週間経っても連絡がない場合は、お問合せください。
・資料の取り置き期間は1週間といたします。
    指定の日時に来館されない場合はキャンセルといたします。


3)郵送による貸出

郵送による貸出を希望される方はメールでご連絡ください。
メールタイトル:【郵送貸出希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?郵便番号 ?住所 ?電話番号
       ?希望冊数 ?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・郵送貸出資料は図書(貸出中でないもの)に限ります。
  禁帯出資料,大型本,雑誌,視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,
  配架場所「研究室」となっているものは貸出できません。
・発送費用は大学が負担します。返送費用はご負担ください。
   (図書館前のブックポストに投函していただいても結構です。)
・郵送貸出冊数はお申込み1回につき5冊以内(総貸出冊数10冊以内)です。

詳しくはこちらをご覧ください。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1600066120 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1600066120 Sun, 13 Sep 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の開館について]]> 京都工芸繊維大学附属図書館は、9月28日(月)より次のとおり開館します。

【開館日時】 月曜日〜金曜日 9:00-17:00
※滞在時間をできるだけ短くするよう、ご協力願います。(最大2時間を目安にしてください。)

【利用対象者】本学学生及び教職員
※学外の方はご利用いただけません。

【利用に関する注意事項】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次の点にご留意願います。

※発熱、咳、強いだるさや息苦しさ等の症状がある方の入館はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。

※利用者の皆様には、マスク着用の上、アルコールでの手指の消毒、手洗いを徹底し、各自で感染防止策をとっていただくようお願いいたします。
(館内入口、閲覧室、Web閲覧コーナー、トイレ入口等にアルコール消毒液を設置しています。)

※閲覧席・Web閲覧コーナーを利用の際は、設置の除菌シートで消毒をしてください。

※Web閲覧コーナー備え付けのヘッドフォンは使用できません。お手数ですが、ヘッドフォン等をご自身でご準備ください。

※閲覧席を利用の際は、掲示のある座席は使用せず、間隔を空けてご利用ください。
 また開館時間中、適宜、職員が換気のために窓を開けますので、ご了承ください。

※蔵書検索(OPAC)用端末の利用は休止いたします。
 お手持ちの情報端末(スマートフォン等)から蔵書検索(OPAC)ページへアクセス願います。

※当面の間、1階「玄関横飲食スペース」、「セミナールーム」、2階「サイレントスタディルーム」、3階「グループスタディルーム」及び「研修室」の利用は休止いたします。

※利用状況に応じて、過密状態とならないよう入館制限を行うことがありますのでご了承願います。

※なお、今後の状況によって、これらの内容について変更になることがあります。変更等につきましては、当館ホームページ等でお知らせいたしますので、ご確認をお願いします。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1600046192 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1600046192 Sun, 13 Sep 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第2回 雑誌製本のお知らせ]]>
9月初旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2020年11月中旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1599699289 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1599699289 Wed, 09 Sep 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】台風10号の接近に伴うブックポスト設置とり止めについて(9/4-9/7)]]> 本日閉館後より、ブックポスト設置をとり止めます。

9/4(金)閉館後〜9/7(月)開館時間まで
※上記の期間、図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1599190551 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1599190551 Thu, 03 Sep 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の臨時休館について]]> 「本学に対する爆破予告とその対応に ついて」
に伴い、キャンパスへの立ち入りが制限されますので、8月31日(月)は
附属図書館を臨時休館とします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1598572366 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1598572366 Thu, 27 Aug 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【再延長】図書長期貸出の返却期限延長のお知らせ]]> 図書の貸出期間を下記の通り再度延長します。

■貸出期限延長期間
2020年9月14日(月)まで

■新しい返却期限
2020年10月5日(月)

■対象資料
一般図書および雑誌

なお、附属図書館に入館しなくても資料が返却できるよう
開館中も返却用ブックポストを設置しています。
研究室での活動で通学される方はこちらにご返却ください。


(付属資料(CD-ROM等)がある資料については
ポストに入れずカウンターへ直接ご返却ください。)

状況によって返却期限を変更することがあります。
その場合は附属図書館ホームページでご連絡いたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1597106240 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1597106240 Mon, 10 Aug 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の限定開館中のサービスについて(8/11更新)]]> 大学より5月28日に発表されました「学生の研究室での活動について(第4報)」を受け、
附属図書館を限定開館しています。
限定開館中のサービスは次のとおりとします。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。


1) 限定開館期間と開館時間について

限定開館期間:2020年6月1日(月) から 当面の間
平日 10:00〜16:00


2) 入館

原則として学外者および本学学生の入館利用はできません。
なお、?教職員、?大学院生および学部卒業研究着手者は、
3)貸出をご参照ください。


3) 貸出

???のとおり、段階的に再開いたします。

?研究・オンライン授業教材作成のため図書館の来館利用を希望する教(職)員
ご来館、ご利用ください。

[8/11更新]
?京都工芸繊維大学に所属する大学院生および学部卒業研究着手者
来館して貸出または閲覧が可能です。事前にメールでご連絡ください。
メールタイトル:【来館貸出希望】または【来館閲覧希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?来館希望日時(第一希望,第二希望)
       ?希望冊数 ?貸出・閲覧希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」
      ※ 雑誌の場合は「巻号」「年次」等も記入

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・利用時間は、平日10:00〜16:00の、概ね30分程度とします。
・正面玄関から入館し、カウンターにお声がけください。
・利用希望日時は翌日以降の日時(16時以降にお申込みの場合は、翌々日以降)
    ご記入ください。
    利用希望日時が集中した場合は変更をお願いしますので、あらかじめご了承ください。
・資料の準備ができ次第、図書館よりメールにてご連絡します。
    お申込みから1週間経っても連絡がない場合は、お問合せください。
・資料の取り置き期間は1週間といたします。
    指定の日時に来館されない場合はキャンセルといたします。


?京都工芸繊維大学に所属する学生
郵送による貸出をいたします。メールでご連絡ください。
メールタイトル:【郵送貸出希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?郵便番号 ?住所 ?電話番号
       ?希望冊数 ?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・郵送貸出資料は図書(貸出中でないもの)に限ります。
   禁帯出資料,大型本,雑誌,視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,配架場所「研究室」となっているものは貸出できません。
・発送費用は大学が負担します。返送費用はご負担ください。
・郵送貸出冊数はお申込み1回につき5冊以内(総貸出冊数10冊以内)です。

詳しくはこちらをご覧ください。


[8/11更新]
4) 返却

大学院生および学部卒業研究着手者は、附属図書館前ブックポストへご返却ください。
郵送貸出の場合は、郵送返却も可能です。
なお、現在貸出中の図書・雑誌の返却期限を8月31日(月)10月5日(月)まで延長しています。


5) ILL(図書館間相互利用)
他大学図書館・他館からの文献複写および図書取寄せ

1. ?教職員および?京都工芸繊維大学に所属する大学院生および学部卒業研究着手者
MyOPACよりお申込みください。
なお、依頼先の図書館がサービスを縮小または休止している場合、
通常より時間がかかったり、キャンセルとなったりする可能性があります。予めご了承ください。

[8/11更新]
2. ?以外の学生
MyOPACよりお申込みください。
到着した複写物および図書の受取りは、8月24日(月)9月28日(月)以降の予定です。
予めご了承ください。


6) レファレンス・サービス

本学学生・教職員からのメールでのレファレンス問合せは可能です。
なお、通常より時間がかかる場合があることを予めご了承ください。
*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。


7) 電子ジャーナル・データベースについて

本学学生および教職員は、情報科学センターの提供する
VPN接続サービスまたはGakuNin(学認)により、
学外より電子ジャーナル・データベースにアクセスすることができます。
(一部、対応していない出版社もあります。)

附属図書館HP学術情報データベース ▶ https://www.lib.kit.ac.jp/gakujyutsu/
情報科学センター ブラウザVPN ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/webservices/browservpn/
情報科学センター 学認 ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/gakunin/
「学認関係ポリシー・実施手順」を参照の上、ご利用ください。


8) 無償で公開されている電子ジャーナル・データベースについて

■ SciFinder が自宅からも利用できます(〜6/15(月))→ 10/18(日)まで延長

SciFinder の提供元である CASにより、
新型コロナウイルス感染拡大への対応の一環として、
SciFinder の IP アドレス制限が一時的に解除されることになりました。

これにより、
通常は学内ネットワークからのみ利用できるSciFinder を
学外(自宅や外出先)からもアクセスできるようになります。
ぜひ有効にご活用ください。

https://scifinder.cas.org/
https://scifinder-n.cas.org/

2020年4月にSciFinderはSciFindernに移行しました(現在、どちらもご利用いただけます)。
SciFinderまたはSciFindern
への Login には Username (ID) とパスワードが必要です。
新規ユーザー登録は学内から行う必要があります。

ほかにも、
各出版社が電子ジャーナル・データベースの一部または全文を無償提供しています。
詳細は書店や出版社の案内ページをご参照ください。

■ 丸善雄松堂
Library Navigator

外国雑誌・洋書eBook・データベース

■ 紀伊國屋書店
教育と研究の未来

海外学術出版各社
海外文献サイト
国内版元各社

■ USACO
ユサコニュース
新型コロナウィルス研究支援情報
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1597105945 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1597105945 Mon, 10 Aug 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[郵送貸出サービスのご案内(8/11更新)]]> 以下のとおり郵送による貸出サービスを行っています。

■対象者
京都工芸繊維大学に所属する学生


■受付期間
2020年6月1日(月) から 当面の間


■郵送貸出資料
◯  図書(貸出中でないもの)

✕  状態「禁帯出」となっているもの,大型本,雑誌,
    視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,
    配架場所「研究室」となっているもの
は貸出できません。


■送料
発送費用は大学が負担します。
返送費用はご負担ください。


■郵送貸出冊数
お申込み1回につき5冊以内(総貸出冊数10冊以内)


[8/11更新]
■返却期限
2020年10月5日(月)
※状況により延長の可能性があります。


■申込方法
まず、図書館OPACで図書を検索してください。
?詳細検索画面で「資料区分」を「図書」にチェックを入れる。
?検索結果の図書のうち、状態「禁帯出」となっているもの,大型本,雑誌,
視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,配架場所「研究室」となっているもの は貸出対象外です。
?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」を控え、申込メールに記載する。

次に、メールに以下の必要事項を記入してお申込みください。
メールタイトル:【郵送貸出希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?郵便番号 ?住所 ?電話番号
       ?希望冊数 ?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」


郵送貸出サービス申込先:etsuran[at]jim.kit.ac.jp ※[at]を@に変えてください

発送完了後、図書館よりメールにてご連絡します。
※お申込みから1週間経っても連絡がない場合は、お問合せください。

問合先:etsuran[at]jim.kit.ac.jp ※[at]を@に変えてください


■返却方法
・郵送返却
    返送費用は、ご自身の負担となります。
    雨・水濡れ防止のために、本をビニール袋等でくるんでください。
    追跡可能な方法(レターパック,ゆうパック,宅配便など)で発送し、
    控えを保管しておいてください。

・ブックポスト返却
    大学院生および学部卒業研究着手者は、
    図書館前ブックポストへの返却も可能です。
    返却後は構内にとどまらないようお願いします。


■注意事項
・お申込み後のキャンセルはできません。
・郵送先は、国内に限らせていただきます。
・先着順で発送します。お申込みが集中した場合は、発送作業に時間がかかることがあります。
    また、予算の上限を超えた場合は、サービスを制限・停止する可能性があります。
    予めご了承ください。

 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1597104858 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1597104858 Mon, 10 Aug 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第1回 雑誌製本のお知らせ]]>
7月初旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2020年9月下旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1594966775 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1594966775 Thu, 16 Jul 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の限定開館中のサービスについて(7/17更新)]]> 大学より5月28日に発表されました「学生の研究室での活動について(第4報)」を受け、
附属図書館を限定開館します。
限定開館中のサービスを次のとおりとします。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。


1) 限定開館期間について

限定開館期間:2020年6月1日(月) から 当面の間


2) 入館

原則として学外者および本学学生の入館利用はできません。
なお、?教職員、?大学院生および学部卒業研究着手者は、
3)貸出をご参照ください。


3) 貸出

???のとおり、段階的に再開いたします。

?研究・オンライン授業教材作成のため図書館の来館利用を希望する教(職)員
ご来館、ご利用ください。

[7/17更新]
?京都工芸繊維大学に所属する大学院生および学部卒業研究着手者
来館して貸出または閲覧が可能です。事前にメールでご連絡ください。
メールタイトル:【来館貸出希望】または【来館閲覧希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?来館希望日時(第一希望,第二希望)
       ?希望冊数 ?貸出・閲覧希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」
      ※ 雑誌の場合は「巻号」「年次」等も記入

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・利用時間は、平日10時から16時です。
・利用時間は、概ね30分程度とします。
・正面玄関から入館し、カウンターにお声がけください。
・利用希望日時は翌日以降の日時(16時以降にお申込みの場合は、翌々日以降)
    ご記入ください。
    利用希望日時が集中した場合は変更をお願いしますので、あらかじめご了承ください。
・資料の準備ができ次第、図書館よりメールにてご連絡します。
    お申込みから1週間経っても連絡がない場合は、お問合せください。


?京都工芸繊維大学に所属する学生
郵送による貸出をいたします。メールでご連絡ください。
メールタイトル:【郵送貸出希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?郵便番号 ?住所 ?電話番号
       ?希望冊数 ?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・郵送貸出資料は図書(貸出中でないもの)に限ります。
禁帯出資料,大型本,雑誌,視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,配架場所「研究室」となっているものは貸出できません。
・発送費用は大学が負担します。返送費用はご負担ください。
・郵送貸出冊数はお申込み1回につき5冊以内(総貸出冊数10冊以内)です。

詳しくはこちらをご覧ください。


[6/25更新]
4) 返却

大学院生および学部卒業研究着手者は、附属図書館前ブックポストへご返却ください。
郵送貸出の場合は、郵送返却も可能です。
なお、現在貸出中の図書・雑誌の返却期限を7月7日(火)8月31日(月)まで延長しています。


5) ILL(図書館間相互利用)
他大学図書館・他館からの文献複写および図書取寄せ

1. ?教職員および?京都工芸繊維大学に所属する大学院生および学部卒業研究着手者
MyOPACよりお申込みください。
なお、依頼先の図書館がサービスを縮小または休止している場合、
通常より時間がかかったり、キャンセルとなったりする可能性があります。予めご了承ください。

[7/15更新]
2. ?以外の学生
MyOPACよりお申込みください。
到着した複写物および図書の受取りは、7月1日(水)8月24日(月)以降の予定です。
予めご了承ください。


6) レファレンス・サービス

本学学生・教職員からのメールでのレファレンス問合せは可能です。
なお、通常より時間がかかる場合があることを予めご了承ください。
*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。


7) 電子ジャーナル・データベースについて

本学学生および教職員は、情報科学センターの提供する
VPN接続サービスまたはGakuNin(学認)により、
学外より電子ジャーナル・データベースにアクセスすることができます。
(一部、対応していない出版社もあります。)

附属図書館HP学術情報データベース ▶ https://www.lib.kit.ac.jp/gakujyutsu/
情報科学センター ブラウザVPN ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/webservices/browservpn/
情報科学センター 学認 ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/gakunin/
「学認関係ポリシー・実施手順」を参照の上、ご利用ください。


8) 無償で公開されている電子ジャーナル・データベースについて

■ SciFinder が自宅からも利用できます(〜6/15)→ 10/18まで延長

SciFinder の提供元である CASにより、
新型コロナウイルス感染拡大への対応の一環として、
SciFinder の IP アドレス制限が一時的に解除されることになりました。

これにより、
通常は学内ネットワークからのみ利用できるSciFinder を
学外(自宅や外出先)からもアクセスできるようになります。
ぜひ有効にご活用ください。

https://scifinder.cas.org/
https://scifinder-n.cas.org/

2020年4月にSciFinderはSciFindernに移行しました(現在、どちらもご利用いただけます)。
SciFinderまたはSciFindern
への Login には Username (ID) とパスワードが必要です。
新規ユーザー登録は学内から行う必要があります。

ほかにも、
各出版社が電子ジャーナル・データベースの一部または全文を無償提供しています。
詳細は書店や出版社の案内ページをご参照ください。

■ 丸善雄松堂
Library Navigator

外国雑誌・洋書eBook・データベース

■ 紀伊國屋書店
教育と研究の未来

海外学術出版各社
海外文献サイト
国内版元各社

■ USACO
ユサコニュース
新型コロナウィルス研究支援情報
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1594780815 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1594780815 Thu, 16 Jul 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【再延長】図書長期貸出の返却期限延長のお知らせ]]> 図書の貸出期間を下記の通り再度延長します。

■貸出期限延長期間
2020年8月10日(月)まで

■新しい返却期限
2020年8月31日(月)

■対象資料
一般図書および雑誌

なお、附属図書館に入館しなくても資料が返却できるよう
開館中も返却用ブックポストを設置しています。
研究室での活動で通学される方はこちらにご返却ください。


(付属資料(CD-ROM等)がある資料については
ポストに入れずカウンターへ直接ご返却ください。)

状況によって返却期限を変更することがあります。
その場合は附属図書館ホームページでご連絡いたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1593071806 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1593071806 Wed, 24 Jun 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[「新入生向けWebガイダンス」を公開しました]]> 新入生の皆さんに附属図書館を知り、活用していただけるよう
新入生向けWebガイダンスを公開しました。

Web上で附属図書館を体験できるWebツアーと
「OPAC」「MyOPAC」の利用ガイドです。
ぜひご覧ください。


▼新入生向けWebガイダンス
https://www.lib.kit.ac.jp/webguide/


それぞれのページはここからもご覧いただけます。

▽図書館webツアーはこちら
▽図書館Web利用ガイド
「OPAC」編はこちら
「MyOPAC」編はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1593065682 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1593065682 Wed, 24 Jun 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[郵送貸出サービスのご案内(6/25更新)]]> 以下のとおり郵送による貸出サービスを拡大いたします。

[6/1更新]
■対象者
京都工芸繊維大学に所属する学生


■受付期間
2020年6月1日(月) から 当面の間


■郵送貸出資料
◯  図書(貸出中でないもの)

✕  状態「禁帯出」となっているもの,大型本,雑誌,
    視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,
    配架場所「研究室」となっているもの
は貸出できません。


■送料
発送費用は大学が負担します。
返送費用はご負担ください。


■郵送貸出冊数
お申込み1回につき5冊以内(総貸出冊数10冊以内)


[6/25更新]
■返却期限
2020年8月31日(月)
※状況により延長の可能性があります。


■申込方法
まず、図書館OPACで図書を検索してください。
?詳細検索画面で「資料区分」を「図書」にチェックを入れる。
?検索結果の図書のうち、状態「禁帯出」となっているもの,大型本,雑誌,
視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,配架場所「研究室」となっているもの は貸出対象外です。
?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」を控え、申込メールに記載する。

次に、メールに以下の必要事項を記入してお申込みください。
メールタイトル:【郵送貸出希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?郵便番号 ?住所 ?電話番号
       ?希望冊数 ?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」


郵送貸出サービス申込先:etsuran[at]jim.kit.ac.jp ※[at]を@に変えてください

発送完了後、図書館よりメールにてご連絡します。
※お申込みから1週間経っても連絡がない場合は、お問合せください。

問合先:etsuran[at]jim.kit.ac.jp ※[at]を@に変えてください


■返却方法
・郵送返却
    返送費用は、ご自身の負担となります。
    雨・水濡れ防止のために、本をビニール袋等でくるんでください。
    追跡可能な方法(レターパック,ゆうパック,宅配便など)で発送し、
    控えを保管しておいてください。

・ブックポスト返却
    大学院生および学部卒業研究着手者は、
    図書館前ブックポストへの返却も可能です。
    返却後は構内にとどまらないようお願いします。


■注意事項
・お申込み後のキャンセルはできません。
・郵送先は、国内に限らせていただきます。
・先着順で発送します。お申込みが集中した場合は、発送作業に時間がかかることがあります。
    また、予算の上限を超えた場合は、サービスを制限・停止する可能性があります。
    予めご了承ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1590724713 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1590724713 Wed, 24 Jun 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の限定開館中のサービスについて(6/25更新)]]>  新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、
大学より5月28日に発表されました「学生の研究室での活動について(第4報)」を受け、
附属図書館を限定開館します。
限定開館中のサービスを次のとおりとします。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。


1) 限定開館期間について

限定開館期間:2020年6月1日(月) から 当面の間


2) 入館

原則として学外者および本学学生の入館利用はできません。
なお、?教職員、?大学院生および学部卒業研究着手者は、
3)貸出をご参照ください。


3) 貸出

???のとおり、段階的に再開いたします。

?研究・オンライン授業教材作成のため図書館の来館利用を希望する教(職)員
ご来館、ご利用ください。


[6/1更新]
?京都工芸繊維大学に所属する大学院生および学部卒業研究着手者
来館して貸出または閲覧が可能です。事前にメールでご連絡ください。
メールタイトル:【来館貸出希望】または【来館閲覧希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?来館希望日時(第一希望,第二希望)
       ?希望冊数 ?貸出・閲覧希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」
      ※ 雑誌の場合は「巻号」「年次」等も記入

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・利用時間は、平日10時から16時です。
・利用時間は、概ね30分程度とします。
・正面玄関から入館し、カウンターにお声がけください。
・利用希望日時は翌日以降の日時をご記入ください。
    利用希望日時が集中した場合は変更をお願いしますので、あらかじめご了承ください。
・資料の準備ができ次第、図書館よりメールにてご連絡します。
    お申込みから1週間経っても連絡がない場合は、お問合せください。


[6/1更新]
?京都工芸繊維大学に所属する学生
郵送による貸出をいたします。メールでご連絡ください。
メールタイトル:【郵送貸出希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?郵便番号 ?住所 ?電話番号
       ?希望冊数 ?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・郵送貸出資料は図書(貸出中でないもの)に限ります。
禁帯出資料,大型本,雑誌,視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,配架場所「研究室」となっているものは貸出できません。
・発送費用は大学が負担します。返送費用はご負担ください。
・郵送貸出冊数はお申込み1回につき5冊以内(総貸出冊数10冊以内)です。

詳しくはこちらをご覧ください。


[6/25更新]
4) 返却

大学院生および学部卒業研究着手者は、附属図書館前ブックポストへご返却ください。
郵送貸出の場合は、郵送返却も可能です。
なお、現在貸出中の図書・雑誌の返却期限を7月7日(火)8月31日(月)まで延長しています。


5) ILL(図書館間相互利用)
他大学図書館・他館からの文献複写および図書取寄せ

[6/1更新]
1. ?教職員および?京都工芸繊維大学に所属する大学院生および学部卒業研究着手者
MyOPACよりお申込みください。
なお、依頼先の図書館がサービスを縮小または休止している場合、
通常より時間がかかったり、キャンセルとなったりする可能性があります。予めご了承ください。

2. ?以外の学生
MyOPACよりお申込みください。
到着した複写物および図書の受取りは、7月1日(水)以降の予定です。
予めご了承ください。


6) レファレンス・サービス

本学学生・教職員からのメールでのレファレンス問合せは可能です。
なお、通常より時間がかかる場合があることを予めご了承ください。
*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。


7) 電子ジャーナル・データベースについて

本学学生および教職員は、情報科学センターの提供する
VPN接続サービスまたはGakuNin(学認)により、
学外より電子ジャーナル・データベースにアクセスすることができます。
(一部、対応していない出版社もあります。)

附属図書館HP学術情報データベース ▶ https://www.lib.kit.ac.jp/gakujyutsu/
情報科学センター ブラウザVPN ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/webservices/browservpn/
情報科学センター 学認 ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/gakunin/
「学認関係ポリシー・実施手順」を参照の上、ご利用ください。


8) 無償で公開されている電子ジャーナル・データベースについて

[6/16更新]
■ SciFinder が自宅からも利用できます(〜6/15)→ 10/18まで延長

SciFinder の提供元である CASにより、
新型コロナウイルス感染拡大への対応の一環として、
SciFinder の IP アドレス制限が一時的に解除されることになりました。

これにより、
通常は学内ネットワークからのみ利用できるSciFinder を
学外(自宅や外出先)からもアクセスできるようになります。
ぜひ有効にご活用ください。

https://scifinder.cas.org/
https://scifinder-n.cas.org/

2020年4月にSciFinderはSciFindernに移行しました(現在、どちらもご利用いただけます)。
SciFinderまたはSciFindern
への Login には Username (ID) とパスワードが必要です。
新規ユーザー登録は学内から行う必要があります。

ほかにも、
各出版社が電子ジャーナル・データベースの一部または全文を無償提供しています。
詳細は書店や出版社の案内ページをご参照ください。

■ 丸善雄松堂
Library Navigator

外国雑誌・洋書eBook・データベース

■ 紀伊國屋書店
教育と研究の未来

海外学術出版各社
海外文献サイト
国内版元各社

■ USACO
ユサコニュース
新型コロナウィルス研究支援情報

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1590724471 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1590724471 Wed, 24 Jun 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[SciFinderの自宅利用および無償公開の電子ジャーナル、データベースについて(6/16更新)]]> 【6/16 更新】

◆SciFinderが自宅からも利用できます(〜6/15) → 10/18まで延長

SciFinder の提供元である CASにより、
新型コロナウイルス感染拡大への対応の一環として、
SciFinder の IP アドレス制限が一時的に解除されることになりました。

これにより、
通常は学内ネットワークからのみ利用できるSciFinder を
学外(自宅や外出先)からもアクセスできるようになります。
ぜひ有効にご活用ください。

https://scifinder.cas.org/
https://scifinder-n.cas.org/

2020年4月にSciFinderはSciFindernに移行しました(現在、どちらもご利用いただけます)。
SciFinderまたはSciFindernへの Login には Username (ID) とパスワードが必要です。
新規ユーザー登録は学内から行う必要があります。


◆【無償公開】電子ジャーナル・データベースについて

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、
各出版社が電子ジャーナル・データベースの一部または全文を無償提供しています。
ぜひ有効にご活用ください。

詳細は書店や出版社の案内ページをご参照ください。


■ 丸善雄松堂
Library Navigator
外国雑誌・洋書eBook・データベース

■ 紀伊國屋書店
教育と研究の未来
海外学術出版各社
海外文献サイト
国内版元各社

■ USACO
ユサコニュース
新型コロナウィルス研究支援情報

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1587710603 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1587710603 Mon, 15 Jun 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[「図書館Web利用ガイド」を公開しました]]> 新入生の皆さんが郵送貸出の申込みなどで活用していただけるよう
図書館Web利用ガイドを公開しました。

図書館の蔵書検索の方法がわかる「OPAC」編と
貸出予約やILL(文献複写・現物貸借)の申込みなどができる「MyOPAC」編です。

またご自宅からでも附属図書館を体験してもらえる
図書館webツアーも公開しています。あわせてご覧ください。

図書館Web利用ガイド
「OPAC」編はこちら
「MyOPAC」編はこちら

図書館webツアーはこちら
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1591678809 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1591678809 Mon, 08 Jun 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[郵送貸出サービスのご案内(6/1更新)]]> 以下のとおり郵送による貸出サービスを拡大いたします。

[6/1更新]
■対象者
京都工芸繊維大学に所属する学生


■受付期間
2020年6月1日(月) から 当面の間


■郵送貸出資料
◯  図書(貸出中でないもの)

✕  状態「禁帯出」となっているもの,大型本,雑誌,
    視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,
    配架場所「研究室」となっているもの
は貸出できません。


■送料
発送費用は大学が負担します。
返送費用はご負担ください。


■郵送貸出冊数
お申込み1回につき5冊以内(総貸出冊数10冊以内)


■返却期限
2020年7月7日(火)
※状況により延長の可能性があります。


■申込方法
まず、図書館OPACで図書を検索してください。
?詳細検索画面で「資料区分」を「図書」にチェックを入れる。
?検索結果の図書のうち、状態「禁帯出」となっているもの,大型本,雑誌,
視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,配架場所「研究室」となっているもの は貸出対象外です。
?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」を控え、申込メールに記載する。

次に、メールに以下の必要事項を記入してお申込みください。
メールタイトル:【郵送貸出希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?郵便番号 ?住所 ?電話番号
       ?希望冊数 ?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」


郵送貸出サービス申込先:etsuran[at]jim.kit.ac.jp ※[at]を@に変えてください

発送完了後、図書館よりメールにてご連絡します。
※お申込みから1週間経っても連絡がない場合は、お問合せください。

問合先:etsuran[at]jim.kit.ac.jp ※[at]を@に変えてください


■返却方法
・郵送返却
    返送費用は、ご自身の負担となります。
    雨・水濡れ防止のために、本をビニール袋等でくるんでください。
    追跡可能な方法(レターパック,ゆうパック,宅配便など)で発送し、
    控えを保管しておいてください。

・ブックポスト返却
    大学院生および学部卒業研究着手者は、
    図書館前ブックポストへの返却も可能です。
    返却後は構内にとどまらないようお願いします。


■注意事項
・お申込み後のキャンセルはできません。
・郵送先は、国内に限らせていただきます。
・先着順で発送します。お申込みが集中した場合は、発送作業に時間がかかることがあります。
    また、予算の上限を超えた場合は、サービスを制限・停止する可能性があります。
    予めご了承ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1593071368 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1593071368 Thu, 28 May 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の限定開館中のサービスについて(6/1更新)]]> 大学より5月28日に発表されました「学生の研究室での活動について(第4報)」を受け、
附属図書館を限定開館します。
限定開館中のサービスを次のとおりとします。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。


1) 限定開館期間について

限定開館期間:2020年6月1日(月) から 当面の間


2) 入館

原則として学外者および本学学生の入館利用はできません。
なお、?教職員、?大学院生および学部卒業研究着手者は、
3)貸出をご参照ください。


3) 貸出

???のとおり、段階的に再開いたします。

?研究・オンライン授業教材作成のため図書館の来館利用を希望する教(職)員
ご来館、ご利用ください。


[6/1更新]
?京都工芸繊維大学に所属する大学院生および学部卒業研究着手者
来館して貸出または閲覧が可能です。事前にメールでご連絡ください。
メールタイトル:【来館貸出希望】または【来館閲覧希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?来館希望日時(第一希望,第二希望)
       ?希望冊数 ?貸出・閲覧希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」
      ※ 雑誌の場合は「巻号」「年次」等も記入

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・利用時間は、平日10時から16時です。
・利用時間は、概ね30分程度とします。
・正面玄関から入館し、カウンターにお声がけください。
・利用希望日時は翌日以降の日時をご記入ください。
    利用希望日時が集中した場合は変更をお願いしますので、あらかじめご了承ください。
・資料の準備ができ次第、図書館よりメールにてご連絡します。
    お申込みから1週間経っても連絡がない場合は、お問合せください。


[6/1更新]
?京都工芸繊維大学に所属する学生
郵送による貸出をいたします。メールでご連絡ください。
メールタイトル:【郵送貸出希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?郵便番号 ?住所 ?電話番号
       ?希望冊数 ?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・郵送貸出資料は図書(貸出中でないもの)に限ります。
禁帯出資料,大型本,雑誌,視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,配架場所「研究室」となっているものは貸出できません。
・発送費用は大学が負担します。返送費用はご負担ください。
・郵送貸出冊数はお申込み1回につき5冊以内(総貸出冊数10冊以内)です。

詳しくはこちらをご覧ください。


4) 返却

大学院生および学部卒業研究着手者は、附属図書館前ブックポストへご返却ください。
郵送貸出の場合は、郵送返却も可能です。
なお、現在貸出中の図書・雑誌の返却期限を7月7日(火)まで延長しています。


5) ILL(図書館間相互利用)
他大学図書館・他館からの文献複写および図書取寄せ

[6/1更新]
1. ?教職員および?京都工芸繊維大学に所属する大学院生および学部卒業研究着手者
MyOPACよりお申込みください。
なお、依頼先の図書館がサービスを縮小または休止している場合、
通常より時間がかかったり、キャンセルとなったりする可能性があります。予めご了承ください。

2. ?以外の学生
MyOPACよりお申込みください。
到着した複写物および図書の受取りは、7月1日(水)以降の予定です。
予めご了承ください。


6) レファレンス・サービス

本学学生・教職員からのメールでのレファレンス問合せは可能です。
なお、通常より時間がかかる場合があることを予めご了承ください。
*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。


7) 電子ジャーナル・データベースについて

本学学生および教職員は、情報科学センターの提供する
VPN接続サービスまたはGakuNin(学認)により、
学外より電子ジャーナル・データベースにアクセスすることができます。
(一部、対応していない出版社もあります。)

附属図書館HP学術情報データベース ▶ https://www.lib.kit.ac.jp/gakujyutsu/
情報科学センター ブラウザVPN ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/webservices/browservpn/
情報科学センター 学認 ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/gakunin/
「学認関係ポリシー・実施手順」を参照の上、ご利用ください。


8) 無償で公開されている電子ジャーナル・データベースについて

■ SciFinder が自宅からも利用できます(〜6/15)

SciFinder の提供元である CASにより、
新型コロナウイルス感染拡大への対応の一環として、
SciFinder の IP アドレス制限が一時的に解除されることになりました。

これにより、
通常は学内ネットワークからのみ利用できるSciFinder を
学外(自宅や外出先)からもアクセスできるようになります。
ぜひ有効にご活用ください。

https://scifinder.cas.org/
https://scifinder-n.cas.org/

2020年4月にSciFinderはSciFindernに移行しました(現在、どちらもご利用いただけます)。
SciFinderまたはSciFindern
への Login には Username (ID) とパスワードが必要です。
新規ユーザー登録は学内から行う必要があります。

ほかにも、
各出版社が電子ジャーナル・データベースの一部または全文を無償提供しています。
詳細は書店や出版社の案内ページをご参照ください。

■ 丸善雄松堂
Library Navigator

外国雑誌・洋書eBook・データベース

■ 紀伊國屋書店
教育と研究の未来

海外学術出版各社
海外文献サイト
国内版元各社

■ USACO
ユサコニュース
新型コロナウィルス研究支援情報
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1593071146 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1593071146 Thu, 28 May 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館長からのメッセージを公開しました]]> 工繊大生の皆さんへのメッセージを公開しました。
こちらからご覧ください。

また、
工繊大公式Twitterでも、館長並木先生からのひと言をはじめ、
図書館【利用案内】や先生方からの【お薦めの一冊】を掲載しています。
あわせてご覧ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1589440933 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1589440933 Thu, 14 May 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[「図書館Webツアー」を公開しました]]> 新入生の皆さんにご自宅からでも附属図書館を体験してもらえるよう、図書館webツアーを公開しました。
館内の写真を交えて、設備やサービスをご紹介します。
2回生以上の方で、まだ図書館を利用したことがない方も、ぜひご覧ください。

図書館webツアーはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1589264685 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1589264685 Thu, 14 May 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の臨時休館中のサービスについて(5/14更新)]]> 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、
大学より4月20日に発表されました「学生の研究室での活動について(第3報)」を受け、
附属図書館の休館を延長します。
休館中のサービスを次のとおりとします。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。


1) 休館期間について

休館期間:2020年4月13日(月) 〜6月30日(火)


2) 入館

原則、学外者および本学学生の入館利用はできません。
なお、?教職員および?博士前期課程学生のうち本年9月修了予定者及び博士後期課程学生は、
3)貸出をご参照ください。


3) 貸出

原則として、休止いたします。
なお、

?研究・オンライン授業教材作成のため図書館の来館利用を希望する教(職)員
[5/14更新] ご来館、ご利用ください。

?博士前期課程学生のうち本年9月修了予定者及び博士後期課程学生
指導教員を通して、事前にメールでご連絡ください。
教員より、附属図書館宛に[学年・学籍番号・学生氏名]、
教員または学生より[来館日時・貸出図書]をお知らせください。

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・利用時間は、平日10時から16時です。
・利用時間は、概ね30分以内とします。
・正面玄関から入館し、カウンターにお声がけください。

[5/14更新]
?大学院生および学部卒業研究着手者
5月18日(月)より郵送による貸出サービスを開始いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。


4) 返却

附属図書館前ブックポストへご返却ください。
なお、現在貸出中の図書・雑誌の返却期限を7月7日(火)まで延長します。


5) ILL(図書館間相互利用)
他大学図書館・他館からの文献複写および図書取寄せ

1. ?教職員および?博士前期課程学生のうち本年9月修了予定者及び博士後期課程学生

MyOPACよりお申込みください。
なお、依頼先の図書館がサービスを縮小または休止している場合、
通常より時間がかかったり、キャンセルとなったりする可能性があります。予めご了承ください。

2. ?以外の学生
[5/14更新]
MyOPACよりお申込みください。
到着した複写物および図書の受取りは、研究室活動(入構)禁止措置解除後の7月1日(水)以降となります。
予めご了承ください。


6) レファレンス・サービス

本学学生・教職員からのメールでのレファレンス問合せは可能です。
なお、通常より時間がかかる場合があることを予めご了承ください。
*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。


7) 電子ジャーナル・データベースについて

本学学生および教職員は、情報科学センターの提供する
VPN接続サービスまたはGakuNin(学認)により、
学外より電子ジャーナル・データベースにアクセスすることができます。
(一部、対応していない出版社もあります。)

附属図書館HP学術情報データベース ▶ https://www.lib.kit.ac.jp/gakujyutsu/
情報科学センター ブラウザVPN ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/webservices/browservpn/
情報科学センター 学認 ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/gakunin/
「学認関係ポリシー・実施手順」を参照の上、ご利用ください。


8) 無償で公開されている電子ジャーナル・データベースについて

■ SciFinder が自宅からも利用できます(〜6/15)

SciFinder の提供元である CASにより、
新型コロナウイルス感染拡大への対応の一環として、
SciFinder の IP アドレス制限が一時的に解除されることになりました。

これにより、
通常は学内ネットワークからのみ利用できるSciFinder を
学外(自宅や外出先)からもアクセスできるようになります。
ぜひ有効にご活用ください。

https://scifinder.cas.org/
https://scifinder-n.cas.org/

2020年4月にSciFinderはSciFindernに移行しました(現在、どちらもご利用いただけます)。
SciFinderまたはSciFindern
への Login には Username (ID) とパスワードが必要です。
新規ユーザー登録は学内から行う必要があります。

ほかにも、
各出版社が電子ジャーナル・データベースの一部または全文を無償提供しています。
詳細は書店や出版社の案内ページをご参照ください。

■ 丸善雄松堂
Library Navigator

外国雑誌・洋書eBook・データベース

■ 紀伊國屋書店
教育と研究の未来

海外学術出版各社
海外文献サイト
国内版元各社

■ USACO
ユサコニュース
新型コロナウィルス研究支援情報

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1589440451 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1589440451 Wed, 13 May 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[郵送貸出サービスのご案内]]> 附属図書館では、大学院生および卒業研究着手の学部生に必要となる資料を提供するため、
以下のとおり郵送による貸出サービスを実施いたします。


■対象者
京都工芸繊維大学に所属する大学院生および学部卒業研究着手者


■受付期間
2020年5月18日(月)〜6月30日(土)
※研究室活動(入構)禁止措置が延びた場合は禁止措置終了まで


■郵送貸出資料
◯  図書(貸出中でないもの)

✕  状態「禁帯出」となっているもの,大型本,雑誌,
    視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,
    配架場所「研究室」となっているもの
は貸出できません。


■送料
発送費用は大学が負担します。
返送費用はご負担ください。


■郵送貸出冊数
お申込み1回につき5冊以内(総貸出冊数10冊以内)


■返却期限
2020年7月7日(火)
※研究室活動(入構)禁止措置(6月末迄)後に返却できるよう、期限を延長しています。


■申込方法
まず、図書館OPACで図書を検索してください。
?詳細検索画面で「資料区分」を「図書」にチェックを入れる。
?検索結果の図書のうち、状態「禁帯出」となっているもの,大型本,雑誌,
視聴覚資料,付属資料(CD,DVD)のあるもの,配架場所「研究室」となっているもの は貸出対象外です。
?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」を控え、申込メールに記載する。

次に、メールに以下の必要事項を記入してお申込みください。
メールタイトル:【郵送貸出希望】
本文:?学生番号 ?氏名 ?郵便番号 ?住所 ?電話番号
       ?希望冊数 ?貸出希望図書の「書名」「請求記号」「資料番号」


郵送貸出サービス申込先:etsuran[at]jim.kit.ac.jp ※[at]を@に変えてください

発送完了後、図書館よりメールにてご連絡します。
※お申込みから1週間経っても連絡がない場合は、お問合せください。

問合先:etsuran[at]jim.kit.ac.jp ※[at]を@に変えてください


■返却方法
・郵送返却
    返送費用は、ご自身の負担となります。
    雨・水濡れ防止のために、本をビニール袋等でくるんでください。
    追跡可能な方法(レターパック,ゆうパック,宅配便など)で発送し、
    控えを保管しておいてください。

・ブックポスト返却
    博士前期課程学生のうち本年9月修了予定者、博士後期課程学生、
    入構許可証をお持ちの学生は、図書館前ブックポストへの返却も可能です。
    返却後は構内にとどまらないようお願いします。


■注意事項
・お申込み後のキャンセルはできません。
・郵送先は、国内に限らせていただきます。
・先着順で発送します。お申込みが集中した場合は、発送作業に時間がかかることがあります。
    また、予算の上限を超えた場合は、サービスを制限・停止する可能性があります。
    予めご了承ください。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1589434809 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1589434809 Wed, 13 May 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の臨時休館中のサービスについて(5/13更新)]]> 大学より4月20日に発表されました「学生の研究室での活動について(第3報)」を受け、
附属図書館の休館を延長します。
休館中のサービスを次のとおりとします。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。


1) 休館期間について

休館期間:2020年4月13日(月) 〜6月30日(火)


2) 入館

原則、学外者および本学学生の入館利用はできません。
なお、?教職員および?博士前期課程学生のうち本年9月修了予定者及び博士後期課程学生は、
3)貸出をご参照ください。


3) 貸出

原則として、休止いたします。
なお、

?研究・オンライン授業教材作成のため図書館の来館利用を希望する教(職)員
ご来館、ご利用ください。

?博士前期課程学生のうち本年9月修了予定者及び博士後期課程学生
指導教員を通して、事前にメールでご連絡ください。
教員より、附属図書館宛に[学年・学籍番号・学生氏名]、
教員または学生より[来館日時・貸出図書]をお知らせください。

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・利用時間は、平日10時から16時です。
・利用時間は、概ね30分以内とします。
・正面玄関から入館し、カウンターにお声がけください。


4) 返却

附属図書館前ブックポストへご返却ください。
なお、現在貸出中の図書・雑誌の返却期限を7月7日(火)まで延長します。


5) ILL(図書館間相互利用)
他大学図書館・他館からの文献複写および図書取寄せ

学生および教職員とも、ご利用いただけます。
図書館カウンターでの申込受付は休止します。MyOPACよりお申込みください。

なお、依頼先の図書館がサービスを縮小または休止している場合、
通常より時間がかかったり、キャンセルとなったりする可能性があります。予めご了承ください。


6) レファレンス・サービス

本学学生・教職員からのメールでのレファレンス問合せは可能です。
なお、通常より時間がかかる場合があることを予めご了承ください。
*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。


7) 電子ジャーナル・データベースについて

本学学生および教職員は、情報科学センターの提供する
VPN接続サービスまたはGakuNin(学認)により、
学外より電子ジャーナル・データベースにアクセスすることができます。

附属図書館HP学術情報データベース ▶ https://www.lib.kit.ac.jp/gakujyutsu/
情報科学センター ブラウザVPN ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/webservices/browservpn/
情報科学センター 学認 ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/gakunin/
「学認関係ポリシー・実施手順」を参照の上、ご利用ください。


8) 無償で公開されている電子ジャーナル・データベースについて

■ SciFinder が自宅からも利用できます(〜6/15)

SciFinder の提供元である CASにより、
新型コロナウイルス感染拡大への対応の一環として、
SciFinder の IP アドレス制限が一時的に解除されることになりました。

これにより、
通常は学内ネットワークからのみ利用できるSciFinder を
学外(自宅や外出先)からもアクセスできるようになります。
ぜひ有効にご活用ください。

https://scifinder.cas.org/
https://scifinder-n.cas.org/

2020年4月にSciFinderはSciFindernに移行しました(現在、どちらもご利用いただけます)。
SciFinderまたはSciFindern
への Login には Username (ID) とパスワードが必要です。
新規ユーザー登録は学内から行う必要があります。

ほかにも、
各出版社が電子ジャーナル・データベースの一部または全文を無償提供しています。
詳細は書店や出版社の案内ページをご参照ください。

■ 丸善雄松堂
Library Navigator

外国雑誌・洋書eBook・データベース

■ 紀伊國屋書店
教育と研究の未来

海外学術出版各社
海外文献サイト
国内版元各社

■ USACO
ユサコニュース
新型コロナウィルス研究支援情報
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1586511557 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1586511557 Tue, 12 May 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の臨時休館中のサービスについて(4/30更新)]]> 大学より4月20日に発表されました「学生の研究室での活動について(第3報)」を受け、
附属図書館の休館を延長します。
休館中のサービスを次のとおりとします。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。


1) 休館期間について

休館期間:2020年4月13日(月) 〜6月30日(火)


2) 入館

原則、学外者および本学学生の入館利用はできません。
なお、?教職員および?博士前期課程学生のうち本年9月修了予定者及び博士後期課程学生は、
3)貸出をご参照ください。


3) 貸出

原則として、休止いたします。
なお、

?研究・オンライン授業教材作成のため図書館の来館利用を希望する教(職)員
附属図書館へご連絡ください。
ご希望の資料をお知らせいただけましたら、取り置いてご準備いたします。
教員の代替で職員が来館される場合も、教員より事前にご連絡ください。

?博士前期課程学生のうち本年9月修了予定者及び博士後期課程学生
指導教員を通して、事前にメールでご連絡ください。
教員より、附属図書館宛に[学年・学籍番号・学生氏名]、
教員または学生より[来館日時・貸出図書]をお知らせください。

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・利用時間は、平日10時から16時です。
・利用時間は、概ね30分以内とします。
・正面玄関から入館し、カウンターにお声がけください。


4) 返却

附属図書館前ブックポストへご返却ください。
なお、現在貸出中の図書・雑誌の返却期限を7月7日(火)まで延長します。


5) ILL(図書館間相互利用)
他大学図書館・他館からの文献複写および図書取寄せ

学生および教職員とも、ご利用いただけます。
図書館カウンターでの申込受付は休止します。MyOPACよりお申込みください。

なお、依頼先の図書館がサービスを縮小または休止している場合、
通常より時間がかかったり、キャンセルとなったりする可能性があります。予めご了承ください。

また、郵便授受業務の停止(4/21)にともない、
到着した複写物・図書のお渡しは、5/11(月)以降となります。
(今後の状況により変更となる可能性もあります)
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。


6) レファレンス・サービス

本学学生・教職員からのメールでのレファレンス問合せは可能です。
なお、通常より時間がかかる場合があることを予めご了承ください。
*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。


7) 電子ジャーナル・データベースについて

本学学生および教職員は、情報科学センターの提供する
VPN接続サービスまたはGakuNin(学認)により、
学外より電子ジャーナル・データベースにアクセスすることができます。

附属図書館HP学術情報データベース ▶ https://www.lib.kit.ac.jp/gakujyutsu/
情報科学センター ブラウザVPN ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/webservices/browservpn/
情報科学センター 学認 ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/gakunin/
「学認関係ポリシー・実施手順」を参照の上、ご利用ください。


8) 無償で公開されている電子ジャーナル・データベースについて

■ SciFinder が自宅からも利用できます(〜6/15)

SciFinder の提供元である CASにより、
新型コロナウイルス感染拡大への対応の一環として、
SciFinder の IP アドレス制限が一時的に解除されることになりました。

これにより、
通常は学内ネットワークからのみ利用できるSciFinder を
学外(自宅や外出先)からもアクセスできるようになります。
ぜひ有効にご活用ください。

https://scifinder.cas.org/
https://scifinder-n.cas.org/

2020年4月にSciFinderはSciFindernに移行しました(現在、どちらもご利用いただけます)。
SciFinderまたはSciFindern
への Login には Username (ID) とパスワードが必要です。
新規ユーザー登録は学内から行う必要があります。

ほかにも、
各出版社が電子ジャーナル・データベースの一部または全文を無償提供しています。
詳細は書店や出版社の案内ページをご参照ください。

■ 丸善雄松堂
Library Navigator

外国雑誌・洋書eBook・データベース

■ 紀伊國屋書店
教育と研究の未来

海外学術出版各社
海外文献サイト
国内版元各社

■ USACO
ユサコニュース
新型コロナウィルス研究支援情報
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1589354327 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1589354327 Wed, 29 Apr 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の臨時休館の延長について]]> 教職員・学生 各位

                                                                                                            附属図書館長

                                    附属図書館の臨時休館の延長について

令和2年4月16日、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言
が全国に拡大され、本学においても令和2年4月20日付けで「学生の研究室での活動に
ついて(第3報)」において、研究室での活動禁止の措置を6月30日まで延長すること
としました。
これらを受けて、下記のとおり附属図書館の臨時休館を延長いたします。
なお、今後の状況によって、これらの内容について変更になることがあります。変更等
につきましては、当館ホームページ等でお知らせいたしますので、ご確認をお願いします。
 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいた
します。

                                                               記

1. 休館期間について

        令和2年6月30日(火)まで休館とします。


2. 図書・雑誌の返却期限について

        現在貸出中の図書・雑誌の返却期限を令和2年7月7日(火)まで延長します。


その他休館中のサービスについては附属図書館のホームページを参照願います。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1588228247 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1588228247 Wed, 29 Apr 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の臨時休館中のサービスについて(4/24更新)]]> 大学より4月20日に発表されました「学生の研究室での活動について(第3報)」を受け、
附属図書館の休館を延長します。
休館中のサービスを次のとおりとします。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。


1) 休館期間について

休館期間:2020年4月13日(月) 〜5月9日(土)


2) 入館

原則、学外者および本学学生の入館利用はできません。
なお、?教職員および?博士前期課程学生のうち本年9月修了予定者及び博士後期課程学生は、
3)貸出をご参照ください。


3) 貸出

原則として、休止いたします。
なお、

?研究・オンライン授業教材作成のため図書館の来館利用を希望する教(職)員
附属図書館へご連絡ください。
ご希望の資料をお知らせいただけましたら、取り置いてご準備いたします。
教員の代替で職員が来館される場合も、教員より事前にご連絡ください。

?博士前期課程学生のうち本年9月修了予定者及び博士後期課程学生
指導教員を通して、事前にメールでご連絡ください。
教員より、附属図書館宛に[学年・学籍番号・学生氏名]、
教員または学生より[来館日時・貸出図書]をお知らせください。

*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・利用時間は、平日10時から16時です。
・利用時間は、概ね30分以内とします。
・正面玄関から入館し、カウンターにお声がけください。


4) 返却

附属図書館前ブックポストへご返却ください。
なお、現在貸出中の図書・雑誌の返却期限を5月13日(水)まで延長します。


5) ILL(図書館間相互利用)

他大学図書館・他館からの文献複写および図書取寄せ

学生および教職員とも、ご利用いただけます。
図書館カウンターでの申込受付は休止します。MyOPACよりお申込みください。

なお、依頼先の図書館がサービスを縮小または休止している場合、
通常より時間がかかったり、キャンセルとなったりする可能性があります。予めご了承ください。

また、郵便授受業務の停止(4/21)にともない、
到着した複写物・図書のお渡しは、5/11(月)以降となります。
(今後の状況により変更となる可能性もあります)
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。


6) レファレンス・サービス

本学学生・教職員からのメールでのレファレンス問合せは可能です。
なお、通常より時間がかかる場合があることを予めご了承ください。


7) 電子ジャーナル・データベースについて

本学学生および教職員は、情報科学センターの提供する
VPN接続サービスまたはGakuNin(学認)により、
学外より電子ジャーナル・データベースにアクセスすることができます。

附属図書館HP学術情報データベース ▶ https://www.lib.kit.ac.jp/gakujyutsu/
情報科学センター ブラウザVPN ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/webservices/browservpn/
情報科学センター 学認 ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/gakunin/
「学認関係ポリシー・実施手順」を参照の上、ご利用ください。


8) 無償で公開されている電子ジャーナル・データベースについて

■ SciFinder が自宅からも利用できます(〜6/15)

SciFinder の提供元である CASにより、
新型コロナウイルス感染拡大への対応の一環として、
SciFinder の IP アドレス制限が一時的に解除されることになりました。

これにより、
通常は学内ネットワークからのみ利用できるSciFinder を
学外(自宅や外出先)からもアクセスできるようになります。
ぜひ有効にご活用ください。

https://scifinder.cas.org/
https://scifinder-n.cas.org/

2020年4月にSciFinderはSciFindernに移行しました(現在、どちらもご利用いただけます)。
SciFinderまたはSciFindern
への Login には Username (ID) とパスワードが必要です。
新規ユーザー登録は学内から行う必要があります。

ほかにも、
各出版社が電子ジャーナル・データベースの一部または全文を無償提供しています。
詳細は書店や出版社の案内ページをご参照ください。

■ 丸善雄松堂
Library Navigator

外国雑誌・洋書eBook・データベース

■ 紀伊國屋書店
教育と研究の未来

海外学術出版各社
海外文献サイト
国内版元各社

■ USACO
ユサコニュース
新型コロナウィルス研究支援情報
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1589354052 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1589354052 Thu, 23 Apr 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の臨時休館中のサービスについて]]> 附属図書館は
2020年4月13日(月)から5月6日(水)まで臨時休館いたします。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
休館中のサービスにつきましては次のとおりとします。


1.休館期間と休館中の利用について

休館期間:2020年4月13日(月) 〜5月6日(水・祝)

休館中は、原則、学外者および本学学生の附属図書館の入館利用はできません。
ただし、研究目的による本学大学院生等の利用については、以下のとおりとします。

・指導教員を通じて、所属・氏名・来館日時・利用目的を事前に附属図書館へメールで連絡してください。
    連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・正面玄関から入館し、カウンターにお声がけください。
・利用時間は、平日10時から16時です。
・利用時間は、概ね30分以内とします。


2.図書・雑誌の返却について

附属図書館前にブックポストを設置しますので、そちらへご返却ください。
なお、現在貸出中の図書・雑誌の返却期限を5月13日(水)まで延長します。


3.ILL(図書館間相互利用)について

?他大学図書館・他館からの文献複写取寄せ

図書館カウンターでの申込受付は休止します。MyOPACよりお申込みください。
取り寄せた複写物は図書館カウンターでお渡しします。
お渡し時間は、平日10時から16時です。

?他大学図書館・他館からの図書取寄せ

図書館カウンターでの申込受付は休止します。MyOPACよりお申込みください。
取り寄せた図書は図書館カウンターでお渡しします。
お渡し時間は、平日10時から16時です。

なお、依頼先の図書館がサービスを縮小または休止している場合、
通常より時間がかかったり、キャンセルとなったりする可能性があります。
予めご了承ください。


4.レファレンス・サービスについて

本学学生・教職員からのメールでのレファレンス問合せは可能です。
*連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
なお、通常より時間がかかる場合があることを予めご了承ください。


5.電子ジャーナル・データベースについて

本学学生および教職員は情報科学センターの提供するVPN接続サービスまたはGakuNin(学認)により、
学外より電子ジャーナル・データベースにアクセスすることができます。
「学認関係ポリシー・実施手順」を参照の上、ご利用ください。

附属図書館HP学術情報データベース ▶ https://www.lib.kit.ac.jp/gakujyutsu/
情報科学センター 学認 ▶ https://www.cis.kit.ac.jp/gakunin/]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1589353631 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1589353631 Thu, 09 Apr 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館の臨時休館について]]>
教職員・学生 各位

                              附属図書館長
                               並木 誠士

        附属図書館の臨時休館について

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、下記のとおり附属図書館を臨時休館いたします。
なお、今後の状況によって、これらの内容について変更になることがあります。変更等につきましては、当館ホームページ等でお知らせいたしますので、ご確認をお願いします。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

            記
1. 休館期間について

休館期間 : 令和2年4月13日(月)〜5月6日(水・祝)

期間中は、原則、学外者及び本学学生の附属図書館の入館利用はできません。
ただし、研究目的による本学大学院生等の利用については、次のとおりとします。

・指導教員を通じて、所属・氏名・来館日時・利用目的を事前に附属図書館へメールで連絡してください。(連絡先メールアドレス:etsuran[at]jim.kit.ac.jp) ※[at]を@に変えてください。
・利用時間は、平日10時から16時の間とします。
・利用時間は、概ね30分以内とします。
・手指の消毒及びマスクの着用をお願いします。
・発熱の症状がある方は入館をご遠慮ください。

2. 図書・雑誌の返却について
附属図書館前に返却ポストを設置しますので、そちらにご返却ください。
なお、現在貸出中の図書・雑誌の返却期限を令和2年5月13日(水)まで延長します。


                            【問い合わせ先】
                            情報管理課学術情報係
                            TEL 075-724-7189(内線7189)
                            E-mail gakujustu[at]jim.kit.ac.jp
                             ※[at]を@に変えてください。


-----
Date: April 10, 2020
From: Director of University Library, Seishi Namiki
To: All Faculty, Staff and Students,


Re: Temporary closing of the University Library


In order to prevent the spread of the coronavirus disease (COVID-19), the University Library will be temporarily closed, as follows.
The below measures may change depending on future circumstances. Any changes will be announced on the University Library’s homepage.
We appreciate your understanding and cooperation and we apologize for any inconvenience caused.


1. Closing period
 Monday, April 13 – Wednesday, May 6 (public holiday)


In principle, during this period the University Library cannot be used.
However, the use for research purposes by KIT graduate students is possible under the following conditions: Inform the Library in advance of your affiliation, name, date and time of visit, and purpose of use via your supervisor. (Contact email address: etsuran [at] jim.kit.ac.jp) Note: Convert [at] to @.


・Time of use is between 10am and 4pm on weekdays.
・Time of use is generally within 30 minutes.
・Be sure to disinfect your fingers and wear a mask.
・Refrain from entering the Library if you have symptoms of fever.


2. Returning books and journals

A return post will be set up in front of the Library.
The deadline for returning currently borrowed books and magazines will be extended to Wednesday, May 13.


[Contact Information] Note: Convert [at] to @.

 Information Management Office, Library Resource Management
 075-724-7189 (ext. 7189)
 E-Mail: gakujustu [at] jim.kit.ac.jp
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1586506212 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1586506212 Thu, 09 Apr 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】展示室開室記念「銅像から辿る大学の歴史」開催中]]> 開室記念展示として「銅像から辿る大学の歴史」を開催しています。

学内に設置されている銅像は6体、
それぞれ本学とどのような関わりのある方なのか
附属図書館の資料を手掛かりにご紹介します。
ぜひこの機会に学内の銅像を巡り
大学の歴史に触れてみてください。


開室記念展示「銅像から辿る大学の歴史」

■期間 2020年3月25日(水)〜5月30日(土)
■会場 附属図書館 2階 図書館展示室

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1585725656 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1585725656 Tue, 31 Mar 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[2020年度開館カレンダーの変更について]]> 附属図書館の開館カレンダーを変更します。

変更後の開館カレンダーはこちら

なお、授業開始日が更に延期された場合、
再度、開館スケジュールを変更することがあります。
その場合は附属図書館ホームページでご連絡いたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1585721857 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1585721857 Tue, 31 Mar 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[開館中の返却用ブックポストの設置について]]> 当面の間、附属図書館に入館しなくても資料が返却できるよう
開館中も返却用ブックポストを設置します。

付属資料(CD-ROM等)がある資料については
ポストに入れずカウンターへ直接ご返却ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1585637117 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1585637117 Mon, 30 Mar 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【再延長】春季休業に伴う図書長期貸出の返却期限延長のお知らせ]]> 春季休業中の図書の特別貸出期間を下記の通り再度延長します。

■貸出期限延長期間
2020年4月21日(火)まで

■新しい返却期限
2020年5月13日(水)

■対象資料
雑誌を除く一般図書

なお、附属図書館に入館しなくても資料が返却できるよう
当面の間、開館中も返却用ブックポストを設置します。
(付属資料(CD-ROM等)がある資料については
ポストに入れずカウンターへ直接ご返却ください。)

授業開始日が更に延期された場合、返却期限を変更することがあります。
その場合は附属図書館ホームページでご連絡いたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1585636856 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1585636856 Mon, 30 Mar 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[春季休業に伴う図書長期貸出の返却期限延長のお知らせ]]> 春季休業中の図書の特別貸出期間を下記の通り延長します。

■貸出期限延長期間
2020年3月27日(金)まで

■新しい返却期限
2020年4月20日(月)

■対象資料
雑誌を除く一般図書

なお、授業開始日が更に延期された場合、返却期限を変更することがあります。
その場合は附属図書館ホームページでご連絡いたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1585006156 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1585006156 Sun, 22 Mar 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[新型コロナウイルス感染症に関する附属図書館の対応について]]> 京都工芸繊維大学附属図書館は、通常どおりの開館を予定しています。
各日の開館時間は「開館カレンダー」をご確認ください。

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月5日(木)から当面の間、
3F「グループスタディルーム」及び「研修室」の利用を休止いたします。

※図書館の座席を利用する際は、座席を一つ空けて座るなど間隔を空けてご利用ください。
また開館時間中、適宜、職員が換気のために閲覧室の窓を開けますので、ご了承ください。

※利用者の皆様には、アルコールでの手指の消毒、手洗いを徹底し、各自で感染防止策をとっていただくようお願いいたします。

※発熱、咳、強いだるさや息苦しさ等の症状がある方の入館はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。

【重要】本学HP「新型コロナウイルス感染症に関する対応について」
https://www.kit.ac.jp/2020/02/31announcement/

※状況に応じて、対応を変えていくこともありますので、ご了承ください。

KIT Library service in regards to the novel coronavirus

KIT Library is planning to open as scheduled.
Please check up our library calendar for everyday's library hours.

For the time being from March 5th (Thur.) all the Group Study Rooms and Seminar Rooms on the 3rd floor are closed to prevent infection of the novel coronavirus.

Note:

When you use study desks, make room with eath other. For example, empty next desk when you sit down.
During the library hours, library staff open windows at any time to let some fresh air in the room.

Each of the users should take preventive measures by sterilizing hands with alchohol and thorough handwash.

We kindly ask for your understanding no entry in the library building in case you have a high fever, coughs, strong fatigue, or dyspnea.

Also according to the change in the circumstances, the library might alter our policy.

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1583282382 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1583282382 Tue, 03 Mar 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.75発行]]>

● 特集 ML連携企画・図書館イベント開催報告
●2019年度店頭学生選書!
●ミニ企画展示
●図書館からのお知らせ


ぜひご覧ください。
PDFはこちら。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1583281788 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1583281788 Tue, 03 Mar 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[2019年度課程・専攻選定図書の配架開始]]> 課程・専攻選定図書とは、各課程・専攻で指導される先生方に選んでいただいた
学生向けの図書のことです。
課程・専攻ごとに10冊ずつ選び、1Fアメニティゾーンに展示しています。
また、その他の図書は順次1〜3F図書ゾーンに配架します。
貸出もできますので、ぜひご利用ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1583285540 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1583285540 Wed, 26 Feb 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】特別公開授業「現代社会と美術館-交差する視線(まなざし)-」関連図書展示 開催中]]> 1月29日(水)に特別公開授業「現代社会と美術館 -交差する視線(まなざし)-」が開催されました。
その授業で語られた並木誠士先生と中川理先生の著書を展示します。
二人の研究者の異なる視点から見えてきたものを、ぜひ著書を通じてご覧ください。

■期間 2020年 1月 29日(水)〜2020年 2月 7日(金)
■場所 附属図書館 1階グローバルコモンズ前

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1580885647 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1580885647 Tue, 04 Feb 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2019年度店頭学生選書「わたしが読みたい本・あなたに読んでほしい本」開催中]]> 参加者が選んだ中からおすすめの1冊をおすすめコメントとともに紹介します。
今回の店頭学生選書で新たに附属図書館の蔵書となった86冊は、どれも魅力的な本ばかりです。
あなたの読んでみたい本はどれでしょうか? ぜひ手に取ってご覧ください。 

■期間 2020年 1月 20日(月)〜2020年 3月 27日(金)
■場所 附属図書館 1階カウンター前

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1579579296 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1579579296 Mon, 20 Jan 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[春季休業に伴う図書の長期貸出のお知らせ]]> 下記のとおり実施します。

■貸出期限延長期間
2020年1月20日(月)〜3月19日(木)

■返却期限
2020年4月13日(月)

■対象資料
雑誌を除く一般図書

●卒業(修了)見込者は2020年3月10日(火)が返却期限となります。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1579492662 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1579492662 Sun, 19 Jan 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ミニ企画展示「京都あれこれ」開催中]]> あれこれ集めました。 本学教員の著作や 英語のガイドブックもあります。
後(秋)学期試験が終われば春季休暇、
附属図書館の本を片手に京都の町を散策してみてはいかがでしょうか。

■期間 2020年 1月 16日(木)〜2020年 2月 28日(金)
■場所 附属図書館 2階エレベータ前

展示中の資料リストはこちら

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1579227333 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1579227333 Thu, 16 Jan 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】特別公開授業「現代社会と美術館 -交差する視線-」のお知らせ(1/29)]]> 特別公開授業「現代社会と美術館 -交差する視線-」を開催します。
『美術館の可能性』の共著者である並木誠士先生と中川理先生が
共著書とその後の研究を通して異なる視点から見えてきたものについて
語ってくださいます。皆さまぜひご来場ください。

◆タイトル
特別公開授業「現代社会と美術館 -交差する視線(まなざし)-」

◆開催日
2020年1月29日(水) 16:10〜17:40

◆場 所
京都工芸繊維大学 60周年記念館1F 記念ホール

◆講 師
デザイン・建築学系 並木誠士先生
デザイン・建築学系 中川理先生

◆受講対象者
「現代美術館学」受講者
京都工芸繊維大学 学生・大学院生・研究生・聴講生・教職員

◆主催・問合せ
京都工芸繊維大学附属図書館
TEL: 075-724-7185
E-MAIL: library@jim.kit.ac.jp


事前申込不要、入場無料です。
ご関心のあるみなさまのご来場をお待ちしております。

ポスターはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1579066594 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1579066594 Tue, 14 Jan 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「ジャパニーズ・モダンデザインの誕生 -1940年代から1970年代-」関連イベントのお知らせ]]> 「ジャパニーズ・モダンデザインの誕生 -1940年代から1970年代-」では
下記の関連イベントが開催されます。
ぜひご参加ください。


●公開講座「書籍・雑誌にみるジャパニーズ・モダンデザイン」
2020年1月31日(金)15:00〜17:00

会場:京都工芸繊維大学 附属図書館 研修室A
講師:森仁史(山鬼文庫)
事前申し込み不要。参加は無料です。


●シンポジウム「ジャパニーズ・モダンデザインの誕生」
2020年2月1日(土)13:30〜17:00

会場:京都工芸繊維大学 60周年記念館 2階大セミナー室
基調講演:森仁史(山鬼文庫)
パネリスト:櫛勝彦・多田羅景太・廬ユニア
事前申し込み不要。参加は無料です。

美術工芸資料館ホームページはこちらから。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1578985634 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1578985634 Mon, 13 Jan 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「ジャパニーズ・モダンデザインの誕生 -1940年代から1970年代- 」開催中]]>  附属図書館では、本学美術工芸資料館で開催中の
「ジャパニーズ・モダンデザインの誕生 -1940年代から1970年代-」と連携し、
 山鬼文庫(金沢市)が所蔵する明治時代末から戦中期にかけての雑誌や
デザイン教本、デザイン戦略に関する書籍を展示いたします。
ぜひご覧ください。

「ジャパニーズ・モダンデザインの誕生 -1940年代から1970年代-

○開催期間
2020年1月14日(火)〜2月22日(土)

○休館日 (附属図書館)
日曜日, 祝日,1月18日(土),2月15日(土),2月22日(土)

○開館時間 (附属図書館)
平 日 9:0017:00  (入館は16:30まで)

○会場
京都工芸繊維大学ML(Museum & Library)連携
第1会場 美術工芸資料館
第2会場 附属図書館 1

本学美術工芸資料館(第1会場)の展示と合わせてご覧ください。
美術工芸資料館ホームページはこちらから。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1578983788 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1578983788 Mon, 13 Jan 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ミニ企画展示「人生いろいろ-評伝・自叙伝にみる有名人の生き方-」開催中]]> 54名の著名人の評伝・自叙伝を集めました。
通常は分野ごとに配架されていますが
一か所でまとめて見ていただけます。
そこに描かれる人生はまさにいろいろ、
ぜひこの機会にご覧ください。

■期間 2020年 1月 6日(月)〜2020年 2月 28日(金)
■場所 附属図書館 2階西階段踊り場

展示中の資料リストはこちら

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1578463908 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1578463908 Sun, 05 Jan 2020 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ミニ企画展示「まだまだあります!学生選書コーナー」開催中]]> 貸出回数上位の資料をご紹介しましたが、
今回はそこで紹介し切れなかったものの中から
興味深いテーマの資料を集めました。
専門書からムック本まで、幅広い内容となっています。
隠れた名著との出会いもあるかも!?
ぜひ、この機会に手に取ってご覧ください。

■期間 2019年12月 9日(月)〜2020年 1月 20日(月)
■場所 附属図書館 1階企画展示コーナー(カウンター前)

展示中の資料リストはこちら

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1576138404 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1576138404 Wed, 11 Dec 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.74発行]]>

● 特集 図書館イベント開催報告
●ミニ企画展示開催中!
●公開授業開催報告
●図書館からのお知らせ


ぜひご覧ください。
PDFはこちら。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1576127243 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1576127243 Wed, 11 Dec 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ミニ企画展示「折り紙の可能性」開催中]]> 直線を折ったり、切ったり、曲線を活かして立体を作ったり。
この展示では、さらに進化した折り紙や、関連する資料を紹介しています。
数学的思考や柔軟な発想を広げてみてはいかがでしょうか。

折り紙作家として活躍されている
橋本遼さん(本学大学院建築学専攻)の作品と
橋本さんの作品が掲載されている「新世代 至高のおりがみ」(西東社)も
展示しています。ぜひご覧ください。

■期間 2019年12月 3日(火)〜2020年 1月 6日(月)
■場所 附属図書館 2階エレベーター前

展示中の資料リストはこちら

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1575339527 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1575339527 Mon, 02 Dec 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[冬季休業に伴う図書の特別貸出のお知らせ]]>
■貸出期限延長期間
   2019年12月2日(月)〜 12月23日(月)

■返却期限
   2020年1月14日(火)

   ※留学される方や卒業・修了予定者の返却期限日は異なります。
     カウンターで、ご確認ください。

■対象資料
   雑誌を除く一般図書]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1575349444 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1575349444 Sun, 01 Dec 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】一田昌利先生公開授業「中国と日本での養蚕の起源と神話を考える」のお知らせ]]> 日本の歴史のなかで蚕と絹が文化に与えた影響について、
一田昌利先生の蔵書をご紹介いただきながら、講義されます。

■日時 201911 25() 1時間目(8:5010:20)
■場所 附属図書館 3階 グローバルコモンズ
■対象 「昆虫機能開発学」履修学生 本学学生 大学院生 研究生
教職員 一般受講希望者


また、連携展示「養蚕の起源と歴史」も開催いたします。 
あわせてご覧ください。

■期間 2019年11月18月〜11月30日
■場所 附属図書館 1階 アメニティゾーン]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1574055767 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1574055767 Sun, 17 Nov 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第4回, 第5回 雑誌製本のお知らせ]]>
10月下旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2020年2月上旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト 第4回 , 第5回]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1573799825 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1573799825 Thu, 14 Nov 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ミニ企画展示「行ってみよう! 美術館&博物館-博物館キャンパスメンバーズでめぐる- 」開催中]]> キャンパスメンバーズに入会しています。
学生証を提示するだけで所蔵作品は無料、
企画展示は割引で観覧できる 施設と、
現在開催中の企画展示をご紹介します。

■期間 2019年11月 11日(月)〜12月 9日(月)
■場所 附属図書館 1階企画展示コーナー

展示中の資料リストはこちら

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1573798287 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1573798287 Thu, 14 Nov 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ミニ企画展示「人類と宇宙は近づいたのか?-アポロ11号月面着陸から50年-」開催中]]> ブラックホールの撮影に初めて成功するなど、
宇宙に関する多くの話題がありました。
この展示では、今年話題となったニュースを中心に、
関連図書や記事を ご紹介します。

■期間 2019年11月 5日(火)〜11月 30日(土)
■場所 附属図書館 2階エレベーター前

展示中の資料リストはこちら

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1573200001 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1573200001 Thu, 07 Nov 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ブックカフェ「世界の旅を話そう!」開催(10/25)]]> ブックカフェ「世界の旅を話そう! -Shere your World Travel  over coffee.-」を
開催します。世界の旅に関わる本とお好きな飲み物を持ってお越しください。
※飲み物は、密封できるフタ付き容器のものをお持ちください(例:ペットボトル、水筒など)

■日時 2019年 10月 25日(金)16:00-17:00
■場所 附属図書館 1階 セミナールーム
■事前申込不要

同時開催:ミニトーク「世界の砂」 附属図書館スタッフ  地村 千里

皆さまのご参加をお待ちしております。
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1571381736 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1571381736 Thu, 17 Oct 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】特別展示「吉野彰氏ノーベル化学賞受賞記念展示」開催中]]> 吉野氏が化学に興味を持ったきっかけの本や、日本人初のノーベル化学賞を受賞した
本学元学長の福井謙一先生の著書も合わせてご覧いただけます。
貸出も行っていますので、ぜひご利用ください。

■期間 2019年10月 15日(火)〜10月 31日(木)
■場所 附属図書館 1階アメニティゾーン
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1571368910 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1571368910 Thu, 17 Oct 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】特別展示「世界の旅 -Travel around the World (Special Exhibition)-」開催中]]> 1冊で世界を巡ることができる図書を集めました。
また、様々な世界地図と、地図にまつわる図書を展示します。
附属図書館に居ながらにして、世界一周の旅に出かけませんか?

■期間 2019年10月 15日(火)〜11月 2日(土)
■場所 附属図書館 1階アメニティゾーン

展示中の資料リストはこちら

過去の企画展示一覧はこちら 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1571367990 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1571367990 Thu, 17 Oct 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ミニ企画展示「第1回 学生選書ランキング」開催中]]> 21名の学生さんに選定された図書79冊のうち、貸出の多かった図書と、
学生選書コーナー設置開始から現在までの、累計貸出数ランキング上位図書をご紹介します。

■期間 2019年10月 9日(水)〜11月 9日(月)
■場所 附属図書館 1階企画展示コーナー

展示中の資料リストはこちら

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1571210764 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1571210764 Tue, 15 Oct 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[2019年度 「店頭学生選書」 参加者大募集!]]> 附属図書館では、恒例となりました学生選書企画を今年も開催します。

「図書館に置いてほしい本」「同じ分野の学生や後輩たち
に読んで欲しいおすすめの本」を、学生の皆さま自ら書店
の店頭で選書していただきます。

この機会にあなたの手で図書館の蔵書を充実させてみませんか?
たくさんのご応募をお待ちしています!

・募集期間: 2019年10月15日(火)〜11月 8日(金)

・実施期間: 2019年11月19日(火)〜12月 4日(水)

※実施期間中、各自でご都合のよい日に書店にて選書していただきます。
※事前説明を行います。

詳しくはチラシ (2頁目は申込用紙)をご覧ください。


◇応募方法

   (1)以下のURLのフォームにご記入の上お申し込みください。
      → https://www.lib.kit.ac.jp/form/form.shtml

   (2)添付のPDFまたは附属図書館カウンターに置いてある申込用紙に
      ご記入の上、附属図書館カウンターに提出してください。

◇問い合わせ先

    附属図書館カウンター(なるべく平日9:00〜17:00の間)
    TEL:075-724-7185
    E-mail:library@jim.kit.ac.jp

是非ご参加ください☆

Selecting the Book by Students for KIT Lib. 2019
Please click here for guidance in English.
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1571113311 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1571113311 Mon, 14 Oct 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[臨時閉館のお知らせ(10/12)]]>
また図書返却用ブックポストが暴風雨にさらされる可能性があるため、
本日閉館後より、ブックポスト設置をとり止めます。

10/11(金)閉館後〜10/15(火)開館時間まで
※上記の期間、図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1570768887 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1570768887 Thu, 10 Oct 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ミニ企画展示「本はフォントで決まる」開催中]]> 附属図書館では、ミニ企画展示「本はフォントで決まる」を開催します。
この展示では、分野を跨いで文字のかたちに注目した資料をご紹介します。
ぜひご覧ください。

■期間 2019年10月 1日(火)〜10月 31日(木)
■場所 附属図書館 2階エレベーター前

展示中の資料リストはこちら

過去の企画展示一覧はこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1570590146 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1570590146 Tue, 08 Oct 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.73発行]]>

● ML連携企画, 出張展示報告
●第12回KITぷらっとお持ち帰りフェア
●図書館からのお知らせ


ぜひご覧ください。
PDFはこちら
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1570585968 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1570585968 Tue, 08 Oct 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第12回KITぷらっとお持ち帰りフェア開催(10/31-11/1)]]> 専門書から漫画まで、
多彩なジャンルの本や雑誌が揃いました。
ぜひご来場ください!

第12回KITぷらっとお持ち帰りフェア
ポスターはこちら

□ 日時 10月31日(木) , 11月 1日(金)  10:00-16:00
□ 場所 附属図書館 3F グローバルコモンズ
□ 問合せ 附属図書館 TEL:075-724-7189

今年度は、附属図書館 3Fグローバルコモンズで開催します。
入館には、図書館利用証をお持ちください。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1570419570 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1570419570 Sun, 06 Oct 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】台風17号の接近に伴うブックポスト設置とり止めについて(9/20-24)]]> 本日閉館後より、ブックポスト設置をとり止めます。

9/20(金)閉館後〜9/24(火)開館時間まで
※上記の期間、図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1568956042 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1568956042 Thu, 19 Sep 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「図案家の登場 -近代京都の染織図案?-」開催中]]>  附属図書館では、本学美術工芸資料館で開催中の
「図案家の登場 -近代京都の染織図案?-」と連携し、
図書館が所蔵する図案関連資料を展示しています。
ぜひご覧ください。

「図案家の登場  - 近代京都の染織図案?-」

○開催期間
2019年8月26日(月)〜10月6日(日)

○休館日 (附属図書館)
土曜日, 日曜日, 祝日

○開館時間 (附属図書館)
平 日 9:0017:00  (入館は16:30まで)

○会場
京都工芸繊維大学ML(Museum & Library)連携
第1会場 美術工芸資料館
第2会場 附属図書館 1

本学美術工芸資料館(第1会場)の展示と合わせてご覧ください。
美術工芸資料館ホームページはこちらから。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1567154247 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1567154247 Thu, 29 Aug 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第3回 雑誌製本のお知らせ]]>
8月下旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2019年10月中旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1567067585 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1567067585 Wed, 28 Aug 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.72発行]]>


● 特集 ML連携企画「近代デザインの誕生 -京都工芸繊維大学 美術工芸資料館 名品展-」
●図書館からのお知らせ


ぜひご覧ください。
PDFはこちら。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1563955986 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1563955986 Tue, 23 Jul 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[夏季休業に伴う図書の特別貸出のお知らせ]]>
■特別貸出期間
   2019年7月18日(木)〜 9月13日(金)

■返却期限日
   2019年10月4日(金)

   ※留学される方や卒業・修了予定者の返却期限日は異なります。
     カウンターで、ご確認ください。

■対象資料
   雑誌を除く一般図書
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1563412997 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1563412997 Wed, 17 Jul 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第2回 雑誌製本のお知らせ]]>
7月中旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2019年9月下旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1562911496 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1562911496 Thu, 11 Jul 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第1回 雑誌製本のお知らせ]]>
6月中旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2019年8月下旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1561082720 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1561082720 Thu, 20 Jun 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「近代デザインの誕生 -京都工芸繊維大学美術工芸資料館名品展-」開催中]]> 「近代デザインの誕生 -京都工芸繊維大学美術工芸資料館名品展-」と連携し、
図書館が所蔵する図案関連資料を展示しています。
1902
年の京都高等工芸学校開校時より教材、参考資料として収集された

図案集や当時のデザイン教本などをご覧いただけます。 

6月24日(月)開始の【第2期】では、
1899年の京都蚕業講習所開校時より収集された蚕糸関連資料も展示しています。



近代デザインの誕生  - 京都工芸繊維大学美術工芸資料館名品展 -

○開催期間
第1期: 2019
515日(水)〜615日(土)【終了】
第2期: 2019年 6月24日(月)〜8月10日(土)【開催中】

○休館日
日曜日, 祝日

○開館時間(附属図書館)
平 日 9:0021:00  (入館は20:30まで)
土曜日 10:0017:00(入館は16:30まで)

○会場
京都工芸繊維大学ML(Museum & Library)連携
第1会場 美術工芸資料館
第2会場 附属図書館 1


本学美術工芸資料館(第1会場)の展示と合わせてご覧ください。
美術工芸資料館ホームページはこちらから。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1557906691 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1557906691 Tue, 18 Jun 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】図書館活用セミナー【SciFinder】6/20]]> 物質科学関連情報データベース「SciFinder」の講習会を開催します。

■日時 2019年6月20日(木) 14:30-16:00
■場所 図書館3階 Webブラウジングルーム
■定員 21名(パソコン実習) ※事前申込不要

演習形式を中心とし、専門家が詳しくわかりやすい解説をおこないます。
SciFinder 初心者からエキスパートまで、幅広い方のご参加をお待ちしております。

※定員超過の場合は聴講のみとなります。
※受講にあたり情報科学センターのアカウントが必須です。
※SciFinder のユーザーIDを利用します。
事前にご自身で取得しておいてください。
取得方法 ⇒ http://www.lib.kit.ac.jp/gakujyutsu/scifinder.html
取得方法が不明な方は、当日14:00 〜 14:30に会場で講師がユーザーID取得のお手伝いをします。


【終了】上記セミナーは終了しました。
ご参加ありがとうございました。


□ 問合せ先
075-724-7189
library@jim.kit.ac.jp
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1559022948 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1559022948 Mon, 27 May 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】松隈洋先生「2019年 日本建築学会賞(論文)」受賞記念展示 開催中!]]> 2019年日本建築学会賞(論文)を受賞されたのを記念し、
図書館では、松隈先生の著書をご紹介する特別展示を行っております。
この機会に、ぜひご覧ください。

展示場所:附属図書館 2階  エレベーター前
展示期間:2019年 5月 13日(月)〜 31日(金)
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1557821281 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1557821281 Mon, 13 May 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】新入生対象 図書館10分ガイダンス開催中!]]> 皆さんの先輩方が実際に館内を巡りながら案内します。
ぜひ、学生証を持って図書館までお越しください。

実施日:4月5日(金)〜4月15日(月) ※平日のみ
時間:10:00〜11:30, 13:30〜16:30
場所:附属図書館 1階アメニティゾーン

事前申し込み不要。上記時間内で随時開催しています。
たくさんのご参加をお待ちしています。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1554459759 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1554459759 Thu, 04 Apr 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】新入生歓迎企画展示「ようこそ大学図書館へ」]]> 図書館では新入生歓迎企画展示「ようこそ大学図書館へ」を開催中です。
1階には、先輩方のおすすめポイント付きの図書館マップや
工繊大図書館が所蔵する専門書をご紹介する「大学図書館の本」。
2階には、科学分野の入門書「ブルーバックス・シリーズ」などを集めた
「入門書からはじめよう!」を展示しています。
ぜひ図書館までお越しください。

展示開始日:2019年4月5日(金)〜4月26日(金)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン, 2階エレベーター前]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1554459254 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1554459254 Thu, 04 Apr 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.71発行]]>


● 特集 工繊大図書館へようこそ!図書館MAP


ぜひご覧ください。
PDFはこちら。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1554099152 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1554099152 Sun, 31 Mar 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.70発行]]>

● 特集 学生選書
● 課程・専攻選定図書
● 図書館にPepperがやってきた


ぜひご覧ください。
PDFはこちら
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1551419279 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1551419279 Thu, 28 Feb 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】蔵書点検実施のお知らせ(2/12-3/4)]]> 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

※期間中も、点検実施区域内は通常通りご利用いただけます。

◆蔵書点検期間
平成31年2月12日(火)〜平成31年3月4日(月)

◆点検実施区域
1階 和雑誌書庫

◆点検対象図書のおおまかな分野・配置
和雑誌(製本雑誌)

◆点検実施期間中のご利用について
・点検による利用制限はありません。
・作業中は、軽微な機械音(ビープ音)が発生しますが、ご了承下さい。
・資料の所在等、ご不明な点はカウンター係員にご相談下さい。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1549931936 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1549931936 Mon, 11 Feb 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[2018年度課程・専攻選定図書の配架開始]]> 課程・専攻選定図書とは、各課程・専攻で指導される先生方に選んでいただいた学生向けの図書のことです。
ぜひ、ご利用ください。貸出も行っています。

1F新着図書コーナーに並べて一定期間が過ぎた図書は、もとの配架場所に並べています。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1548637386 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1548637386 Sun, 27 Jan 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】定期試験期につき、3F研修室C を開放中]]>
期間:1月28日(月)〜2月8日(金)
場所:図書館3F 研修室C

試験勉強、自習、閲覧にどうぞご利用ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1548636630 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1548636630 Sun, 27 Jan 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[春季休業に伴う図書の特別貸出のお知らせ]]> 下記のとおり実施します。

■貸出期限延長期間
2019年1月22日(火)〜3月20日(水)

■返却期限
2019年4月12日(金)

■対象資料
雑誌を除く一般図書

●卒業(修了)見込者は2019年3月8日(金)が返却期限となります。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1548044841 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1548044841 Sun, 20 Jan 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.69発行]]>

● 特集 第11回KITぷらっとお持ち帰りフェア 開催報告
● 【速報】 Pepper がやってくる!
● 2018年度学生選書ツアー ただいま準備中
● 館内コピー機の利用について
● 松ヶ崎祭特別講演「バウハウス100年」
● 新着図書紹介
● 図書館からのお知らせ

ぜひご覧ください。
PDFはこちら
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1546841933 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1546841933 Sun, 06 Jan 2019 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第5回 雑誌製本のお知らせ]]>
12月上旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2019年2月下旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1545202870 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1545202870 Tue, 18 Dec 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【解消しました】SciFinderの学外利用について]]> SSL-VPNサービスを利用したSciFinderの学外接続に不具合が
発生しておりましたが、情報科学センターから提供された
新しいSSL-VPN(Cisco ASAv)では、学外からSciFinderを
ご利用いただけます。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1545029927 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1545029927 Sun, 16 Dec 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第4回 雑誌製本のお知らせ]]>
12月上旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2019年2月中旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1544494698 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1544494698 Mon, 10 Dec 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[冬季休業に伴う図書の特別貸出のお知らせ]]>
■貸出期限延長期間
   平成30年12月1日(土)〜 12月22日(土)

■返却期限
   平成31年1月15日(火)

   ※留学される方や卒業・修了予定者の返却期限日は異なります。
     カウンターで、ご確認ください。

■対象資料
   雑誌を除く一般図書]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1543543053 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1543543053 Thu, 29 Nov 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.68 発行]]>

● 特集 図書館イベント
・2018年度学生選書ツアー
・第11回ぷらっとお持ち帰りフェア
・松ヶ崎祭特別講演「バウハウス100年」
●新着図書紹介
●図書館からのお知らせ


ぜひご覧ください。
PDFはこちら。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1542343146 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1542343146 Thu, 15 Nov 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】松ヶ崎祭特別講演「バウハウス100年」(11/23)]]> 松ヶ崎祭特別講演「バウハウス100年」は終了しました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------

附属図書館では、松ヶ崎祭の期間中に、
特別講演「研究の視点 探求の旅路 バウハウス100年」を開催します。
講師に、京都工芸繊維大学元教授 宮島久雄先生、
大阪工業大学教授 今井美樹先生をお迎えして、
2019年に創立100周年を迎えるドイツの教育機関
「バウハウス」をテーマにご講演いただきます。


松ヶ崎祭特別講演「研究の視点 探求の旅路 バウハウス100年」

◆開催日
2018年 11月 23日(金)14:00〜16:00(開場 13:30)

◆場 所
京都工芸繊維大学 60周年記念館 2階大セミナー室

◆講 演
・第1部
バウハウス100年 -ナチの時代,東独の時代, そしていま-
講師:宮島 久雄 先生

バウハウス体験 -ヴァイマール, デッサウ, ベルリンを歩いて-
講師:今井 美樹 先生

・第2部
宮島先生と本 -Das Bauhaus, バウハウス叢書, 関西モダンデザイン史-

◆主催・問合せ
京都工芸繊維大学附属図書館
TEL: 075-724-7185
E-MAIL: library@jim.kit.ac.jp


事前申込不要。入場無料。
たくさんのご来場をお待ちしております。

ポスターはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1539321403 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1539321403 Tue, 06 Nov 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第11回KITぷらっとお持ち帰りフェア開催(11/15-16)]]> たくさんのご来場、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------

毎年好評の古本0円祭「第11回 KITぷらっとお持ち帰りフェア」を開催します。

ぷらっとお持ち帰りフェア(ポスターはこちら)

□ 日時 11月15日(木) 16日(金) 10:00-16:00
□ 場所 プラザKIT
□ 問合せ 附属図書館 TEL:075-724-7189

専門書から漫画まで、
多彩なジャンルの本や雑誌が揃いました。

ぜひご来場ください!]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1539567960 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1539567960 Mon, 05 Nov 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【受付終了】2018年度 「学生選書ツアー」 参加者大募集!]]> 2018年度学生選書ツアーへの参加応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!

--------------------------------------------------------------------------------

附属図書館では、恒例となりましたイベント「学生選書ツアー」を
今年も開催します。

「図書館に置いてほしい本」「同じ分野の学生や後輩たちに読んで
欲しいおすすめの本」を、学生の皆さま自ら書店の店頭で選書してい
ただきます。

この機会にあなたの手で図書館の蔵書を充実させてみませんか?
たくさんのご応募をお待ちしています!

・募集期間: 2018年10月16日(火)〜11月 9日(金)

・実施期間: 2018年11月20日(火)〜12月 5日(水)
            
※実施期間中、各自でご都合のよい日に書店にて選書していただきます。
※事前説明会を行いますのでご参加ください。

詳しくはチラシ (2頁目は申込用紙)をご覧ください。  


◇応募方法

   (1)以下のURLのフォームにご記入の上お申し込みください。
      → http://www.lib.kit.ac.jp/form/form.shtml

   (2)添付のPDFまたは附属図書館カウンターに置いてある申込用紙に
      ご記入の上、附属図書館カウンターに提出してください。

◇問い合わせ先

    附属図書館カウンター(なるべく平日9:00〜17:00の間)
    TEL:075-724-7185
    E-mail:library@jim.kit.ac.jp

是非ご参加ください☆
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1539573746 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1539573746 Sun, 04 Nov 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第3回 雑誌製本のお知らせ]]>
10月上旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は12月中旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1540431755 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1540431755 Wed, 24 Oct 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】特別企画展示「世界のデザイン」開催中]]> 特別企画展示「世界のデザイン:Design Around the World」を開催します。

地球環境の配慮から、持続可能な社会を目指す
サスティナブルデザイン周辺の資料を集めました。ぜひご覧ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1540170013 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1540170013 Sun, 21 Oct 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[福知山キャンパス在籍の方へ。図書館の利用について]]> 受けるための案内を掲載しました。
以下のウェブページをご覧ください(学内からのみアクセス可)。

京都工芸繊維大学附属図書館 >「学内専用(各種手続・申込)」
http://www.lib.kit.ac.jp/riyou/
福知山キャンパス在籍の方へ
「松ヶ崎図書館(附属図書館)の利用について」(PDF) をご覧ください。

その他、近隣の福知山公立大学メディアセンター(図書館)、福知山市立図書館
を利用させていただくことができます。上記ウェブページの案内をご覧ください。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1539140635 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1539140635 Tue, 09 Oct 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[台風25号の接近に伴うブックポスト設置とり止めについて(10/6)]]> 10/6(土)閉館後より、ブックポスト設置をとり止めます。

10/6(土)閉館後〜10/8(月)開館時間まで
※上記の期間、図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1538723569 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1538723569 Thu, 04 Oct 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】附属図書館連続企画「自著を語る」第4回開催のお知らせ]]> 探求の面白さを著者自ら語る、図書館の連続企画です。

第4回 開催日程
日    時 : 2018年 10月 25日(木) 16:10 〜 17 : 00
場    所 : 附属図書館 1階 グローバルコモンズ

講    師 : デザイン・建築学系  教授   松隈 洋  先生
著    書 :「建築の前夜:前川國男論」

主    催 : 附属図書館
問合せ : 075-724-7185
               library@jim.kit.ac.jp

事前申込不要です。
たくさんのご来場をおまちしています。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1538712118 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1538712118 Thu, 04 Oct 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【復旧】ACS電子ジャーナルの利用停止]]> 下記お知らせの件、10月3日(水)20:30頃に復旧しています。
ご不便をおかけしました。
----------------------------
10月3日(水)17:00現在、ACS (American Chemical Society) の電子ジャーナルが
利用できなくなっています。
原因を調査中ですので、しばらくお待ちください。
----------------------------

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1538554136 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1538554136 Tue, 02 Oct 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ML連携企画展示「京都工芸繊維大学の図案-明治・大正の図案集」開催中(2018.10.1〜10.27)]]> 「掌のなかの図案-近代京都と染織図案?-」と連携して、
図書館が所蔵する漆工芸を中心とした図案集を展示します。
美術工芸資料館の展示と合わせて、ぜひご覧ください。

【展示期間】 2018年10月1日(月)〜10月27日(土)
【場 所】 附属図書館1階

チラシはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1538536469 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1538536469 Tue, 02 Oct 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】台風24号の接近に伴うブックポスト設置とり止めについて(9/29-10/1)]]> 本日閉館後より、ブックポスト設置をとり止めます。

9/29(土)閉館後〜10/1(月)開館時間まで
※上記の期間、図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1538193911 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1538193911 Fri, 28 Sep 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[外壁改修工事(9/7〜12/28)]]> 以下のとおり、附属図書館の外壁改修工事を実施します。

期間:2018年9月7日(金)〜12月28日(金)

場所:図書館建物の東半分側の外壁
(1F雑誌書庫、2F,3F図書資料ゾーン(開架図書)の方面の外壁)

この間、館内で作業音、ニオイ(シンナー臭)、粉じん等が
発生する場合があります。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1536289104 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1536289104 Thu, 06 Sep 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】台風21号の接近に伴うブックポスト設置とり止めについて(9/3-5)]]> 本日閉館後より、ブックポスト設置をとり止めます。

9/3(月)閉館後〜9/5(水)開館時間まで
※上記の期間、図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1535955961 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1535955961 Sun, 02 Sep 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】臨時閉館のお知らせ(9/4(火))]]> 9月4日(火)は臨時閉館といたします。

京都工芸繊維大学附属図書館]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1535955574 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1535955574 Sun, 02 Sep 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】臨時閉館のお知らせ(8/23(木) 16:30)]]> 8月23日(木)16:30に附属図書館を閉館します。

京都工芸繊維大学附属図書館]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1535009688 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1535009688 Wed, 22 Aug 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】台風20号の接近に伴うブックポスト設置とり止めについて(8/23)]]> があるため、本日閉館後のブックポスト設置をとり止めます。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1534995169 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1534995169 Wed, 22 Aug 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[蔵書点検実施のお知らせ(8/20-8/31)]]> 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

※期間中も、点検実施区域内は通常通りご利用(閲覧・貸出)いただけます。

◆蔵書点検期間
平成29年8月20日(月)〜平成29年8月31日(金)

◆点検実施区域
1階図書資料ゾーン、雑誌閲覧室、アメニティゾーン

◆点検対象図書のおおまかな分野・配置
000:総記、800:言語、900:文学
TOEIC・TOEFLコーナー、語学関連図書コーナー、保存書庫、雑誌閲覧室(新書)
シラバス掲載図書、英語サブリーダー、学生選書、
谷川俊太郎図書コーナー、土居コレクション、デザイン史研究コーナーを含む

◆点検実施期間中のご利用について
・点検による利用制限はありません。
・作業中は、軽微な機械音(ビープ音)が発生しますが、ご了承下さい。
・資料の所在等、ご不明な点はカウンター係員にご相談下さい。
 ]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1534898811 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1534898811 Sun, 19 Aug 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第2回 雑誌製本のお知らせ]]>
8月上旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は10月中旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1533715302 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1533715302 Tue, 07 Aug 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.67発行]]>

● 特集 ML連携企画 土居次義と土居コレクション
●新着図書紹介
●図書館からのお知らせ


ぜひご覧ください。
PDFはこちら。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1533196123 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1533196123 Wed, 01 Aug 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】台風12号の接近に伴うブックポスト設置とりやめについて(7/28)]]> 図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1532744767 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1532744767 Fri, 27 Jul 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】定期試験期につき3F研修室C 開放中]]>
期間:7月25日(水)〜8月3日(金)
場所:図書館3F 研修室C

試験勉強にどうぞご利用ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1532503501 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1532503501 Tue, 24 Jul 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[夏季休業に伴う図書の特別貸出のお知らせ]]>
■貸出期限延長期間
   平成30年7月14日(土)〜 9月13日(木)

■返却期限
   平成30年10月4日(木)

   ※留学される方や卒業・修了予定者の返却期限日は異なります。
     カウンターで、ご確認ください。

■対象資料
   雑誌を除く一般図書]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1531805059 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1531805059 Mon, 16 Jul 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館連続企画「自著を語る」第3回開催のお知らせ]]> 探求の面白さを著者自ら語る、図書館の連続企画です。

第3回 開催日程
日    時 : 2018年 7月 24日(火)16:10 〜 17 : 00
場    所 : 附属図書館 1階 グローバルコモンズ

講    師 : デザイン・建築学系  准教授   永井 隆則  先生
著    書 :「セザンヌ受容の研究」

主    催 : 附属図書館
問合せ : 075-724-7185
               library@jim.kit.ac.jp

事前申込不要です。
たくさんのご来場をおまちしています。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1531269306 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1531269306 Tue, 10 Jul 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[天候不順に伴うブックポストのとりやめについて (7/6(金))]]> ※図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1530845554 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1530845554 Thu, 05 Jul 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[臨時閉館のお知らせ(7/6(金) 13:00)]]> 7/6(金)13:00に附属図書館を閉館いたします。

京都工芸繊維大学附属図書館

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1530845112 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1530845112 Thu, 05 Jul 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】雑誌製本のお知らせ]]>
6月下旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は9月上旬予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1530065534 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1530065534 Tue, 26 Jun 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ML連携企画「土居次義と土居コレクション」開催中(2018.06.25〜08.11)]]> 「記録された日本美術史-相見香雨・田中一松・土居次義の調査ノート展」と連携して、
本学名誉教授であった土居次義先生のご遺族から2009年にご寄贈いただいた、
貴重な資料類を展示します。
美術工芸資料館の展示と合わせて、ぜひご覧ください。

【展示期間】 2018年6月25日(月)〜8月11日(土・祝)
【場 所】 附属図書館1階

チラシはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1529993467 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1529993467 Mon, 25 Jun 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】附属図書館連続企画「自著を語る」第2回開催のお知らせ]]> 探求の面白さを著者自ら語る、図書館の連続企画です。

第2回 開催日程
日    時 : 2018年 6月 28日(木)16:10 〜 17 : 00
場    所 : 附属図書館 1階 グローバルコモンズ

講    師 : 京都工芸繊維大学美術工芸資料館 技術補佐員  中川 可奈子  さん
著    書 :「チェコ ポーランド ハンガリーのポスター」

主    催 : 附属図書館
問合せ : 075-724-7185
               library@jim.kit.ac.jp

事前申込不要です。
たくさんのご来場をおまちしています。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1529303328 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1529303328 Sun, 17 Jun 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館活用セミナー【SciFinder】6/26]]> ■日時 2018年6月26日(火) 14:30-16:00
■場所 図書館3階 Webブラウジングルーム
■定員 21名(パソコン実習)

演習形式を中心とし、専門家が詳しくわかりやすい解説をおこないます。
SciFinder 初心者からエキスパートまで、幅広い方のご参加をお待ちしております。

※定員超過の場合は聴講のみとなります。
※受講にあたり情報科学センターの利用アカウントが必須です。
※事務職員の方はアカウント設定が必要ですので事前にご連絡ください。
※SciFinder のユーザーIDを利用します。
なるべく事前にご自身で取得しておいてください。
取得方法 ⇒ http://www.lib.kit.ac.jp/gakujyutsu/scifinder.html
取得方法が不明な方は、当日14:00 〜 14:30に会場で講師がユーザーID取得のお手伝いをします。


□ 問合せ先
075-724-7189
library@jim.kit.ac.jp

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1527485632 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1527485632 Sun, 27 May 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】附属図書館連続企画「自著を語る」開催のお知らせ]]> 探求の面白さを著者自ら語る、図書館の連続企画です。

第1回 開催日程
日    時 : 2018年 5月 31日(木)16:10 〜 17 : 00
場    所 : 附属図書館 1階 グローバルコモンズ

講    師 : デザイン・建築学系    准教授  平芳 幸浩  先生
著    書 :「マルセル・デュシャンとアメリカ:戦後アメリカ美術の進展とデュシャン受容の変遷」

主    催 : 附属図書館
問合せ : 075-724-7185
               library@jim.kit.ac.jp

事前申込不要です。
たくさんのご来場をおまちしています。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1526545480 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1526545480 Wed, 16 May 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【解消しました】SciFinderの学外利用について]]> SSL-VPNサービスを利用したSciFinderの学外接続に不具合が
発生し、現在まで解消に至っておりません。
学外利用を希望される方には接続方法をご案内しますので、
こちらのページをご参照ください。
※利用は本学の教職員・学生に限ります。

ご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

(2018.12.17)
情報科学センターから提供された新しいSSL-VPN(Cisco ASAv)
では、学外からSciFinderを利用することができます。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1525853211 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1525853211 Tue, 08 May 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】新入生歓迎企画展示「ようこそ大学図書館へ」]]> 図書館では新入生歓迎企画展示「ようこそ大学図書館へ」を開催中です。
先輩方のおすすめポイント付きの図書館マップ、
科学分野の入門書「ブ ルーバックス・シリーズ」や新着図書の数々を
ご覧いただけます。 ぜひ図書館までお越しください。

展示開始日:2018年4月4日(水)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1522902351 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1522902351 Wed, 04 Apr 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】新入生対象 図書館10分ガイダンス開催中!]]> 皆さんの先輩方が実際に館内を巡りながら案内します。
ぜひ、学生証を持って図書館までお越しください。

実施日:4月4日(水)〜4月13日(金) ※平日のみ
時間:10:00〜11:30, 13:30〜16:30
場所:附属図書館 1階アメニティゾーン

事前申し込み不要。上記時間内で随時開催しています。
たくさんのご参加をお待ちしています。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1522895565 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1522895565 Wed, 04 Apr 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュース春号発行]]>



● 工繊大図書館早わかり! 図書館MAP




ぜひご覧ください。
PDFはこちら。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1522386877 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1522386877 Thu, 29 Mar 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】聞蔵IIビジュアル、一部サービス停止のお知らせ(3月19日12:00〜17:30)]]> システムメンテナンスのため、下記の日程で聞蔵IIビジュアルの一部サービスが停止します。

■メンテナンス実施日
2018年3月19日(月)12:00〜17:30 ※約5時間半、聞蔵?ビジュアルの下記コンテンツが停止します。
 ・人物データベース(オプション)
 ・歴史写真アーカイブ(オプション)
 ※これ以外のサービスはご利用可能です。
    ただし、システム切り替えのため下記の時間帯のどこかで
    ログイン中の利用者のセッションが切れる場合があります。
    12:00〜13:00および16:10〜17:30
    その場合、お手数ですが再度ログインしてください。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1520570087 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1520570087 Thu, 08 Mar 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.65発行]]>


● 特集  学生選書
● 課程・専攻選定図書
● 新着図書紹介
● 図書館からのお知らせ



ぜひご覧ください。
PDFはこちら。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1519089587 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1519089587 Mon, 19 Feb 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】端末入替えに伴う館内パソコン(1階・3階) 利用停止のお知らせ]]> それに伴い、図書館内のパソコンが一定期間利用不可能となります。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

◆利用停止期間

1階Webブラウジングコーナー   平成29年 2月 11日 (日) 〜 3月 11日 (日)

3階Webブラウジングルーム      平成29年 2月 18日 (日) 〜 3月 11日 (日)

 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1518168835 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1518168835 Thu, 08 Feb 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】蔵書検索システムOPACのリニューアルに伴うサービス休止等について(お知らせ)]]> リニューアルいたします。
つきましては、下記の日程でOPAC上のサービスを休止させていただきますのでお知らせします。
利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、よろしくご了承くださいますようお願いいたします。

◆依頼サービス等休止期間
    平成 29年度 2月 22日(木)17時以降 〜 3月 1日(木) (作業完了後提供開始)

    ※この期間内に休止するOPAC上のサービス
        文献複写・貸借申込み (文献複写依頼 / 現物貸借依頼)

◆OPAC、MyOPAC休止期間
    平成 29年度 2月 23日(金)17時以降 〜  3月 1日(木) (作業完了後提供開始)

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1518167904 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1518167904 Thu, 08 Feb 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2F サイレントスタディルームA 使用不可]]>

2F サイレントスタディルームA を使用不可とします。

ご不便をお掛けしますが、ご協力お願いします。

※サイレントスタディルームB,C はご利用いただけます。

 
 
 
 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1517722815 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1517722815 Sat, 03 Feb 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[「2017年度課程・専攻選定図書」展示について]]>
今回は、今年度選定された図書の中から一部をご紹介します。
紹介しきれなかったもの、昨年度までに選定されたものについては、請求記号順に書架に並んでいます。
そちらもぜひご利用ください。

展示開始日:2018年1月25日(木)
開催場所:附属図書館 1F新着図書コーナー]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1517215419 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1517215419 Sun, 28 Jan 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】定期試験期につき、3F研修室C を開放中]]>
期間:1月29日(月)〜2月9日(金)
場所:図書館3F 研修室C

試験勉強、自習、閲覧にどうぞご利用ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1517213904 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1517213904 Sun, 28 Jan 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【復旧しました】Wiley電子ジャーナルの不具合]]> 【以下の不具合は1/25(木)現在、復旧しました。ご不便おかけしました。】

1/22(月) 11:00現在、Wiley社 の電子ジャーナルに以下の不具合が発生しています。

・論文PDFの1ページ目が表示されるが2ページ目以降がぼやけて表示されず、
PDFがダウンロードできない場合がある。

代理店を通じて出版社に問い合わせていますので、しばらくお待ちください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1516601044 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1516601044 Sun, 21 Jan 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】春季休業に伴う図書の貸出期限延長のお知らせ]]> 下記のとおり実施します。

■貸出期限延長期間
2018年1月23日(火)〜3月20日(火)

■返却期限
2018年4月12日(木)

■対象資料
雑誌を除く一般図書


●卒業(修了)見込者は2018年3月9日(金)が返却期限となります。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1516593577 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1516593577 Sun, 21 Jan 2018 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.64発行]]>


● 特集  第10回KITぷらっとお持ち帰りフェア開催報告
● 図書館案内 「積層書庫」
● 2017年度学生選書ツアー
● ミニ企画展示
● 新着図書紹介&図書館からのお知らせ


ぜひご覧ください。
PDFはこちら。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1514428992 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1514428992 Wed, 27 Dec 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【復旧しました】OPACの障害 (CiNiiタブが使用できません)]]>
【以下の障害は12/22(金)に復旧しました】

12/21(木)現在、OPACの「CiNii Books タブ」及び「CiNii Articles タブ」
を選択して検索した場合、検索結果が返って来ない障害が発生しています。
原因を調査中ですので、しばらくお待ちください。

CiNii Books 及び CiNii Articles を使用する場合は、直接それぞれ
のURLからご利用ください。

CiNii Books
https://ci.nii.ac.jp/books/

CiNii Articles
https://ci.nii.ac.jp/

ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1513846742 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1513846742 Wed, 20 Dec 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】冬季休業に伴う図書貸出期限延長のお知らせ]]>
■貸出期限延長期間
平成29年12月2日(土)〜12月22日(金)

■返却期限
平成30年1月15日(月)

※大学所属期間が1月15日迄の方は上記延長に該当しません。
カウンターでご確認ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1512120694 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1512120694 Thu, 30 Nov 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】雑誌製本のお知らせ]]> 10月下旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は12月中旬の予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1509356210 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1509356210 Sun, 29 Oct 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】台風22号の接近に伴うブックポスト設置のとり止めについて(10/28-30)]]>
10/28(土)閉館後〜10/30(月)開館時間まで
※上記の期間、図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1509085742 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1509085742 Thu, 26 Oct 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】特別展示「世界の工芸」]]> 図書館では「世界の工芸」をテーマに世界各地の染織図案の本を展示しています。
ぜひご覧ください。

展示開始日:2017年10月17(火)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1508291205 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1508291205 Tue, 17 Oct 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【募集終了】2017年度 「学生選書ツアー」 参加者大募集!]]> 今年も開催します。

「図書館に置いてほしい本」「同じ分野の学生や後輩たちに読んで
欲しいおすすめの本」を、学生の皆さま自ら書店の店頭で選書してい
ただきます。

この機会にあなたの手で図書館の蔵書を充実させてみませんか?
たくさんのご応募をお待ちしています!

         募集期間:     2017年10月17日(火)〜11月 17日(金) ※募集期間を延長しました

         実施期間:     2017年11月20日(月)〜12月 5日(火)
            ※実施期間中、各自でご都合のよい日に書店にて選書していただきます。 

         事前説明会: 2017年11月13日(月) 
            ※事前説明会は参加必須ですが、日程は個別対応可能です

詳しくはチラシ (2頁目は申込用紙)をご覧ください。  


◇応募方法

   (1)以下のURLのフォームにご記入の上お申し込みください。
        http://www.lib.kit.ac.jp/form/form.shtml

   (2)添付のPDFまたは附属図書館カウンターに置いてある申込用紙に
        ご記入の上、附属図書館カウンターに提出してください。

◇問い合わせ先

    附属図書館カウンター(なるべく平日9:00〜17:00の間)
    TEL:075-724-7185 E-mail:library@jim.kit.ac.jp

是非ご参加ください☆]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1508132550 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1508132550 Sun, 15 Oct 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第10回KITぷらっとお持ち帰りフェア(2017/11/16-17)]]>
毎年好評の古本0円市第10回KITぷらっとお持ち帰りフェアを開催します。

ぷらっとお持ち帰りフェア(←ポスターはこちら)

□ 日時 11月16日(木) 17日(金)10:00-16:00
□ 場所 プラザKIT
□ 問合せ 附属図書館 TEL:075-724-7189

専門書から漫画まで、
多彩なジャンルの本や雑誌が揃いました。

ぜひご来場ください!]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1507958149 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1507958149 Fri, 13 Oct 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.63発行]]>


● 特集  第10回KITぷらっとお持ち帰りフェア
● 図書館イベント紹介 学生選書ツアー
● 企画展示 工繊大のはじまり〜世紀を越えて〜
● 新着図書案内
● 図書館からのお知らせ


ぜひご覧ください。
PDFはこちら。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1507948595 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1507948595 Fri, 13 Oct 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書の貸出上限冊数変更のお知らせ]]>
【貸出冊数 (旧) 】   5冊
【貸出冊数 (新) 】 10冊

【対象者】 本学 学部生,  研究生,  科目等履修生,  聴講生

注1)  貸出期間は3週間です。
注2)  雑誌の貸出冊数 (1冊 3日間) に変更はありません。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1506756140 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1506756140 Fri, 29 Sep 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示 「工繊大のはじまり 〜世紀を越えて〜」]]> 京都高等工芸学校、京都蚕業講習所設立当時に、
教材や研究資料として収集された国内外の資料や、
草創期に就任、赴任された先生方の著作が数多く眠っています。

2017年度企画展示では、春学期に京都高等工芸学校関連資料を、
秋学期に京都蚕業講習所関連資料をご紹介します。

世紀を越えて受け継がれる資料の数々を、ぜひこの機会にご覧ください。

展示開始日:春学期 2017年6月10日(月)、 秋学期 2017年9月28日(木)
開催場所:附属図書館1F企画展示コーナー
ポスターはこちら
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1506586857 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1506586857 Wed, 27 Sep 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】台風18号の接近に伴うブックポストのとりやめについて(9/15 - 9/19)]]>
9/15(金)閉館後〜9/19(火)開館時間まで
※上記の期間、図書、雑誌の返却はできません。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1505460499 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1505460499 Thu, 14 Sep 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[Scopusの学外利用で不具合が発生しています]]> 2017/09/11現在、Scopus の学外利用の際に以下の不具合が発生しています。
-----
SSL-VPN接続後、Scopusにアクセスし、論文のダウンロードを行おうと
すると再度認証画面が表示される。
再度認証情報を入力し、SSL-VPNの初期画面よりScopusにアクセスする
ものの同じ現象が発生し、論文がダウンロードできない。
------

原因を調査中ですので、しばらくお待ちください。
なお、Chrome では上記現象が発生しないことを確認していますので、
Chrome の利用をお試しください。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1505088449 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1505088449 Sun, 10 Sep 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ジャパンナレッジ サービス停止のお知らせ(9/24(日) 9:00-17:00)]]> システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全サービスが停止します。

【サービス停止日時】
・2017年9月24日(日) 〔日本時間〕午前9:00〜午後5:00(※予定)

【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止いたします。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。


【終了しました】
ご協力、ありがとうございました。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1504240006 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1504240006 Thu, 31 Aug 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】雑誌製本のお知らせ]]> 8月下旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は10月下旬の予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1503992101 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1503992101 Mon, 28 Aug 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】聞蔵IIビジュアル、一部サービス停止のお知らせ(9/10(日) 7:00-19:30)]]> システムメンテナンスのため、下記の日程で聞蔵IIビジュアルの一部サービスが停止します。

■メンテナンス実施日
2017年9月10日(日)7:00〜19:30 ※約12時間半、聞蔵?シリーズの下記コンテンツが停止します。
・人物データベース
・歴史写真アーカイブ
※これ以外のサービスはご利用可能です。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
 
【終了しました】
ご協力、ありがとうございました。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1503981015 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1503981015 Mon, 28 Aug 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.62発行]]>

 

  • 特集 【企画展示】工繊大のはじまり
  • 図書館飲食マナー
  • サイレント・スタディルームの利用について
  • Step up English !
  • 新着図書案内&図書館からのお知らせ


ぜひご覧ください。
PDFはこちら。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1503626513 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1503626513 Thu, 24 Aug 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ジャパンナレッジ サービス停止のお知らせ(8/27(日) 9:00-13:00)]]> システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全サービスが停止します。

【サービス停止日時】
・2017年8月27日(日) 〔日本時間〕午前9:00〜午後1:00(※予定)

【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止いたします。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。

【終了しました】
ご協力、ありがとうございました。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1502256443 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1502256443 Tue, 08 Aug 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[臨時閉館 8/7(月)13:30]]> 台風接近による暴風警報発令のため、
8/7(月)13:30に附属図書館を閉館します。

京都工芸繊維大学附属図書館

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1502074100 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1502074100 Sun, 06 Aug 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[蔵書点検実施のお知らせ(8/7-9/5)]]> 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

※期間中も、点検実施区域内は通常通りご利用(閲覧・貸出)いただけます。

◆蔵書点検期間
平成29年8月7日(月)〜平成29年9月5日(火)

◆点検実施区域
2階図書資料ゾーン

◆点検対象図書のおおまかな分野・配置
400:自然科学、500:技術、600:産業、700:芸術
参考図書コーナー、KITスタンダード推薦図書コーナー、白書・年鑑コーナー、工繊大関連図書コーナー
研究活動支援図書コーナー、高等教養セミナーを含む

◆点検実施期間中のご利用について
・点検による利用制限はありません。
・作業中は、軽微な機械音(ビープ音)が発生しますが、ご了承下さい。
・資料の所在等、ご不明な点はカウンター係員にご相談下さい。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1501481835 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1501481835 Sun, 30 Jul 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】図書館システム(HP・OPAC)のサービス停止について(8/14(月))]]> 本学情報科学センターの各種システムのメンテナンス作業に伴い
図書館システム(HP・OPAC)が使用できなくなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。

○図書館システム(HP・OPAC)のサービス停止期間
   平成 29  年 8月 14 日 (月) 10 時 00 分 〜 同日中に復帰予定
   平成 29  年 8月 15 日 (火) 10 時 00 分 〜 同日中に復帰予定(※予備日)

○サービスの停止内容
   図書館のHP
   OPAC(蔵書検索)

【終了しました】
ご協力ありがとうございました。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1501131449 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1501131449 Wed, 26 Jul 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】聞蔵IIビジュアル、一部サービス停止のお知らせ(8/7(月) 12:30-16:30)]]> システムメンテナンスのため、下記の日程で聞蔵IIビジュアルの一部サービスが停止します。

■メンテナンス実施日
2017年8月7日(月)12:30〜16:30 ※約4時間、聞蔵?シリーズの下記コンテンツが停止します。
・人物データベース
・歴史写真アーカイブ
※これ以外のサービスはご利用可能です。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。

【終了しました】
ご協力ありがとうございました。
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1501130535 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1501130535 Wed, 26 Jul 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】OPACサービス停止のお知らせ【 6/26(月) 18:00-18:30 】]]> ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。

■OPAC(蔵書検索)停止期間

2017年6月26日(月) 18:00〜18:30 ※予定

【終了しました】
ご協力ありがとうございました。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1498445081 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1498445081 Sun, 25 Jun 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[企画展示 「工繊大のはじまり 〜世紀を越えて〜]]> 京都高等工芸学校、京都蚕業講習所設立当時に、
教材や研究資料として収集された国内外の資料や、
草創期に就任、赴任された先生方の著作が数多く眠っています。

2017年度企画展示では、春学期に京都高等工芸学校関連資料を、
秋学期に京都蚕業講習所関連資料をご紹介します。

世紀を越えて受け継がれる資料の数々を、ぜひこの機会にご覧ください。

展示開始日:春学期 2017年6月10日(月)、 秋学期 2017年9月28日(木)
開催場所:附属図書館1F企画展示コーナー
ポスターはこちら
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1498199534 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1498199534 Thu, 22 Jun 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館活用セミナー【SciFinder】6/27]]> 2017年6月27日(火) 14:30-16:00
■場所 図書館3階 Webブラウジングルーム
■定員 先着21名(パソコン演習)

演習形式を中心とし、専門家が詳しくわかりやすい解説をおこないます。
SciFinder 初心者からエキスパートまで、幅広い方のご参加をお待ちしております。

※定員超過の場合は聴講のみとなります。
※受講にあたり情報科学センターの利用アカウントが必須です。
※事務職員の方はアカウント設定が必要ですので事前にご連絡ください。
※SciFinder のユーザーIDをお持ちでない方は
当日14:00 〜 14:30に会場で講師がユーザーID取得のお手伝いをします。

□ 問合せ先
075-724-7189
library@jim.kit.ac.jp ]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1496369866 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1496369866 Thu, 01 Jun 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.61発行]]> 図書館ニュースを発行しました。
 

  • 特集 谷川俊太郎図書コーナー
  • 英語サブリーダー
  • 図書館10分ガイダンス開催報告
  • SciFinder講習会


ぜひご覧ください。
PDFはこちら。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1496292433 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1496292433 Wed, 31 May 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ジャパンナレッジサービス停止のお知らせ(5/28(日))]]> 定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの
全サービスが一時停止されます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。

【サービス停止日時】
・2017年5月28日(日) 〔日本時間〕午前9:00〜午後1:00(※予定)

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。



 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1494466890 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1494466890 Wed, 10 May 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「レポート・論文の書き方」]]> 「書き出してみたけど内容が上手くまとまらない」
「卒論対策の時期だけど、何から手をつけたらいいの?」
など、 レポートや論文の作成でお悩みではないでしょうか。
今回の企画展示では、レポート・論文のまとめ方、
書き方の基本、 また、これらを発表する場で役立つ本を
ご紹介しています。ぜひご活用ください。

展示開始日:2017年5月8日(月)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1494290083 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1494290083 Mon, 08 May 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「ブルーバックス特集」]]> ブルーバックス・シリーズは、自然科学全般に関わるさまざまなトピックを
専門外の方にも分かりやすく解説する新書シリーズです。
ぜひご利用ください。貸出もできます。

展示期間:2017年4月17日(月) - 5月6日(土)
開催場所:附属図書館1F企画展示コーナー
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1492412683 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1492412683 Sun, 16 Apr 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュース春号発行]]> 図書館ニュースを発行しました。
 

  • 工繊大図書館はやわかり!図書館MAP


ぜひご覧ください。
PDFはこちら。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1490752046 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1490752046 Tue, 28 Mar 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「2016年度課程・専攻選定図書」]]> 今回は、今年度選定された図書の中から一部をご紹介します。
紹介しきれなかったもの、昨年度までに選定されたものについては、請求記号順に書架に並んでいます。
そちらもぜひご利用ください。

展示開始日:2017年2月20日(月)
開催場所:附属図書館1F企画展示コーナー
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1487580176 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1487580176 Sun, 19 Feb 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.59発行]]> 図書館ニュースを発行しました。
 

  • 特集 学生選書 学生選書ツアー報告&選定図書紹介etc.
  • 課程・専攻選定図書 各課程・専攻よりピックアップした1冊を紹介
  • 工繊大の図案・素材・サンプル集 生命物質科学域 〜前編・後編
  • 新着図書案内
  • 図書館からのお知らせ 


ぜひご覧ください。
PDFはこちら。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1486970860 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1486970860 Sun, 12 Feb 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】休日開館(2/5)のお知らせ]]> 定期試験期につき、休日開館を実施します。

開館日 : 2017年2月 5日(日)
開館時間: 10:00〜17:00

どうぞご利用ください。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1486180640 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1486180640 Fri, 03 Feb 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[雑誌製本のお知らせ]]> 12月下旬より実施しておりました雑誌製本作業が終了し、利用可能となりました。

◆配架済の雑誌リスト
※1階雑誌書庫に配架されています。

ご不便をおかけしました。
どうぞご利用ください。

 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1470299499 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1470299499 Tue, 31 Jan 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[春季休業に伴う特別貸出]]> 下記のとおり実施します。

■貸出期限延長期間
2017年1月23日(月)〜3月17日(金)

■返却期限
2017年4月11日(火)

●卒業(修了)見込者は2017年3月10日(金)が返却期限となります。

■対象資料
雑誌を除く一般図書]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1485132224 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1485132224 Sun, 22 Jan 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「工繊大の図案・素材・サンプル集」 生命物質科学域〜後編]]> 大学草創期より受け継がれた図案・素材・サンプル集をご紹介する「工繊大の図案・素材・サンプル集」。
第4弾は、「生命物質科学域〜後編」です。資料リスト:PDF

昆虫学に関連する資料や、観察に欠かせない顕微鏡に関する資料をご紹介します。

注目は、応用生物学系の齊藤準先生より展示ご協力いただきました昆虫標本。
「標本」の繊細さと精密さは驚くばかり! です。

観ること、
調べること、
製作すること。

とらえること、
あつかうこと、
とどめること。

齊藤先生からのコメントは、応用生物学にとどまらず、学び問いかける「学問」の普遍的なメッセージです。

「ものづくり」を志す工繊大生の皆さんに、ぜひ観ていただきたい展示となりました。
ぜひどうぞ。
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1484012903 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1484012903 Thu, 05 Jan 2017 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.58発行]]>
  • 特集 第9回KITぷらっとお持ち帰りフェア 開催レポート
  • 次回展示予告 工繊大の図案・素材・サンプル集 〜生命物質科学域〜
  • 2016年度学生選書ツアー ただいま選書中!
  • 電子ジャーナル紹介 Nature / Science
  • 新着図書案内
  • 図書館からのお知らせ
ぜひご覧ください。
PDF
はこちら。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1481256236 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1481256236 Thu, 08 Dec 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示「工繊大の図案・素材・サンプル集」生命物質科学域〜前編]]>
第3弾は「生命物質科学域〜前編」。

慶応年間の養蚕の錦絵。
19世紀後半、伊国パドバの蚕糸試験場の蚕のタブロー。
工繊大の前進、京都蚕業講習所の写真が掲載されたCalender。

圧巻は、
大正から昭和にかけて、海外の図書館蔵書からタイプライターでひたすら写し取った写本17巻!!

蒐集された資料には、伝えようとしたエネルギーと学びとろうとした息吹がほとばしります。

>>
今回の展示は、応用生物学系の齊藤準先生にご協力いただき、
山繭と蚕の実物をご提供いただきました。

>>
「観察なくして発見なし!」「先人の歩みを知る」
齊藤先生の言葉も一緒にお届けします。

ぜひご覧ください!]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1480933836 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1480933836 Sun, 04 Dec 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[冬季休業に伴う図書貸出期限延長のお知らせ]]> 冬季休業に伴い、図書の貸出期限延長を下記のとおり実施します。

■貸出期限延長期間
平成28年12月2日(金)〜12月22日(木)

■返却期限
平成29年1月13日(金)

※大学所属期間が1月13日迄の方は上記延長に該当しません。
カウンターでご確認ください。

■対象資料
雑誌を除く一般図書
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1480495436 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1480495436 Tue, 29 Nov 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】国立情報学研究所のサービスの停止について(12/2〜12/4)]]> 国立情報学研究所のサービスの停止について(12/2〜12/4)
 
国立情報学研究所が法定点検に伴い、下記日程でサービスを停止する予定です。


停止するサービス

■停止期間 12月3日(土)9:00〜12月4日(日)20:30

・CiNii Articles
・CiNii Books
・CiNii Dissertations


■停止期間 12月2日(金)17:00〜12月5日(月)9:00

・科学研究費助成事業データベース(KAKEN)
・学術研究データベース・リポジトリ(NII-DBR)
・NII電子リソースリポジトリ(NII-REO)
・学術コンテンツ登録システム(NII-ELS)
・JAIRO(学術機関リポジトリポータル)

その他のサービスの停止状況及び詳細については
以下のページをご覧ください。

http://support.nii.ac.jp/ja/info/2016_service

------

Dear Users,

CiNii service will be stopped due to power outage for legal inspection of electrical equipment.
In addition, some related services will be stopped.
Please make an announcement to users in your institution prior to the shutdown.
We apologize for any inconvenience this may cause you.


The followings are displayed in Japan Standard Time.
(1) Available Services
    - JAIRO Cloud

(2) Stop Services
    * Stopped: From 9:00 on December 3 (Sat.) to 20:30 on December 4 (Sun.)
      - CiNii Articles
      - CiNii Books
      - CiNii Dissertations
    * Stopped: From 17:00 on December 2 (Fri.) to 9:00 on December 5 (Mon.)
   - KAKEN - Database of Grants-in-Aid for Scientific Research
   - NII-DBR - Academic Research Database Repository
   - NII-REO - Repository of Electronic Journals and Online Publications
   - NII-Electronic Library Service
   - Researcher Name Resolver
   - CiNii Web API User Registration
    * Stopped: From 17:00 on December 2 (Fri.) to 9:00 on December 5 (Mon.)
   - JAIRO - Japanese Institutional Repositories Online
    * Stopped: From 18:00 on December 2 (Fri.) to 9:00 on December 5 (Mon.)
      - NACSIS-CAT/ILL
  etc.


For more details about other services, please check the page below.

http://support.nii.ac.jp/en/info/2016_service
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1480295429 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1480295429 Sun, 27 Nov 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[ミニぷらっとお持ち帰りコーナー]]> 図書館入口に、
「ミニぷらっとお持ち帰りコーナー」をつくりました。

辞書・事典をはじめ、新書・選書、全集など提供していきます。

図書館で重複している本や旧版のものです。
どうぞ自由にお持ち帰り、お役立てください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1479344224 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1479344224 Wed, 16 Nov 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】募集期間延長( 〜11/22まで) 学生選書ツアー参加者大募集!]]>    2016年度「学生選書ツアー」参加者募集期間の延長について


  附属図書館の恒例イベント「学生選書ツアー」を11/15(火)から開催しています。

 11/14(月))を参加申込の期限としておりましたが、参加人数にまだ余裕がありま
すので、募集期間を11/22(火)まで、延長します。

  「図書館に置いてほしい本」「同じ分野の学生や後輩たちに読んで欲しいおすす
めの本」を、学生の皆さま自ら書店の店頭で選書することができます。

この機会にあなたの手で図書館の蔵書を充実させてみませんか?


◇ 応募〆切:  2016年11月22日(火)

        ・定員に達しましたら募集を終了します。
        ・参加者には事前説明(20分程度)を行います。
          (日時は別途連絡します。都合が合わない方は個別に説明いたします。)


◇ 実施期間:  2016年11月15日(火)〜12月7日(水)

            期間中の都合が良い日時に個別で書店へ行き、本を選んでいただきます。
            個人でも、グループでも!

       詳しくはチラシ (2頁目は申込用紙)をご覧ください。
       ※今年はインターネットによる選書は行いません。
   

◇応募方法

   (1)以下のURLのフォームにご記入の上お申し込みください。
      http://www.lib.kit.ac.jp/form/form.shtml

   (2)チラシ裏面、または附属図書館カウンターに置いてある申込用紙に
        ご記入の上、附属図書館カウンターに提出してください。


◇問い合わせ先

   附属図書館カウンター(なるべく平日9:00〜17:00の間) 
   TEL:075-724-7185 E-mail:library@jim.kit.ac.jp

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1479260593 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1479260593 Tue, 15 Nov 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第9回KITぷらっとお持ち帰りフェア]]> 図書をご寄贈いただいた先生方はじめ皆様、
ご来場いただいた皆様、
ありがとうございました。

-

古本0円市
第9回KITぷらっとお持ち帰りフェア
スタートしました。

これまでで最も多い、
5千冊の本を提供します!

ぷらっとお持ち帰りフェア(←ポスターはこちら)

□ 日時 11月10日(木) 11日(金)10:00-16:00
□ 場所 プラザKIT
□ 問合せ 附属図書館 TEL:075-724-7189

専門書から漫画まで、
多彩なジャンルの本や雑誌が揃っています。

画集やレコードもずらり!
早めにご来場ください!]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1478742755 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1478742755 Wed, 09 Nov 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[SciFinderのVPN経由利用ができません]]> http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1477989719 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1477989719 Mon, 31 Oct 2016 15:00:00 +0000 <![CDATA[企画展示「工繊大の図案・素材・サンプル集 〜 繊維学域 〜」 開催中]]> 工繊大草創期より受け継がれた「工芸」図案や「繊維」素材、
「物質」サンプル、「機械」「建築」設計図をご紹介します。

第2弾は「繊維学域」。

編機で織られたニットや植物染料で染められた糸の見本帳
など、主に「繊維」素材を展示しています。

この機会にぜひご覧ください!]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1477977675 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1477977675 Mon, 31 Oct 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】第9回KITぷらっとお持ち帰りフェア(11/10-11)]]> 本日より読書週間が始まりました。

毎年好評の古本0円市第9回KITぷらっとお持ち帰りフェアを開催します。

ぷらっとお持ち帰りフェア(←ポスターはこちら)

□ 日時 11月10日(木) 11日(金)10:00-16:00
□ 場所 プラザKIT
□ 問合せ 附属図書館 TEL:075-724-7189

専門書から漫画まで、
多彩なジャンルの本や雑誌が揃いました。

ぜひご来場ください!]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1477549186 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1477549186 Tue, 25 Oct 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2016年度「 学生選書ツアー」参加者大募集!!]]>  附属図書館では、恒例となりましたイベント「学生選書ツアー」を
今年も開催します。

 「図書館に置いてほしい本」「同じ分野の学生や後輩たちに読んで
欲しいおすすめの本」を、学生の皆さま自ら書店の店頭で選書してい
ただきます。

  この機会にあなたの手で図書館の蔵書を充実させてみませんか?
  たくさんのご応募をお待ちしています!

         応募〆切:  2016年11月14日(月)

         事前説明会: 2016年11月15日(火)
         実施期間:     2016年11月15日(火)〜12月7日(水)

 詳しくはチラシ (2頁目は申込用紙)をご覧ください。  

   ※今年はインターネットによる選書は行いません。
    皆さま書店現地で選書していただきます。

◇応募方法

   (1)以下のURLのフォームにご記入の上お申し込みください。
      http://www.lib.kit.ac.jp/form/form.shtml

   (2)添付のPDFまたは附属図書館カウンターに置いてある申込用紙に
      ご記入の上、附属図書館カウンターに提出してください。

◇問い合わせ先

   附属図書館カウンター(なるべく平日9:00〜17:00の間) 
   TEL:075-724-7185 E-mail:library@jim.kit.ac.jp

是非ご参加ください☆

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1476250450 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1476250450 Tue, 11 Oct 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】企画展示 「世界の家」]]> 図書館では「世界の家」をテーマに世界各地の住居の本を展示しています。
異国文化や生活が感じられる世界の家造りをお楽しみください。

展示期間:2016年10月24日(月)〜28日(火)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1477371830 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1477371830 Mon, 10 Oct 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.57 発行]]>
  • 特集 _ 秋の図書館イベント
  • 展示開催中! 工繊大の図案・素材・サンプル集
  • 新着図書案内
  • 図書館からのお知らせ

    是非ご覧ください。
    PDFはこちら
     
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1476342969 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1476342969 Mon, 10 Oct 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[計画停電に伴う附属図書館の休館について(10/22)]]> 松ヶ崎団地における受変電設備の定期点検に伴う停電のため、平成28年10月22日(土)
は休館となっておりますので、ご留意ください。

なお、図書館のホームページおよび蔵書検索システムOPACにつきまして、
下記期間サービスを停止いたしますので、併せてお知らせします。

●サービス停止期間: 平成 28年 10月 22日 (土) 9時 00分〜 停電復旧時

※情報科学センターのお知らせにある学内情報ネットワークの復旧時刻に準じます。
サービス再開の時刻は図書館システム起動作業の進捗状況により、多少前後する場合が
ございますので、あらかじめご了承ください。
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1476150456 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1476150456 Mon, 10 Oct 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】工繊大の図案・素材・サンプル集 〜設計工学域〜]]> 工繊大草創期より受け継がれた「工芸」図案や「繊維」素材、
「物質」サンプル、「機械」「建築」設計図をご紹介します。

第1弾は「設計工学域」。

昔の0系新幹線や昭和初期の飛行機図面、基盤付録付き資料など
主に「機械」設計図を展示しています。

この機会にぜひご覧ください!]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1476340655 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1476340655 Sun, 25 Sep 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「アーサー・ビナード おはなし会」の開催について(10/7金 18:00-20:00)]]> 第1回国際交流懇談会「アーサー・ビナード おはなし会」が、図書館1階グローバルコモンズにて開催されます。

開催日時:     2016年10月7日(金) 18:00-20:00

開催場所:     京都工芸繊維大学附属図書館1階 グローバルコモンズ

講        演:     「あなたが京都を忘れるとき」

講        師:     アーサー・ビナード氏

申        込:     入場無料・予約不要

問い合せ先:    基盤科学系 教授 澤田美恵子 (samieko[at]kit.ac.jp) (※[at]を@に変換してください)


概        要:   
アーサー・ビナード氏は、第2言語として日本語を勉強されたにも関わらず、日本語で、人の心の奥底まで響く表現活動をされています。グローバルコモンズには、谷川俊太郎氏が世界中から集められた1930年代のラジオたちがあります。その空間で『あなたが京都を忘れるとき』という興味深いタイトルで展開される お話はどのような内容になるでしょうか。ラジオがもつ記憶に想いを馳せ、京都にあるモノたちと今を生きている私たちの関係を国際的な視点から、ともに話し合いましょう。


アーサー・ビナード 氏
詩人 1967年米国ミシガン州生まれ
ニューヨーク州コルゲート大学で英米文学を学び、卒業と同時に来日、日本語での詩作、翻訳を始める。 詩集『釣り上げては』(思潮社)で中原中也賞、『日本語ぽこりぽこり』(小学館)で講談社エッセイ賞、『ここが家だ―ベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞、『左右の安全』(集英社)で山本健吉文学賞、 『さがしています』(童心社) で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞ニッポン放送賞などを受賞。


是非ご参加ください。
ポスターはこちら
 

 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1475212837 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1475212837 Mon, 19 Sep 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ブックポスト設置とり止めについて(台風接近のため)]]>
◆◆ 9/20(火)閉館後〜9/21(水)開館時間まで ◆◆

返却図書の投函はできません。
ご不便おかけしますがよろしくお願いいたします。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1474349430 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1474349430 Mon, 19 Sep 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.56発行]]>
  • 特集 _ 夏休みピックアップ
  • 展示予告 _ 工繊大の図案・素材・サンプル集
  • 図書館案内 _ 研究活動支援図書コーナー
  • データベースを活用しよう _ ヨミダス歴史館
  • 新着図書案内

    是非ご覧ください。
    PDFはこちら
     
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1473143042 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1473143042 Mon, 05 Sep 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「ジャパンナレッジ」一時サービス停止のお知らせ(8/28)]]> 定期システムメンテナンスのため、下記の日程で「ジャパンナレッジ」の全サービスが一時停止されます。
ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。

●サービス停止期間
2016年8月28日(日) 午前9:00〜午後1:00(※予定)

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございますので、
あらかじめご了承ください。
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1470618672 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1470618672 Sun, 07 Aug 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[蔵書点検実施のお知らせ(8/9-31)]]> 附属図書館では、下記のとおり、蔵書点検を実施します。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。 
※点検実施フロアも、通常どおり、ご利用(閲覧・貸出)いただけます。
  
◆実施期間
   平成28年8月9日(火)〜平成28年8月31日(水)
 
◆実施区域 
 3階 図書ゾーン
  (人間指向ライブラリー,大型図書ゾーンを含む)

◆対象図書分野 
   100:哲学 200:歴史 300:社会科学

◆実施期間中のご利用について
   ・点検実施フロアも、通常どおりご利用(閲覧・貸出)いただけます。
   ・作業中は、軽微な機械音(ビープ音)が発生します。ご了承ください。
   ・資料の所在等、ご不明な点はカウンター係員にご相談ください。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1470113707 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1470113707 Mon, 01 Aug 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】図書館システム(HP・OPAC)のサービス停止について(8/15)]]> 本学情報科学センターの各種システムのメンテナンス作業に伴い
図書館システム(HP・OPAC)が使用できなくなります。
皆様にはお忙しいところ大変恐縮ですが、ご協力方よろしくお願いいたします。

○図書館システム(HP・OPAC)のサービス停止期間
   平成 28  年 8月 15 日 (月) 10 時 00 分〜 同日中に復帰予定)

○サービスの停止内容
   図書館のHP
   OPAC(蔵書検索)
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1469075974 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1469075974 Sun, 31 Jul 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[試験期前 日曜開館]]> 図書館は日曜も開館しています。

7月24日(日)10時〜17時
7月31日(日)10時〜17時

試験勉強にどうぞご利用ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1469440166 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1469440166 Sat, 23 Jul 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[夏季休業に伴う図書の貸出期限延長]]>
■貸出期限延長期間
   平成28年7月16日(土)〜 9月12日(月)

■返却期限
   平成28年10月4日(火)

   ※留学される方や卒業・修了予定者の返却期限日は異なります。
     カウンターで、ご確認ください。

■対象資料
   雑誌を除く一般図書]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1468388142 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1468388142 Tue, 12 Jul 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【新設】 研究活動支援図書コーナー]]> 研究活動を支援する図書コーナーができました! (研究戦略推進本部提供)

名称:研究活動支援図書コーナー
場所:図書館2階 図書資料ゾーン(KITスタンダードコーナー隣)

?研究資金申請に関する書籍
?研究計画作成に関する書籍
?プレゼンテーションに関する書籍
?公正な研究活動を進めるための関連書籍
?その他(日本学術振興会発行のパンフレット)

科研費や研究助成など競争的資金獲得の参考となる資料です。
併せて公正な研究行為とは何かを理解し、優れた研究活動を行うために役立つ資料も揃えています。

ぜひご活用ください。

※現在、特別展示中の「レポート・論文の書き方」(図書館入口正面)もご覧ください。
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1467787941 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1467787941 Tue, 05 Jul 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】特別展示「レポート・論文の書き方」]]> 日々のレポート課題、卒業論文の執筆にお困りではないですか?
特別展示「レポート・論文の書き方」では、情報の探し方、研究のまとめ方、
文章の書き方のコツなど、レポート・論文の作成に役立つ本をご紹介して
います。ぜひご利用ください。

展示開始日:2016年7月1日(金)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示

※新設された「研究活動支援図書コーナー」もあわせてご覧ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1467361633 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1467361633 Fri, 01 Jul 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[Career × English 関連展示]]> 村田製作所やグローバル企業に関する書籍を1Fコピー機横に展示しています。

どうぞお手にとってご覧ください。貸出もできます。

------------------------------------------
2016.7.22(金)17:00-18:00
附属図書館3F
グローバルコモンズ
グループスタディルームB

TOPIC 海外出張と英語

株式会社村田製作所
新階 哲夫 氏
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1468388670 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1468388670 Thu, 30 Jun 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[国際シンポジウム7/6関連展示]]> 国際シンポジウム「東アジアにおける庭園と絵画の位相」に関連して、
庭園に関する書籍を1Fコピー機横に展示しています。

重森三玲の著者絵が本の見返しに描かれた『庭園の話』や
『日本庭園史大系』ほか、写真の美しい大型図書など。

どうぞお手にとってご覧ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1467344003 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1467344003 Thu, 30 Jun 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[雑誌製本のお知らせ]]> 雑誌の製本作業について(第1回)

6月下旬より雑誌製本作業中のため、一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は8月下旬の予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1467100635 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1467100635 Mon, 27 Jun 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.55発行]]>
特集1 新書特集
特集2 グローバル・コモンズ

SciFinder講習会のお知らせ

是非ご覧ください。

PDFはこちら
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1465346795 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1465346795 Sun, 05 Jun 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】図書館活用セミナー【SciFinder】6/28]]> 2016年6月28日(火) 14:30-16:00
■場所 図書館3階 Webブラウジングルーム
■定員 先着21名(パソコン演習)

演習形式を中心とし、専門家が詳しくわかりやすい解説をおこないます。
SciFinder初心者からエキスパートまで、幅広い方のご参加をお待ちしております。

※定員超過の場合は聴講のみとなります。
※受講にあたり情報科学センターの利用アカウントが必須です。
※SciFinderのユーザーIDをお持ちでない方は
当日14:00 〜 14:30に会場で講師がユーザーID取得のお手伝いをします。

□ 問合せ先
075-724-7189
library@jim.kit.ac.jp ]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1464845908 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1464845908 Wed, 01 Jun 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館利用案内(パンフレット)を更新しました。]]>
日本語と英語の利用案内が1冊になっております。
図書館1階カウンターにて配布しておりますので是非ご活用ください。

PDF版はこちら
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1463539336 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1463539336 Tue, 17 May 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[熊本地震義援金募金のお願い]]> 熊本県を中心とした地震により被害に遭われました方々に、
心からお見舞い申し上げます。

被災された方々への支援と復興に役立てていただくため、
教職員及び学生の皆様から義援金を募集しますので、
皆様の善意をお待ちしております。

なお、今回の募集により集まった義援金は、日本赤十字社を通じ、
京都工芸繊維大学として被災地へ送らせていただきます。

■義援金募集期間
6月30日(木)まで

■義援金募金箱設置場所
(1) 研究科等事務室カウンター(3号館1階) 9:00-17:00
(2) 学生サービス課カウンター(大学会館2階) 9:00-21:00
(3) 附属図書館1階正面 9:00-17:00

 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1467343179 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1467343179 Thu, 12 May 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2016年度企画展示 「ブルーバックス特集」]]> 自然科学全般にまつわるトピックをコンパクトにまとめた、手のひらサイズの入門書です。
ぜひこの機会にあなたのポケットに自然科学の世界を携えましょう。
新たな発見、意外な驚きに出会えるかもしれません。

展示開始日:2016年5月10日(火)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示

過去の展示リストはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1463032405 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1463032405 Wed, 11 May 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「ジャパンナレッジ」一時サービス停止のお知らせ(5/29)]]> 定期システムメンテナンスのため、下記の日程で「ジャパンナレッジ」の全サービスを停止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。

●サービス停止期間
2016年5月29日(日) 午前9:00〜午後1:00(※予定)

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございますので、
あらかじめご了承ください。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1463117876 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1463117876 Mon, 09 May 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.54発行]]>
図書館MAPを掲載した特集保存版です。
是非ご覧ください。

PDFはこちら
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1460459527 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1460459527 Mon, 04 Apr 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館10分ガイダンス]]> 新入生を対象にした図書館10分ガイダンスを開催します。

4月6日(水) 7日(木) 8日(金)
午前の部 10:30-11:30
午後の部 13:30-16:00

※事前申込不要 随時開催

大学の図書館ってどんなところ?

少人数で館内を巡りながら
図書館スタッフが本の探し方やフロアをご紹介します。

これから始まる大学生活に図書館を活用してください!
たくさんのご参加をお待ちしています。
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1460459405 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1460459405 Mon, 04 Apr 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[大学図書館へようこそ!展示]]> 新年度です。
前学期・春学期の授業も始まりました。

今年度、新たに入学された学生の皆様に、
「大学図書館へようこそ」と題して、
図書館入って正面展示壁に図書館MAPを作成しました。

皆さんの先輩の薦める図書館のお薦めスポットを付しています。
図書館ニュースの特集も、図書館MAPです。 

ぜひご覧ください。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1460459153 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1460459153 Thu, 31 Mar 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[英国化学会(RSC)の電子ジャーナルが利用できるようになりました]]> 対象は2016〜2019年に刊行される雑誌(電子ジャーナル)およびバックナンバーです。
リストは下記をご参照ください。また図書館蔵書検索システム(OPAC)でも検索できます。

http:.//www.lib.kit.ac.jp/pdf/20160331_kit_rscej_20162019.pdf


なおこの電子ジャーナルは、生命物質科学域で導入されたものを、全学的に開放するものです。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1459414699 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1459414699 Wed, 30 Mar 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[卒業(修了)予定者の図書返却期限]]> 卒業(修了)予定者の図書返却期限は下記のとおりです。

■返却期限
平成28年3月11日(金)

なお、
3月12日から3月25日までは当日限りの一時貸出が可能です。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1457912918 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1457912918 Thu, 10 Mar 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[春季休業に伴う図書の貸出期限延長]]>
■貸出期限延長期間
平成28年1月25日(月)〜3月18日(金)

■返却期限
平成28年4月11日(月)

※卒業(修了)予定者
平成28年3月11日(金)

■対象資料
図書のみ(雑誌は除く)]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1457912407 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1457912407 Thu, 10 Mar 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2015年度企画展示「課程・専攻選定図書」]]> 今回は、今年度選定された図書の中から一部をご紹介します。紹介しきれなかったもの、昨年度までに選定されたものについては、請求記号順に書架に並んでいます。
そちらもぜひご利用ください

展示開始日:2015年2月15日(月)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示

過去の展示リストはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1455584412 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1455584412 Mon, 15 Feb 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「ジャパンナレッジ」一時サービス停止のお知らせ(2/28)]]> 定期システムメンテナンスのため、下記の日程で「ジャパンナレッジ」の全サービスを停止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。

●サービス停止期間
2016年2月28日(日) 午前9:00〜午後1:00(※予定)

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございますので、
あらかじめご了承ください。


●ジャパンナレッジアクセスページ
http://japanknowledge.com/library/

学内ネットワーク環境でのみご利用可能です。
アクセス制限1のため、利用後は必ずログアウトしてください。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1455005459 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1455005459 Mon, 08 Feb 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[雑誌の製本(作業完了)のお知らせ]]> 雑誌の製本作業について

雑誌製本作業中で利用できなかった雑誌が利用可能となります。

◆ 利用可能な雑誌リスト

1F雑誌書庫に配架されています。どうぞご利用ください。
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1446721707 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1446721707 Mon, 08 Feb 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.53発行]]> 是非ご一読ください。

PDFはこちら
  • 特集 学生選書
  • 課程・専攻選定図書
  • 図書館からのお知らせ - 春季休業に伴う貸出期限延長について - 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1454995880 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1454995880 Sun, 07 Feb 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[試験期間研修室開放]]>
期間:2月5日(金)〜2月12日(金)18:00
場所:図書館3F 研修室C

試験勉強にどうぞご利用ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1454996566 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1454996566 Thu, 04 Feb 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[学生選書の図書展示について]]>
今年度は22名の方にご参加いただきました。
「私のお気に入りの1冊」本に寄せられたコメントや熱いメッセージをご紹介しています。

図書館入口正面の「展示」および「学生選書コーナー」をぜひご覧ください!

学生選書コーナー配架の資料

-
「学生選書ツアー」は学生後援会の支援により開催しています。
学生後援会にはこの場をお借りして御礼申し上げます。
 ]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1453266426 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1453266426 Tue, 19 Jan 2016 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.52発行]]> 是非ご一読ください。

アクセスはこちら
  • KITぷらっとお持ち帰りフェア
  • OPAC活用法
  • 図書館からのお知らせ - プロジェクター貸出しています 
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1449208141 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1449208141 Mon, 30 Nov 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[冬季休業に伴う図書貸出期限延長のお知らせ]]>
■貸出期限延長期間
平成27年12月2日(水)〜12月23日(水)

■返却期限
平成28年1月14日(木)

※大学所属期間が1月14日迄の方は上記延長に該当しません。
カウンターでご確認ください。

■対象資料
雑誌を除く一般図書]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1449030368 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1449030368 Mon, 30 Nov 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】CiNii関連サービス一時利用制限等のお知らせ(12/4-12/7)]]> システムメンテナンスのため、下記の日程でCiNiiの一部サービスを制限いたします。
また、関連する各サービスも停止しますので併せてお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。

■一部利用制限を行うサービス

・CiNii Books - 大学図書館の本をさがす - 
※OPAC検索ページ内のCiNii-Booksタブ検索は利用できません。

  https://opac.lib.kit.ac.jp/opac/opac_search/

※下記URLからは、通常どおりご利用いただけます。

  http://ci.nii.ac.jp/books/
 
■停止するサービス
 ・KAKEN   - 科学研究費助成事業データベース
 ・JAIRO    -  学術機関リポジトリポータル
   (OPAC検索ページ内のJAIROタブ検索も利用できません)
 ・NII-REO -  NII電子リソースリポジトリ
 ・NII-DBR  - 学術研究データベース・リポジトリ 他
 
■サービスの一部制限及び停止期間
  12月4日(金)17:00〜12月7日(月)9:00 (※予定)

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

---

CiNii service will be limited of usage due to power outage for legal inspection of
electrical equipment. In addition, some related services will be stopped.
We apologize for any inconvenience this may cause you.


■Stop Services
  * Stopped: From 17:00 on December 4 (Fri.) to 9:00 on December 7 (Mon.)

- KAKEN - Database of Grants-in-Aid for Scientific Research
- JAIRO - Japanese Institutional Repositories Online
- Nii-REO - Repository of Electronic Journals and Online Publications
- Nii-DBR - Academic Research Database Repository
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1447895058 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1447895058 Wed, 18 Nov 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2015年度特別展示「ノーベル賞受賞者のことば」]]> 図書館の所蔵されているノーベル賞受賞者の随筆や逸話をご紹介いたします。

開催期間:2015年11月18日(水)〜2015年12月22日(火)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示

過去の展示リストはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1447837219 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1447837219 Tue, 17 Nov 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】学生選書ツアー2015選書中]]> 学生選書ツアーとは、
学生の皆さんが「図書館に置いてほしい本」選ぶイベントです。

只今選書中!
どんな本が選ばれるかお楽しみに ♪

□ 実施期間 11月11日(水)〜25日(水) 選書期間が拡大!
□ 実施場所 丸善京都本店,MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店,ジュンク堂書店京都店/大阪本店 web選書も可能!

 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1444973740 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1444973740 Mon, 09 Nov 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】11/5-6 ぷらっとお持ち帰りフェア開催]]> 古本0円祭「ぷらっとお持ち帰りフェア」

今年も盛況のうちに終了しました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうござました。

-
ぷらっとお持ち帰りフェア(←ポスターはこちら)

□ 日時 11月5日(木) 6日(金)10:00-16:00
□ 場所 プラザKIT
□ 問合せ 附属図書館 TEL:075-724-7185

専門書から漫画まで、
多彩なジャンルの本や雑誌をお持ち帰りいただけます。
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1445239822 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1445239822 Wed, 04 Nov 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[機関リポジトリ(KIT学術成果コレクション)のメンテナンスに伴う一部サービス停止について(10/21-10/23)]]> 平素より、本学機関リポジトリ(KIT学術成果コレクション)をご利用いただき
ありがとうございます。
 
システムメンテナンスに伴い、下記の日程でリポジトリの一部コンテンツを非表示
とさせていただきます。

【メンテナンス作業期間】
・平成27年10月21日(水)18:00 〜 平成27年10月23日(金)9:00(予定)

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。
あらかじめ、ご了承ください。
 
利用者の皆様にはご不便、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんが、
ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1445237902 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1445237902 Sun, 18 Oct 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[計画停電に伴う附属図書館の休館について(10/24)]]> 松ヶ崎団地における受変電設備の定期点検に伴う停電のため、平成27年10月24日(土)は
休館となっておりますので、ご留意ください。

なお、図書館のホームページおよび蔵書検索システムOPACにつきまして、下記期間
サービスを停止いたしますので、併せてお知らせします。
また、停電が天候等の諸事情により延びた場合は、予備日の10月25日(日)となります。

●サービス停止期間: 平成27年10月24日(土)9:00 〜 停電復旧時(※)

※情報科学センターのお知らせにある学内情報ネットワークの復旧時刻に準じます。
サービス再開の時刻は図書館システム起動作業の進捗状況により、多少前後する場合が
ございますので、あらかじめご了承ください。
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1444961858 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1444961858 Thu, 15 Oct 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「聞蔵」一時サービス停止のお知らせ(10/18)]]> 【終了】「聞蔵」一時サービス停止のお知らせ(10/18)

定期システムメンテナンスのため、下記の日程で新聞DB「聞蔵」のサービスを停止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。

●サービス停止期間
2015年10月18日(日) 午前9:00〜10:00(※約1時間停止します)

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございますので、
あらかじめご了承ください。


●聞蔵アクセスページ
http://www.lib.kit.ac.jp/gakujyutsu/index.html#kikuzo 

学内ネットワーク環境でのみご利用可能です。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1444359509 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1444359509 Thu, 08 Oct 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2015年企画展示「図録でめぐる美術館」]]> 図書館には多くの展覧会図録が所蔵されています。
近くにこんな素敵な美術館があるのをご存知でしたか?

開催期間:2015年9月18日(金)〜2015年10月30日(金)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示

過去の展示リストはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1442477516 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1442477516 Wed, 16 Sep 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.51を発行しました]]> 是非ご一読ください。

アクセスはこちら
  • 図書館で映画鑑賞
  • データベース紹介 ‐Japan Knowledge‐
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1441007150 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1441007150 Sun, 30 Aug 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】台風接近に伴うブックポスト設置とりやめについて]]> 台風の接近に伴い、本日はブックポストの設置をとりやめます。
8/25(火)閉館後〜8/26(水)開館時間まで
図書の返却はできません。

利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、
ご理解くださいますようお願いいたします。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1440479295 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1440479295 Mon, 24 Aug 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[雑誌の製本作業について(第3回)]]> 雑誌の製本作業について(第3回)

8月中旬より、雑誌製本作業中のため一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は10月中旬頃の予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1439964702 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1439964702 Tue, 18 Aug 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[雑誌の製本作業について(第2回)]]> 雑誌の製本作業について(第2回)

8月上旬より、雑誌製本作業中のため一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は10月中旬頃の予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1444034894 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1444034894 Mon, 10 Aug 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】図書館システム(HP・OPAC)のサービス停止について (協力依頼)]]> 本学情報科学センターの各種システムのメンテナンス作業に伴い
図書館システム(HP・OPAC)が使用できなくなります。
皆様にはお忙しいところ大変恐縮ですが,ご協力いただきますよう
よろしくお願いします。

○図書館システム(HP・OPAC)のサービス停止期間
   平成 27  年 8月 12 日 (水) 10 時 00 分〜 (8 月 12 日 (水) 中に復帰予定)

○サービスの停止内容
   図書館のHP
   OPAC(蔵書検索)
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1439255967 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1439255967 Mon, 10 Aug 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ジャパンナレッジ一時サービス停止のお知らせ(8/23)]]> 【終了】ジャパンナレッジ一時サービス停止のお知らせ(8/23)

定期システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全てのサービスを停止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。

■サービス停止期間

2015年8月23日(日) 〔日本時間〕午前9:00〜午後1:00(※予定)

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1439169565 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1439169565 Sun, 09 Aug 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】エルゼビア社製品の一時サービス停止のお知らせ(8/2)]]> 【終了】エルゼビア社製品一部サービス停止のお知らせ(8/2(日)午前7:00-11:30)

定期システムメンテナンスのため、以下の日程でエルゼビア製品のサービス停止が予定されております。
ご利用者の皆様にご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

■サービス停止予定時間
 2015年8月2日(日)午前7:00-11:30(日本時間)

■サービス停止製品
 ScienceDirect,Scopus,SciVal,Mendeley

※サービス停止時には、各製品ホームページにメッセージが表示されます。

 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1438320481 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1438320481 Thu, 30 Jul 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】蔵書点検実施のお知らせ(8/6-8/26)]]> 附属図書館では、下記の通り蔵書点検を実施します。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。 
※点検実施区域内も、通常どおりご利用(閲覧・貸出)いただけます。
  
◆実施期間
   平成27年8月6日(木)〜平成26年8月26日(水)
 
◆実施区域 
 1階 アメニティ ・ 雑誌閲覧室 ・ 図書資料ゾーン
  (企画展示中図書, 英語関連図書:サブリーダー, TOEIC ・ 留学関連図書,
   シラバス掲載図書, 学生選書図書, 新書, 軽読物図書を含む)

◆対象図書のおおまかな分野 
   000:総記 800:言語 900:文学
   (企画展示コーナー, 英語関連図書コーナー, シラバス掲載図書コーナー,
    学生選書コーナー, 新書・ 軽読物図書コーナーは全分野)

◆実施期間中のご利用について
   ・点検実施区域内も、通常どおりご利用(閲覧・貸出)いただけます。
   ・作業中は、軽微な機械音(ビープ音)が発生しますがご了承ください。
   ・資料の所在等、ご不明な点はカウンター係員にご相談ください。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1437625284 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1437625284 Wed, 22 Jul 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2015年度企画展示「Step up! ENGLISH」]]> ハリー・ポッターやバック・トゥ・ザ・フューチャーなどの海外映画や、
日本の名作小説の英訳版などをご紹介します。

開催期間:2015年7月22日(水)〜2015年9月3日(木)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示

過去の展示リストはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1437554546 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1437554546 Tue, 21 Jul 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[雑誌の製本作業完了のお知らせ(第1回)]]> 雑誌の製本作業について(第1回)

6月半ばより、雑誌製本作業中で利用できなかった雑誌が、7/17より利用可能となりました
1F雑誌書庫に配架されています。
 

利用可能な雑誌リスト

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1437108776 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1437108776 Thu, 16 Jul 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】台風11号の接近に伴うブックポスト設置とりやめについて(7/16-17, 7/17-18)]]> 台風11号の接近に伴い、本日と明日はブックポストの設置をとりやめいたします。
7/16(木)閉館後〜7/17(金)開館時間まで
7/17(金)閉館後〜7/18(土)開館時間まで
図書の返却はできません。

利用者の皆様にはご不便をおかけしますがご理解・ご協力いただきます
ようお願いいたします。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1437025046 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1437025046 Wed, 15 Jul 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】台風11号接近に伴う臨時休館の取扱いについて]]> 授業が休講となった場合は、図書館も臨時休館いたします。

「特別警報・暴風警報発令時又は交通機関不通時における授業・試験の取扱い」については
下記をご参照ください。

http://www.kit.ac.jp/05/05_030800.html]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1437022375 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1437022375 Wed, 15 Jul 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[夏季休業に伴う図書の貸出期限延長]]> 下記の通り実施します。

■貸出期限延長期間
   平成27年7月16日(木)〜 9月10日(木)

■返却期限
   平成27年10月2日(金)

   ※留学される方や卒業・修了予定者の返却期限日は異なります。
     カウンターで、ご確認ください。

■対象資料
   雑誌を除く一般図書]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1437003101 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1437003101 Wed, 15 Jul 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.50を発行しました。]]> 是非ご一読ください。

アクセスはこちら
  • 語学学習
  • OPAC活用法
  • SciFinder講習会
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1435208017 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1435208017 Wed, 24 Jun 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】日経BP記事検索サービスの不具合について(6/25)]]> 日経BP記事検索サービスが障害のためご利用できなくなっております。

本日(6月25日)未明より、サーバー障害発生のため、現在サービスをご利用できなくなっております。
復旧の目途がたち次第状況を報告いたします。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

 


 

 

 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1435192898 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1435192898 Wed, 24 Jun 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】SciFinder (化学系学術情報データベース) 活用セミナーを開催します!(6/30)]]> 演習形式を中心とし、専門家が詳しくわかりやすい解説をおこないます。
SciFinder初心者からエキスパートまで、幅広い方のご参加をお待ちしております!

6/30(火)14:30-16:00
附属図書館3階 Webブラウジングルーム
人数:21名 (事前申込不要)

※受講にあたり情報科学センターの利用アカウントが必須です。
※SciFinderのユーザーIDをお持ちでない方は、
当日14:00 〜 14:30に会場で講師がユーザーID取得のお手伝いをします
(ただしこのセッションへの参加は、情報科学センターのメールを情報科学演習室端末で送受信できる方に限ります。)

事前申込は不要です。
学生、院生、教職員の方もご参加いただけます。

セミナー案内ページ
http://www.lib.kit.ac.jp/semina/index.html
http://www.lib.kit.ac.jp/pdf/semina2015.pdf

SciFinderとは
http://www.lib.kit.ac.jp/gakujyutsu/scifinder.html
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1434687446 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1434687446 Thu, 18 Jun 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2015年度特別展示「レポート・論文の書き方」]]> そろそろ卒論対策の時期、何から手を付けたらいいのだろう・・・。
学生生活の悩みを解決する特別展示「レポート・論文の書き方」。好評につき今年も開催します。

開催期間:2015年6月16日(火)〜2015年8月5日(水)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示

過去の展示リストはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1434436582 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1434436582 Mon, 15 Jun 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】雑誌の製本作業について(第1回)]]>  雑誌の製本作業について(第1回)

6月半ばより、雑誌製本作業中のため一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は8月下旬頃の予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1434162841 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1434162841 Fri, 12 Jun 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[英国化学会(RSC)刊行電子ジャーナルのトライアルについて]]> 2015年9月6日までの予定でフリートライアルを実施いたします。
この機会に是非ご活用ください。

【トライアル期間】
2015年9月6日(日)まで

【タイトル及び巻号】
以下のとおりです。

※本文は学内ネットワーク(及びVPN接続)で利用できます。

タイトル 閲覧できる年 閲覧できる巻号
Analyst 2008- 133-
Analytical Abstracts 1980- 37-
Analytical Methods 2009- 1-
Annual Reports on the Progress of Chemistry, Sect. A 2008-2013 104-109
Annual Reports on the Progress of Chemistry, Sect. B 2008-2013 104-109
Annual Reports on the Progress of Chemistry, Sect. C 2008-2013 104-109
Biomaterials Science 2013- 1-
Catalysts and Catalysed Reactions 2002-2014 1-
Catalysis Science & Technology 2011- 1-
Chemical Science 2010-2014 1-5
Chemical Society Reviews 2008- 37-
Chemical Hazards in Industry 1987- 1-
Chemistry World 2008- 5-
CrystEngComm 2008- 10-
Dalton Transactions 2008- 1-
Education in Chemistry 2008- 45-
Energy & Environmental Science 2008- 1-
Environmental Science: Processes & Impacts 2013- 15-
Faraday Discussions 2008- 137-
Food & Function 2010- 1-
Green Chemistry 2008- 10-
Integrative Biology 2009- 1-
Issues in Environmental Science and Technology 2008- 1-
Journal of Analytical Atomic Spectrometry 2008- 23-
Journal of Environmental Monitoring 2008-2012 10-14
Journal of Materials Chemistry 2008-2012 18-22
Journal of Materials Chemistry A 2013- 1-
Journal of Materials Chemistry B 2013- 1-
Journal of Materials Chemistry C 2013- 1-
Lab on a Chip 2008- 8-
MedChemComm 2010- 1-
Metallomics 2009- 1-
Molecular BioSystems 2008- 4-
Nanoscale 2009- 1-
Natural Product Reports 2008- 25-
New Journal of Chemistry 2008- 32-
Organic & Biomolecular Chemistry 2008- 6-
Photochemical & Photobiological Sciences 2008- 7-
Polymer Chemistry 2010- 1-
RSC Advances 2011- 1-
Soft Matter 2008- 4-
Toxicology Research 2012- 1-
Environmental Science: Nano 2014-  
Environmental Science: Water Research & Technology 2015-  
Materials Horizons 2014-  
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1434078028 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1434078028 Thu, 11 Jun 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「聞蔵?ビジュアル」一部サービス停止のお知らせ(6/15 14:00-16:00)]]> 【終了】「聞蔵?ビジュアル」一部サービス停止のお知らせ(6/15 14:00-16:00)

システムメンテナンスのため、下記の日程で「聞蔵?ビジュアル」の
「朝日新聞縮刷版」及び「アサヒグラフ」のサービスを停止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。

 ■サービス停止期間

  2015年6月15日(月)14:00〜16:00  (※予定)

※朝日新聞縮刷版とアサヒグラフ以外のサービスはご利用可能です。

   作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございますので、
   あらかじめご了承ください。

 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1433123278 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1433123278 Sun, 31 May 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】谷川俊太郎ラジオコレクションのラジオ取材(生放送)に伴う1階グローバル・コモンズの一時利用停止について(5/27水)]]> 【終了】谷川俊太郎ラジオコレクションのラジオ取材(生放送)に伴い下記の時間
1階グローバル・コモンズの利用を一時停止させていただきます。

■日時:平成27年5月27日(水)13時〜18時ごろまで

利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきます
ようお願いいたします。


●番組名
『関西ラジオワイド』

放送(月)〜(金)午後4:05 〜6:00 NHKラジオ第一放送(666Hz)
NHKネットラジオ らじるらじる http://www3.nhk.or.jp/netradio/?area=osaka

●番組内容
関西2府4県の出来事や話題、ニュースなどを伝える報道・情報番組。

●放送予定日
平成27年5月27日(水)17:32頃〜17:40(生放送)
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1432606399 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1432606399 Mon, 25 May 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ジャパンナレッジ一時サービス停止のお知らせ(6/7)]]> 【終了】ジャパンナレッジ一時サービス停止のお知らせ(6/7)

システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全てのサービスを停止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。

■サービス停止期間

 2015年6月7日(日)午前9:00〜午後1:00(※予定)

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1432514702 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1432514702 Sun, 24 May 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】台風6号の接近に伴うブックポスト設置とりやめについて(5/12-5/13)]]> 台風6号の接近に伴い、本日はブックポストの設置をとりやめいたします。
5/12(火)閉館後〜5/13(水)開館時間までは図書の返却はできません。

利用者の皆様にはご不便をおかけしますがご理解・ご協力いただきます
ようお願いいたします。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1431417877 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1431417877 Mon, 11 May 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.49を発行しました。]]> 是非ご一読ください。

アクセスはこちら
  • グローバル・コモンズを新設しました。
  • 相互利用サービス
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1431318354 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1431318354 Sun, 10 May 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館グローバルコモンズのオープニングセレモニーおよび内覧会の開催について]]>
        記

 日 時 : 平成27年4月15日(水) 15時 〜
 場 所 : 附属図書館1階
 対象者 : 本学学生、教職員
 次 第 : 1.学長挨拶
         2.附属図書館長挨拶
         3.テープカット
         4.内覧会
  ※セレモニー開催および準備のため、14時30分から1時間程度、1階の一部が利用できません。
   またセレモニー開催中は若干騒がしくなります。何卒ご了承ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1429068754 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1429068754 Tue, 14 Apr 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館利用案内(パンフレット)を更新しました。]]>
日本語と英語の利用案内が1冊になりました。
図書館1階カウンターにて配布しておりますので是非ご活用ください。

PDF版はこちら
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1428372915 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1428372915 Mon, 06 Apr 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[コンシェルジュ(語学学習サポート)カウンター受付時間のお知らせ]]> 4月から図書館にコンシェルジュ(語学学習サポート)カウンターが設置されました。
英語をはじめとする様々な言語学習に関する相談に応じていただけます。

■場所:図書館1階のグローバル・コモンズ

■受付時間
月曜日:16:00-21:00
火・水・木・金曜日:15:00-20:00

※春期・夏期・冬期休業期間中
月〜金曜日 :11:00-12:00、13:00-17:00

会話クラスやe-learning教材の利用補助など、ぜひご相談ください。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1428370024 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1428370024 Mon, 06 Apr 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[附属図書館にグローバル・コモンズを設置しました]]> キャスターで自由に動かせる机・イス・ホワイトボード、グループ向け学習室(3室)のほか、プロジェクタやブルーレイ・プレーヤー(貸出制)を備えています。
また学習をサポートするコピー機や自動販売機(ペットボトル)を1階に設けています。
授業期間中は1階セミナールームで会話クラスが開講され、語学学習をサポートするコンシェルジュが常駐します。

※3階グループスタディルーム(グループ向け学習室)は予約制です(当日申込可)。4月6日から利用を受け付ける予定です。
※図書館は、フタ付き容器に入った飲み物(タンブラー・ペットボトル・水筒)をご利用いただけます(本棚付近やコンピュータスペースを除きます)。
※学外の方は、本学の教育・研究活動に支障のない範囲でご利用いただけます。なお予約が必要な場所や利用にあたり本学のID等が必要となる設備はご利用いただけません。

【「グローバルコモンズ」概要】
 ・座席数 1階 51席・3階 64席
 ・セミナールーム 1室(収容人数21名)
 ・グループ向け学習室 3室(収容人数10名:2室・収容人数6名:1室)
 ・備品 ホワイトボード・キャスター付き(10枚)
  壁面ホワイトボード(1階2枚・3階1枚)
  プロジェクタ(5台 貸出制)
  ブルーレイプレーヤー(1台 貸出制)
  ポータブルスピーカー(1台 貸出制)
  ワイヤレスマイク(1台 貸出制)

【リンク】
・English Crossroads for KIT Sturdents
http://www.cis.kit.ac.jp/~lang/index.html



  グローバル・コモンズ3階


  グローバル・コモンズ 1階


  グループ向け学習室(グループスタディルーム)


  グローバル・コモンズ 1階



  1階 セミナールーム
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1428034484 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1428034484 Tue, 31 Mar 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[電子ジャーナルリスト更新について]]> 新しいリストは2015年4月中旬ごろ公開予定です。

また、OPACで電子ジャーナル・データベースを検索できるよう、機能アップを予定しています。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1427852122 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1427852122 Tue, 31 Mar 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【修正あり】学術文献データベースScopus導入 および Web of Science の契約中止について]]> これに伴い、これまで契約していたThomson Reuter 社の学術文献データベース Web of Science の提供を3月末をもって中止いたします。
なお Web of Scienceに附属して提供されている文献管理・論文作成支援ツール EndNote Basic は、4月以降も利用できますが、
参考文献リストの出力フォーマット(アウトプットスタイル)が21種類に制限されますのでご注意ください。

【Scopus 導入による変更点】
・自然科学系だけではなく、社会科学・人文学関係の文献が検索できるようになります。
・雑誌論文・記事に加えて、会議録(Proceedings)が検索できるようになります。
・1970年以降の論文の参考文献情報が利用できます(2017年までに実装予定)

※4月以降のEndNote Basic (旧称 EndNote Web)ご利用について、文面を修正いたしました(2015.3.30)。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1427367449 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1427367449 Wed, 25 Mar 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】図書館内改修工事に伴う館内パソコン(1階・3階)利用停止のお知らせ(3/27-3/30)]]> ※本工事は終了いたしました。ご協力ありがとうございました。※

附属図書館にて行っているグローバル・コモンズ設置のための改修工事に伴い、
下記の日程で館内パソコン(1階・3階)の利用を停止いたします。

停止期間:2015年3月27日(金)〜3月30日(月) (予定)

停止区域
1階:Webブラウジングコーナー
3階:Webブラウジングルーム

利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますよう
よろしくお願い申し上げます。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1427362574 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1427362574 Wed, 25 Mar 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[朝日新聞データベース「聞蔵2」機能拡充のお知らせ]]> これまで利用対象に含まれていなかった1879年(明治12年)〜1945年(昭和20)年までの紙面をご覧いただけます。

■2015/3/31 までの機能
◇朝日新聞1985〜、週刊朝日・AERA 全文記事データベース
◇朝日新聞縮刷版 昭和戦後紙面データベース(1945〜1989)
◇現代用語事典 知恵蔵(ちえぞう)
■2015/4/1 以降拡充する機能
◇朝日新聞縮刷版 昭和戦前紙面データベース(1926〜1945)
昭和初期の大恐慌から占領までの、激動の時代の紙面イメージ88,000ページを収録(大阪朝日・東京朝日)。
◇朝日新聞縮刷版 明治・大正紙面データベース(1879〜1926)
1879年(明治12年)の創刊から1926年(大正15年)までの、紙面イメージ12万3000ページを収録(大阪朝日・東京朝日)。
◇人物データベース
各界の有識者を中心に経済人、政治家、研究者、文化人、スポーツ選手らを幅広く収録した人物データベース。収録件数は約33,000件。
◇歴史写真アーカイブ
主に満州事変前後から敗戦までの写真約1万枚を収録。戦場写真のほか、市民の生活を記録した写真も多数含む。
◇アサヒグラフ
1923年(大正12年)創刊から1956年(昭和31年)までのアサヒグラフ約1500冊をカラーでデジタル収録した、雑誌データベース。目次・概要のキーワード検索も可能。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1427334646 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1427334646 Wed, 25 Mar 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[読売新聞データベース契約終了について]]>
朝日新聞データベース「聞蔵2」は、引き続き契約しておりますので、そちらをご利用ください。]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1427334062 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1427334062 Wed, 25 Mar 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【重要】図書館内改修工事に伴う利用停止区域(土居コレクション・貴重図書室・軽読物・AVコーナー)のお知らせ]]> 先にお知らせしておりますとおり、附属図書館にて、グローバル・コモンズ設置のための改修工事を行っています。
これに伴い、下記の日程で一部資料の利用を停止いたします。

工事期間:2015年2月16日(月)〜2月27日(金)

  利用停止資料(区域)
   1階:土居コレクション、軽読物 (雑誌閲覧室東側の書架)、AV資料
   3階:貴重図書室内資料 (貴重図書室)

利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますよう
よろしくお願い申し上げます。。
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1424654238 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1424654238 Sun, 22 Feb 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.48を発行しました。]]> 是非ご一読ください。

アクセスはこちら
  • 特集:学生選書
  • OPAC活用法など
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1424411118 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1424411118 Thu, 19 Feb 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ジャパンナレッジ サービス停止のお知らせ]]> システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全サービスが一時停止します。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

  停止日時:2015年2月22日(日)  9:00〜13:00(※予定)
  停止内容:ジャパンナレッジサービス全般(ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)
  ※サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。

 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1424049937 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1424049937 Sun, 15 Feb 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【重要】図書館内改修工事に伴う利用停止区域および自動販売機撤去のお知らせ]]> 下記の期間、附属図書館にて、グローバル・コモンズ設置のための改修工事を行います。
これに伴い、下記の日程で館内の一部を利用停止いたします。

工事期間:2015年2月16日(月)〜3月下旬頃

  利用停止区域
   1階:自習室1・2・3
   3階:Webブラウジングルーム、グループ研究室、研究個室A・B・C、貴重図書室、ラウンジ 

また、工事に伴い自動販売機は下記の期間ご利用できません。

  撤去期間:2015年2月24日(火) 〜 3月31日(火)  (予定)

利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますよう
よろしくお願い申し上げます。
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1423820248 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1423820248 Thu, 12 Feb 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[春季休業に伴う図書の貸出期限延長]]> 下記のとおり実施します。

■貸出期限延長期間
2015年1月26日(月)〜3月19日(木)

■返却期限
2015年4月10日(金)

●卒業(修了)見込者は2015年3月13日(金)が返却期限となります。

■対象資料
雑誌を除く一般図書]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1422242257 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1422242257 Sun, 25 Jan 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】日経BP記事検索一時サービス停止のお知らせ(1/24)]]> 緊急メンテナンスのため、下記の日程で日経BP記事検索サービスを停止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。

■サービス停止期間

2015年1月24日(土)13:00〜17:00(※予定)

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1422002402 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1422002402 Thu, 22 Jan 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2014年度企画展示「2014年度部門選定図書」]]> 今回は、今年度選定された図書の中から一部をご紹介します。紹介しきれなかったもの、昨年度までに選定されたものについては、請求記号順に書架に並んでいます。
そちらもぜひご利用ください

開催期間:2015年1月19日(月)〜2015年2月25日(水)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示

過去の展示リストはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1421632650 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1421632650 Sun, 18 Jan 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2014年度特別展示「レポート・論文の書き方」]]> 新たな本でレベルアップをはかるもよし、前回と同じ本で復習するもよし。
レポート提出期の皆さんのお役に立てればと思います。

開催期間:2015年1月13日(火)〜2015年2月5日(木)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示

過去の展示リストはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1421136166 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1421136166 Mon, 12 Jan 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[2014年度「学生選書ツアー」報告]]> 本年度は、6名の学生のみなさんに参加していただきました。


学生選書についてはこちら

附属図書館1階の「学生選書コーナー」に配架しておりますので、ぜひご利用ください
学生選書コーナー配架の資料

*「学生選書ツアー」は、学生後援会の支援により開催しています。
学生後援会にはこの場をお借りして御礼申し上げます。
 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1420786239 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1420786239 Thu, 08 Jan 2015 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.47を発行しました。]]> 是非ご一読ください。

アクセスはこちら
  • 第7回KITぷらっとお持ち帰りフェア報告
  • 2014年度 部門選定図書
  • 電子ジャーナル紹介 など
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1419402272 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1419402272 Tue, 23 Dec 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】学術情報データベース Scopus トライアル利用を開催中です(-2015/1/31)]]> 図書館では、エルゼビア社が提供する抄録・引用文献データベース「Scopus(スコーパス)」のトライアルを開始しました。
このデータベースは、科学・技術・医学・社会科学・人文科学の、世界5,000社以上の出版社の21,000誌以上のジャーナルを収録しています。
1996年以降の論文については参考文献情報も収録されており、1970〜1995年の参考文献約1,200万件の情報も、2016年までに順次追加される予定です。

【アクセス】
こちら(http://www.scopus.com/)から
(学内ネットワーク、及びVPN接続で利用可)

【トライアル期間】
〜 2015年1月31日(土)

【クイックレファレンスガイド】
http://www.elsevier.com/jp/online-tools/scopus/users/scopus_qrg_japanese.pdf

今回のトライアルは契約を前提としておりませんが、ご利用になられてのご感想、とりわけWeb of Science との使い勝手など、忌憚ないご意見をお聞かせいただければ、大変ありがたく存じます。

 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1418363645 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1418363645 Thu, 11 Dec 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[雑誌の製本作業について(第4回) 【配架・利用可能となりました】]]> ※配架・利用可能となりました。

12月上旬より、雑誌製本作業中のため一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2015年2月上旬頃の予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1418206988 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1418206988 Tue, 09 Dec 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2014年度特別展示「ひつじの本が(20)15冊」]]>
開催期間:2014年12月4日(木)〜2015年1月8日(木)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示

過去の展示リストはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1417669942 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1417669942 Wed, 03 Dec 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】冬季休業に伴う図書の貸出期限延長]]>
■貸出期限延長期間
   平成26年12月2日(火)〜12月23日(火)

■返却期限
   平成27年1月14日(水)

  ※大学に所属する期限が1月14日までに切れる方は違います。
     カウンターで、ご確認ください。

■対象資料
   雑誌を除く一般図書]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1417485056 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1417485056 Mon, 01 Dec 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[雑誌の製本作業完了のお知らせ(第2回)]]>  雑誌の製本作業について(第2回)

9月下旬より、雑誌製本作業中で利用できなかった雑誌が、11/25より利用可能となりました
1F雑誌書庫に配架されています。

利用可能な雑誌リスト

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1416966960 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1416966960 Tue, 25 Nov 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】CiNii関連サービス一時利用制限等のお知らせ(11/28-12/1)]]> システムメンテナンスのため、下記の日程でCiNiiの一部サービスを制限いたします。また、関連する各サービスも停止しますので併せてお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。

 

■一部利用制限を行うサービス

 

CiNii Books - 大学図書館の本をさがす - 

 

※OPAC検索ページ内のCiNii-Booksタブ検索は利用できません。

https://opac.lib.kit.ac.jp/opac/opac_search/

 

※下記URLからは、通常どおりご利用いただけます。

http://ci.nii.ac.jp/books/

 


■停止するサービス

 

 ・KAKEN   - 科学研究費助成事業データベース

 ・JAIRO    -  学術機関リポジトリポータル

  (OPAC検索ページ内のJAIROタブ検索も利用できません)

 ・NII-REO -  NII電子リソースリポジトリ

 ・NII-DBR  - 学術研究データベース・リポジトリ 他

 

 

■サービスの一部制限及び停止期間

 

2014年11月28日(金) 17:00〜12月1日(月)9:00 (※予定)

 

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1416458922 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1416458922 Wed, 19 Nov 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[雑誌の製本作業について(第3回) 【配架・利用可能となりました】]]> ※配架・利用可能となりました。

11月下旬より、雑誌製本作業中のため一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は2015年1月上旬頃の予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1415237550 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1415237550 Wed, 05 Nov 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】ジャパンナレッジ一時サービス停止のお知らせ(11/24)]]> 【終了】ジャパンナレッジ一時サービス停止のお知らせ

システムメンテナンスのため、下記の日程でジャパンナレッジの全てのサービスを停止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。

■サービス停止期間

2014年11月24日(月・祝)9:00〜13:00(※予定)

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1415152478 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1415152478 Tue, 04 Nov 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】募集期間延長! 学生選書ツアー メンバー募集(11/25開催・11/13応募締切)]]>
学生選書ツアーの募集期間を延長いたします

◆募集期間
〜平成26年11月13日(木) ※但し、募集人数に達し次第終了します
-------------

学生選書ツアーを実施します。
附属図書館に関するアンケート調査に基づき、学生の皆様からの要望に少しでも応えるため、
昨年に続き学生自らが図書館に置いてほしい本を直接書店で選ぶ「選書ツアー」を企画しました。
つきましてはツアーにご参加いただく学生ボランティアを募集しますので、奮ってご応募ください。

2014年度学生選書ツアー告知ポスター 2014年度学生選書ツアー告知ポスター(クリックすると大きくなります)

■ 募集要項

1. 募集人員等
30名

2. 応募方法
申し込み専用フォーム
◇カウンターにある申込用紙からも応募できます

3. 選書ツアーの概要
参加者は所属課程をもとにグループに分かれます。各グループのメンバー内で相談のうえ、
当該分野における専門書及び参考書を中心に、「図書館に置いてほしい本」を実際に書店に
出向いて選定していただきます。
また購入に先立って、事前打合・意見交換会を開催します

4. 日程
◇事前打合・意見交換会 11月13日(木) 16:20〜17:00 図書館3F研修室B
◇選書ツアー実施 11月25日(火) 14:00〜16:00開催予定 ジュンク堂 京都店
※事前打合会にて詳細を決定。メンバーの都合により上記日程を調整する場合があります。

5. 問い合せ先
附属図書館カウンター(なるべく 平日9:00〜17:00の間)
TEL:075-724-7185 E-mail:library@jim.kit.ac.jp

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1414744976 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1414744976 Thu, 30 Oct 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.46を発行しました。]]> 是非ご一読ください。

アクセスはこちら
  • 秋の図書館イベント
  • 読書の秋は3階図書資料ゾーンへ
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1414049672 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1414049672 Wed, 22 Oct 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2014年度特別展示「2014年『ノーベル賞』受賞者の著作を集めました!」]]> それにちなみ、図書館で所蔵している受賞者の著作をご紹介いたします。

開催期間:2014年10月20日(月)〜11月20日(木)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示

過去の展示リストはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1413788577 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1413788577 Sun, 19 Oct 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】「第7回KITぷらっとお持ち帰りフェア」の開催について(10/30,10/31)]]> 図書無料頒布イベント「第7回KITぷらっとお持ち帰りフェア〜 古本0円祭 - 専門書からマンガまで 〜」を開催いたします。

出版社等から寄贈された重複図書や外国雑誌、教職員、学生等から寄附されたハードカバー・単行本・コミック等を無料でお持ち帰りいただきます。

勉学や業務等にご多忙とは存じますが、多数のご来場をお待ちしております。


<日 時>
2014年10月30日(木)、10月31日(金) 2日間
10時00分から16時00分まで(両日とも)

<場 所>
 京都工芸繊維大学 プラザKIT(京都工芸繊維大学中央西門南側)

第7回KITぷらっとお持ち帰りフェア告知ポスター
第7回KITぷらっとお持ち帰りフェア告知ポスター(クリックすると大きくなります)

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1413263673 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1413263673 Mon, 13 Oct 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】学生選書ツアー メンバー募集(11/25開催 10/31応募締切)]]>

学生選書ツアーを実施します。
附属図書館に関するアンケート調査に基づき、学生の皆様からの要望に少しでも応えるため、
昨年に続き学生自らが図書館に置いてほしい本を直接書店で選ぶ「選書ツアー」を企画しました。
つきましてはツアーにご参加いただく学生ボランティアを募集しますので、奮ってご応募ください。

2014年度学生選書ツアー告知ポスター 2014年度学生選書ツアー告知ポスター(クリックすると大きくなります)

■ 募集要項

1.募集人員等
30名

2.応募期間
平成26年10月14日(火)〜平成26年10月31日(金)

3.応募方法

申し込み専用フォーム

カウンターにある申込用紙からも応募できます

4.選書ツアーの概要
参加者は所属課程をもとにグループに分かれます。各グループのメンバー内で相談のうえ、
当該分野における専門書及び参考書を中心に、「図書館に置いてほしい本」を実際に書店に
出向いて選定していただきます。
また購入に先立って、事前打合・意見交換会を開催します

5.日程
◇事前打合・意見交換会 11月13日(木) 16:20〜17:00 図書館3F研修室B
◇選書ツアー実施 11月25日(火) 14:00〜16:00開催予定 ジュンク堂 京都店
※事前打合会にて詳細を決定。メンバーの都合により上記日程を調整する場合があります。

6.問い合せ先
附属図書館カウンター(なるべく 平日9:00〜17:00の間)
TEL:075-724-7185 E-mail:library@jim.kit.ac.jp

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1413262596 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1413262596 Mon, 13 Oct 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】臨時休館及びOPAC等サービス停止について(10/25)]]> また蔵書検索システムOPACも停止いたします。

■休館日程
    平成26年10月25日(土)

■図書館ホームページ及び蔵書検索システムOPACの停止
    平成26年10月25日(土) 9:00〜19:30頃]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1412925082 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1412925082 Thu, 09 Oct 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】2014年度企画展示「3階の本が主役です」]]> 実は!3階にも哲学や歴史、社会科学など、面白い本はたくさんあるのです。
今回はそんな3階の本にスポットライトを当てて、選りすぐりの本を紹介します。
興味を持たれたら、ぜひ実際に3階の図書資料ゾーンに足をお運びください!

開催期間:2014年9月25日(木)〜11月27日(木)
開催場所:附属図書館1Fアメニティゾーン
ポスターはこちら

開催中の展示図書リスト
OPACトップ画面メニュー > 図書館サービス > 企画展示

過去の展示リストはこちら]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1411622956 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1411622956 Wed, 24 Sep 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】雑誌の製本作業について(第2回)]]>  雑誌の製本作業について(第2回)

9月下旬より、雑誌製本作業中のため一部の雑誌がご利用できません。
製本登録完了は12月上旬頃の予定です。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。

製本作業中の雑誌リスト

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1411607475 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1411607475 Wed, 24 Sep 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】附属図書館内Webブラウジング端末の不具合]]> 9/11 12:30に解消し、通常通り利用可能となりました。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

=================

附属図書館内:1F/3FWebブラウジングのPC端末に不具合が発生しており、外部ネットワークの利用できません。
※9/3頃より発生しており、現在原因を調査中です。

お急ぎの方は情報科学センターの端末をご利用ください。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1409808040 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1409808040 Wed, 03 Sep 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】聞蔵 一時サービス停止のお知らせ]]> システムメンテナンスのため、下記日時、朝日新聞DB聞蔵のサービスを停止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。

■サービス停止期間

2014年9月8日(月)18:00〜20:00 ※予定

 

]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1409635430 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1409635430 Mon, 01 Sep 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[雑誌の製本作業完了のお知らせ]]>     ※1F雑誌書庫に配架されています。

ご不便をおかけいたしました。

配架済の雑誌リスト
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1408325835 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1408325835 Sun, 17 Aug 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了しました】8/13: 図書館Webサービス停止のお知らせ]]>
    停止日時:  2014年8月13日(水) 9:30〜20:00 まで

ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1407830238 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1407830238 Mon, 11 Aug 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[図書館ニュースNo.45を発行しました。]]> 是非ご一読ください。

アクセスはこちら
  • OPAC新機能紹介
  • 学習スペースの利用マナー
]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1407377181 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1407377181 Wed, 06 Aug 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了しました】蔵書点検実施のお知らせ(8/6-8/29)]]>
附属図書館では、下記の通り蔵書点検を実施します。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

    ※期間中も、点検実施区域内は通常どおりご利用(閲覧・貸出)いただけます

◆蔵書点検期間
    平成26年8月6日(水)〜平成26年8月29日(金)

◆点検実施区域
    2階図書資料ゾーン

◆点検対象図書のおおまかな分野・配置
    400:自然科学, 500:技術, 600:産業, 700:芸術
    参考図書コーナー,KITスタンダード推薦図書コーナー,白書・年鑑コーナー,教員関係著作コーナー,
    工繊大関連図書コーナー

◆点検実施期間中のご利用について
    ・点検による利用制限はありません
    ・作業中は、軽微な機械音(ビープ音)が発生しますがご了承ください
    ・資料の所在等、ご不明な点はカウンター係員にご相談ください]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1406769770 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1406769770 Wed, 30 Jul 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[【終了】夏季休業に伴う図書の貸出期限延長]]> 下記の通り実施します。

■貸出期限延長期間
   平成26年7月16日(水)〜 9月11日(木)

■返却期限
   平成26年10月3日(金)

   ※留学される方や卒業・修了予定者の返却期限日は異なります。
     カウンターで、ご確認ください。

■対象資料
   雑誌を除く一般図書]]>
http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1405470165 http://www.lib.kit.ac.jp/topics/desc.php?id=1405470165 Tue, 15 Jul 2014 15:00:00 +0000
<![CDATA[台風8号接近に伴う臨時休館の取扱いについて]]> 授業が休講となった場合は、図書館も臨時休館いたします。

「特別警報・暴風警報発令時又は交通機関不通時における授業・試験の取扱い」については
下記をご参照ください。